建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ11 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3150 / inTopicNo.1)  吹抜の排煙
  
□投稿者/ KiiDS (1回)-(2008/06/16(Mon) 15:20:07)
    2層吹抜に階段があります。(単純な大きな箱の中に階段がちょこっとある)

    ここで排煙を取る場合の面積は床の面積+階段の面積でしょうか?

    それとも床の面積だけでよいのでしょうか?

    実際の広さ(体積的な)に階段は関係ないのに、階段の面積をプラスするというのもなにか変な話だなと思いまして。

    どう考えたらよろしいでしょうか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3152 / inTopicNo.2)  Re[1]: 吹抜の排煙
□投稿者/ MT_ (432回)-(2008/06/16(Mon) 17:08:12)
https://to
    階段には排煙は必要有りませんし、排煙は1フロアー毎に求積しますから、床だけの面積に対して考えればよいと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3153 / inTopicNo.3)  Re[1]: 吹抜の排煙
□投稿者/ kubo (139回)-(2008/06/16(Mon) 17:08:50)
    >ここで排煙を取る場合の面積は床の面積+階段の面積でしょうか?

    これが正解と思います。

    床面積の取り方は延べ面積の算定に準ずると思いますので、そうなると思います。

    令第116条の2第1項第二号に該当する窓その他の開口部 ではなく
    令第126条の2 で要求される「排煙設備」に該当すると
    防火避難規定の解説にいう防煙区画:吹抜けのある場合の取扱い(2005版ならP74)
      各階ごとに防煙区画することを原則とする。ただし〜
    に該当しますので、防煙区画の仕方については、よく読まれた上で対処することが
    必要です。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3166 / inTopicNo.4)  Re[2]: 吹抜の排煙
□投稿者/ KiiDS (2回)-(2008/06/17(Tue) 17:33:33)
    どちらでしょう、人によって見解が違うみたいですね?

    安全を見て多く取る分には問題無いと思いますが、審査機関に聞くのがいいですかね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3167 / inTopicNo.5)  Re[3]: 吹抜の排煙
□投稿者/ kubo (142回)-(2008/06/17(Tue) 17:52:50)
    >審査機関に聞くのがいいですかね。

    と思います。

    私も、階段は排煙不要と思いますが、その場合は、その他の部分と防煙区画
    されている(2層目の天井で)必要があると思います。しなければ、階段も
    床面積に算入する必要があるように思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3173 / inTopicNo.6)  Re[3]: 吹抜の排煙
□投稿者/ MT_ (440回)-(2008/06/17(Tue) 19:05:31)
    これだけの条件設定では、読む人の捕らえ方でどちらとも解釈できますよね?

    kuboさんは126条の2を想像されましたが、私は116条の2を想像して書いています。

    これだけでも、答えは逆になりますよね?

    規模(階数・延べ面積)用途・・・その他様々な要素で見解がことなると思います。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3174 / inTopicNo.7)  Re[4]: 吹抜の排煙
□投稿者/ KiiDS (3回)-(2008/06/17(Tue) 19:54:27)
    確かにこれだけの条件では難しいですね。

    具体例を出して審査機関に聞いてみることにします。

    お二人ともいつもありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -