建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ32 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6914 / inTopicNo.1)  耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
  
□投稿者/ MT_ (1015回)-(2010/07/03(Sat) 08:39:16)
    吹付ロックウール耐火被覆の場合、鉄骨にさび止めはしませんが、巻き付けロックウール(マキベエ等)や繊維混入ケイカル耐火板の場合はさび止め塗装をしたほうが良いと思い、これまではそうしてきましたが、どうなのでしょう?現場によって、さび止めを塗ったり、塗らなかったり・・・マチマチのように思いますが定石はありますか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6917 / inTopicNo.2)  Re[1]: 耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
□投稿者/ hiroshi (1回)-(2010/07/03(Sat) 10:13:39)
    錆止め塗装必要性の判定は、錆の発生があるか否かだと思います。
    セメン等中のアルカリにより保護される場合に於いては、錆が発生しない
    ただ、湿気の多い場所の場合などは吹き付け耐火被覆の場合でも錆止めを施したほうがよいとされています。
    また、錆止めのによる吹き付け耐火被覆の付着性も様々なので注意をした方がいいと思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6925 / inTopicNo.3)  Re[2]: 耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
□投稿者/ MT_ (1017回)-(2010/07/03(Sat) 21:52:37)
    2010/07/03(Sat) 23:33:15 編集(投稿者)

    ありがとうございます。

    >錆止め塗装必要性の判定は、錆の発生があるか否かだと思います
    であれば、誰も迷いはしないのですが・・・・。

    問題は、これらの耐火構造の認定では、無塗装が前提で書かれているように読めるということです。確かにメーカーHPの施工中写真等も錆止めが塗布されていないものが多いように思うのです。

    私は塗布したいのですが、錆止めペイントが耐火被覆の性能を劣化させると考える審査期間が現れた場合に、まだ対処する弁論が見つからずにいます。

    >湿気の多い場所の場合などは吹き付け耐火被覆の場合でも錆止めを施したほうがよいとされています
    これは出所はどこでしょうか?明確な根拠もなく、付着性・公共工事錆止めの仕様・認定書に指定された以外の工法・・・を勝手に採用する訳にはいかないので・・・・。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6929 / inTopicNo.4)  Re[3]: 耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
□投稿者/ hiroshi (2回)-(2010/07/05(Mon) 09:35:54)
    お世話になります。

    「湿気の多い場所の場合などは吹き付け耐火被覆の場合でも錆止めを施したほうがよいとされています。」
    と断定する表現はするべきではなかったかもしれません。
    申し訳ありません。

    根拠としては、日本建築学会「鉄骨工事技術指針・工事現場施工編」の9.3耐火被覆と塗装の適合性 です。
    解釈として間違っているのでしょうか? MTさんも読んでみて、意見を聞かせていただきたいと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6930 / inTopicNo.5)  Re[4]: 耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
□投稿者/ MT_ (1018回)-(2010/07/05(Mon) 10:13:25)
     学会と標仕で扱いが異なる場合の解釈には悩まされることがありますよね?

    錆止めの件は学会のほうも折り合いがついているようです。

    http://www.rwa.gr.jp/faq/blow.html#a3-3
    中ほど

    ・・・平成2年10月の日本建築学会・中国大会・・・・略引用〜

    ・・・・湿式も半乾式もどちらもセメントをバインダーとする強アルカリ物質である為、吹付けロックウールを施工する鉄骨には錆止めペイントの使用は避けるべきであると考えます。

    ・・・だそうです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6933 / inTopicNo.6)  Re[5]: 耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
□投稿者/ hiroshi (3回)-(2010/07/05(Mon) 10:52:31)
    有難うございます。

    資料の他の部分に
    Q:「3-2:吹付け施工後の錆の進捗状況は?」  
    A:「実際の鉄骨造建築物に見られる鋼材の腐食は・・・ただし、水廻りや建物の外周部あるいは高湿度となることが予想される建物や部位などでは、錆止め措置が必要と考えられます。」

    鉄骨工事技術指針と同様の内容

    ???

    塗装以外の錆止め措置?




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6937 / inTopicNo.7)  Re[6]: 耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
□投稿者/ MT_ (1020回)-(2010/07/05(Mon) 22:18:23)
    >塗装以外の錆止め措置?

    とも採れるし、錆止め「塗装」とも採れます。

    でも、安易に従うと、思わぬ落とし穴のある回答かと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6943 / inTopicNo.8)  Re[7]: 耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
□投稿者/ hiroshi (4回)-(2010/07/07(Wed) 08:58:14)
    難しいですね・・・

    結局のところ、確実な施工をするためには、錆の発生が懸念される部分においては、錆止め塗装を行なったうえで、巻き付けタイプや板タイプの耐火措置を行なうか、或いは、指針等で示されているような金網併用タイプ(下端だけでなく全面的な対応で)で行なわなければならないというところでしょうか・・

    ただ、私は施工側の者ですが、設計側がそこまで気を使い、金額的な判断も下してくれればいいのですか・・・

    錆びても、剥がれても「施工が悪い」となると思われますし・・

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7017 / inTopicNo.9)  Re[8]: 耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
□投稿者/ TH (1回)-(2010/08/03(Tue) 11:11:19)
    私が昔(当時の上司から)聞いた話では、乱暴な話、
    錆=鉄が酸化する事、錆止塗装→鉄の酸化を抑えるため
    アルカリ性の塗料にて鉄の酸と塗料のアルカリで中和すると
    聞きました。その為、ロックウール吹付等のアルカリ性のものを
    吹付ける場合は、錆止塗料とロックウール等のアルカリ性が
    強くなり(表現が違う様な気がするが…)、錆止塗料が固まらないと
    いう様な話でした。確かに、RCやSRC造の鉄筋や鉄骨に錆止塗装は
    施さない(行わない)ですからそういうものなのかなと思ってました。
    この為、ロックウール等のセメント系ではない材料の場合や、成形板
    (ケイカル板etc)の場合は、錆止塗装を行う様に指示しています。

    但し、最近は錆止塗料の種類も色々あってセメントetcのアルカリ性の
    材料に対してもちゃんと固まる塗料も有ると職人さんが言っていました。
    どこのメーカーのなんと言う材料だかは聞きませんでしたが…。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7023 / inTopicNo.10)  Re[9]: 耐火被覆の鉄骨さび止めは必要?
□投稿者/ MT_ (1040回)-(2010/08/04(Wed) 10:11:07)
    こんにちは、ありがとうございます。

    >・・・錆止塗装→鉄の酸化を抑えるためアルカリ性の塗料にて鉄の酸と塗料のアルカリで中和・・・・

    なんかとてもユニークな発想というか、そのまんまのような発想ですね?

    単純にいうと酸性にあると錆び易いので、錆止め塗料はそうでないほうが好ましいと思いますが、アルカリ性の塗料を塗ることで酸性を中和して錆の進行を止めるのが建築用錆止め塗料の原理ではありません。

    それは、露出鉄筋にセメントペーストを塗って次の工程までの間、錆の進行を止める時などに使われる手段です。

    なぜかというと、アルカリが酸性を中和するのは水溶液の中だけですから、建物内部で乾燥した空間ではそのような反応は起きないからです。そもそも、水がなければ「錆」さえ発生しません。もちろん、結露や水蒸気による僅かな水分に対処するために弱アルカリ性にはしてあると思いますが・・・。

    もう、お分かりかと思いますが、建築用錆止め塗料の原理は、強い被膜による環境遮断が第一かと思います。水やそのほかの不純物と鉄を物理的及び、電気的に絶縁することで錆を防ぐのだと思います。

    塗料によっては、さらに、塗膜欠損部やクラックからの漏水に対処する為に亜鉛を配合し、碑金属による犠牲還元(逆電食)を起こさせて鉄を守っています。ローバルなどは、まさにこれのみで持っているようなものです。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -