親記事 / 返信無し
■9480 / 親階層) |
法チェック図や作図にあたってのチェックリスト
|
□投稿者/ roko (3回)-(2015/06/15(Mon) 16:08:11)
 | 少しカテゴリーから外れてしまうのですが、
皆さん、法チェック図を作成する際、 どの様に作図を進めているでしょうか?
私の会社は人数が少なく、大手の様なマニュアルの様なものが無いので、 基準法の解説書に記載されている用途別法チェックや過去の物件を参考に 法チェックを行っています。
ただ、それだと、担当者ごとに経験値が異なり、実際の作業は暗黙知が多く、引き継がれていないで、
予想していなかった指摘が上がってくることもありました。
他の図面の作図に関しても 種類ごとにどのような事を計画して進めれば良いかを タスクごとに書き出されているような書籍があればとても良いなと感じていました。
(例) 屋根伏図だと
防水仕様の計画 防火仕様の計画 勾配計画 水上・水下の設定 RD計画 タラップ(メンテナンス)計画 太陽光、設備基礎等の計画 トップライト、ハイサイドライト計画
の様に項目が細かく列記されていれば大きなミスも少なく出来るのかなと感じておりました。
参考になるサイトや書籍等をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
|
|