JWW専用掲示板
(現在 過去ログ169 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■35632 / inTopicNo.1)  ヒサ
  
□投稿者/ 天空率について (1回)-(2007/10/10(Wed) 12:38:09)
    天空率についていくつか質問させていただきます。

    道路斜線を天空率によって緩和したいと思っています。

    @令135の5によると、前面道路と建築物の地盤面に高低差がある場合、建築物の地盤を含めて天空率の算定、比較を行うとあります。
    今回の敷地は高低差が10oあります。
    この場合の計画建物の高さを与える場合なんですが、建物高さプラス100oとすればいいのでしょうか?それとも敷地全体が計画建物高さに入るということなのでしょうか?

    A計画建物のヴォリュームを与える際どこまでシビアに求めるものなのでしょうか?たとえば少し数値を大きくして簡単な形として申請しても平気なのでしょうか

    よろしくお願いします。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35633 / inTopicNo.2)  Re[1]: ヒサ
□投稿者/ 天空率について (2回)-(2007/10/10(Wed) 12:50:40)
    すいません
    高低差は100oです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35658 / inTopicNo.3)  Re[1]: ヒサ
□投稿者/ 深山 秀明 (1回)-(2007/10/12(Fri) 22:13:58)
https://homepage2.nifty.com/AKI-SD/
    ヒサ さん へ

    @ 道路中心の高さより100mm高い地盤面も建物として扱います。

    A とかくギリギリまで追及して設計しがちですが、施工の精度を考え、ある程度  余裕を持って設計した方が良いと思います。

      その為には、仰るように、少し数値を大きくして簡単な形として申請して差し  支えありません。

      まだ、PCの無い時代、日影を手描きで計算していた時は、実際の建物より300
      mmほど余裕を持って、大きく描く事を前提としていました。

    ご参考まで。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35689 / inTopicNo.4)  Re[2]: ヒサ
□投稿者/ 天空率について (6回)-(2007/10/18(Thu) 03:27:52)
    深山 秀明様。
    ご返信が遅くなり申し訳ありません。

    おかげさまで何とか申請図ができあがりそうです。
    今回初めてでしたのでいろいろと苦労しましたが、いつも的確なアドバイスやサイトの紹介など非常に助かりました。
    ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -