TP-JWSKY・天空率掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■81 / 1階層)  3以上の道路(特殊?ケース)
□投稿者/ 比嘉 (4回)-(2010/05/31(Mon) 17:49:30)
https://www.com-sys.co.jp
    HILAさん
    比嘉です。
    ご質問というか、確認の投稿ありがとうございます。

    完璧、パーフェクトです。
    比嘉も胸のつっかえがすーっととれた様な完璧な回答で
    安心しました。心配しておりました。

     今回は、最大幅員が1で他の狭い幅員の前面道路が同一で複数の事例です。以外と多くあり当方のサポートセンターでも多く見られる事例です。皆さん、どうしたものかと思われている様ですよ。




    >   2倍の範囲(幅10m×奥行10m、令132-1の範囲は除く)が確定します。
    >   (ちなみに、道路幅員5m+10m=15m≦20m(適用距離)なので、この領域の
    >   奥行はここ(2B)で確定します)

    その通りです。まさにまずそれぞれの2倍で区域区分され、その後、適用距離内にあるか否かを問題にします。


    >   ここで、「幅員の小さい前面道路」が存在しないので(「幅員の大きい前面
    >   道路」も存在しませんが…)、上記条文の「これらの前面道路のうち」以降
    >   は存在しないものとして無視して(良いのか?)、前面道路である道路B
    >   (幅員5m)が前面道路となります(ちょっと日本語がおかしいか?)。

    その通りです。道路中心10m内は幅員が同一ですので区域の中でまわり込は無いという事です。「それぞれの前面道路とする。」とあります。もし大小があるなら狭い道路は、・・」となるだけです。


    >
    > 以上、この考え方(「狭い道路側〜」の採用/不採用はわかりませんが…)で
    > 良いのでしょうか?(大きくは間違っていないとは思うのですが…、

    パーフェクトです。
    最大幅員が複数ある場合も同様に1項において最大幅員間は、周りこむ必要がない事がわかります。

     ちなみに左右の幅がせまく2BがDに影響を与える事例を
    http://ameblo.jp/normanhiga/entry-10547314583.html
    でレポートしております。
    参考にして下さい。

     最大幅員が突き込む場合など132条の区分は、一見難解に思えますがすべてロジカルな対応が可能です。 

     また難解な問題に遭遇しましたら一緒に検証しましょう。お元気でご活躍下さい!

記事引用 [メール受信/OFF] 削除キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←3以上の道路(特殊?ケース) /HILA 1275289561.gif/66KB 返信無し
 
上記関連ツリー

Nomal 3以上の道路(特殊?ケース) / HILA (10/05/31(Mon) 16:06) #80 1275289561.gif/66KB
Nomal 3以上の道路(特殊?ケース) / 比嘉 (10/05/31(Mon) 17:49) #81 ←Now

All 上記ツリーを一括表示
 
上記の記事へ返信