建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ26 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5807 / inTopicNo.1)  小学校の教室以外の居室の採光について
  
□投稿者/ roko (1回)-(2009/11/04(Wed) 16:36:51)
    いつもお世話になっております。

    小学校の計画を手伝うことになり、
    参考の物件の図面を見ていたのですが、
    2点疑問に思う部分がありました。


    1.
    法チェック図の採光部分を見ると
    計算には床面積と必要採光面積と有効採光面積しか記載されていませんでした。

    いつもうちの会社で作成しているものは採光補正係数を算定して
    その数値に応じて窓の面積をかけているのですが、学校も同様に必要ですよね?


    2.
    計算では教室は1/5を乗じ、その他の居室は1/10を乗じていました。
    法文をたどると、教室(特別教室含む)と図書室以外は
    採光上無窓のチェックの1/20で良いような気がするのですが、
    会議室などの教室以外の居室は何分の1をとればよいのでしょうか?

    ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5808 / inTopicNo.2)  Re[1]: 小学校の教室以外の居室の採光について
□投稿者/ MT_ (819回)-(2009/11/04(Wed) 17:17:44)
    在来の古い図面を見ているのでしょうか?昔は、採光補正係数という概念がなかったので用途地域ごとの採光斜線を作図することによって有効採光面積を求めており、事務室・会議室等の採光は1/10を要求されていましたので、そのような記述になるかと思います。

    現在では、採光補正係数で計算しますので、そのような単純計算では求めていません。しかし、現行法での計算よりも旧法による計算のほうが安全側なことが多いので、その単純な計算結果を現行法で再検証してみると十分満たしていることが多いと思います。

    学校の事務室・会議室等の採光は現在は求められていませんので、無窓居室を避けるための最低限度(1/20)を確保すればすみます。でも、通常は従来どおり事務室・会議室等の採光を踏襲して(1/10)を確保する設計を行うことが好ましいとされています。

    体育室・遊戯室・講堂なども法では規制外ですが、教室を踏襲して(1/5)採光を確保する設計をすることが望ましいわけです。

    私は実際の面から考えて、学校の居室は(1/5〜1/10)以上の採光を確保する設計としています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5809 / inTopicNo.3)  Re[2]: 小学校の教室以外の居室の採光について
□投稿者/ roko (4回)-(2009/11/04(Wed) 18:15:10)
    回答ありがとうございます。

    設計図面は今年のものなので旧法ではありません。

    MTさんのおっしゃるように安全側を見て1/10で計算しているのかもしれません。

    納得いたしました。ありがとうございました。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -