建築基準法等専用掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 教えてください! /じゅん (13/01/10(Thu) 17:53) #8922
Nomal Re[1]: 教えてください! /bell (13/01/11(Fri) 01:28) #8925
  └Nomal Re[2]: 教えてください! /emanon (13/01/11(Fri) 02:18) #8926
    └Nomal bellさん emanonさん ありがとうござい.. /じゅん (13/01/11(Fri) 10:59) #8927


親記事 / ▼[ 8925 ]
■8922 / 親階層)  教えてください!
□投稿者/ じゅん (1回)-(2013/01/10(Thu) 17:53:57)
    2013/01/10(Thu) 22:18:59 編集(投稿者)

    設計事務所登録していない建築士が耐震診断・耐震改修設計をするのは違法ですか?

    私は設計事務所登録していない工務店を営んでいます。
    一級建築士で「木造住宅の耐震診断と補強方法」の講習も受け、受講修了証もあります。
    一般診断法のソフト(市の補助金にも使えるソフトです)もあり、地元のお役に立てればと思い、耐震診断・改修設計までは無料でしようかと思っているのですが、
    役所に聞くと「常識的に考えて設計事務所登録をしていないとダメです」と言われました。
    ただ、その行為が違法ですかと聞くと明確にはわからないみたいなんです。
    建築士法23条に「報酬を得て行う調査・設計・工事監理・指導〜事務所登録が必要」と載っていますが、私のように無料なら問題ないのかなと思うのですが、どうでしょうか?

    また、役所が事務所登録をしていないとダメだということが理解できません。
    事務所登録している工務店の現場監督が、私と同じソフトを使い、耐震補強案を作成して工事をしていることも多々あるようです。
    それなら、私の方がよっぽど知識もあると思うのですが・・・。

    上記の事で知っている方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8922 ] / ▼[ 8926 ]
■8925 / 1階層)  Re[1]: 教えてください!
□投稿者/ bell (90回)-(2013/01/11(Fri) 01:28:10)
    一般的(あくまでも一般的・・・)には自分の家、自家営業店舗程度までと思いますが、この問いで明確なものは見たことがありません。以下のように説明しているものも有りますが正直??です。どこからの引用なのかもわかりません。報酬とは?業とは?
    3P
    http://www.oaaf.or.jp/touroku-osaka/data/j/jimusyotebiki.pdf
    但し、ここで言っている報酬とは確かに対価の収容です。その場でのお金だけが報酬ではありません。例えばあなたが無報酬耐震診断を行った方から、ここまでやって頂いたのでぜひ耐震補強工事をお願いします。と言われた場合・・・設計の対価と判断される可能性は有るのか否か・・・たぶん明快な答えはここでは出ないと思いますが・・・

[ 親 8922 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8925 ] / ▼[ 8927 ]
■8926 / 2階層)  Re[2]: 教えてください!
□投稿者/ emanon (43回)-(2013/01/11(Fri) 02:18:28)
    No8925に返信(bellさんの記事)

    > 但し、ここで言っている報酬とは確かに対価の収容です。その場でのお金だけが報酬ではありません。例えばあなたが無報酬耐震診断を行った方から、ここまでやって頂いたのでぜひ耐震補強工事をお願いします。と言われた場合・・・設計の対価と判断される可能性は有るのか否か・・・たぶん明快な答えはここでは出ないと思いますが・・・

    無料で診断するのであれば、登録の必要はないです。
    古い記憶で根拠は忘れましたが、通達か何かがあったような・・
    営業活動の一環であれば、有償無償にかかわらず、業務になります。無償診断の後に、工事を受注しなければ問題有りません。



[ 親 8922 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8926 ] / 返信無し
■8927 / 3階層)  bellさん emanonさん ありがとうございます。
□投稿者/ じゅん (2回)-(2013/01/11(Fri) 10:59:36)
    お返事ありがとうございます。参考になりました。

    emanonさんの
    >営業活動の一環であれば、有償無償にかかわらず、業務になります。無償診断の後に、工事を受注しなければ問題有りません。

    私も工務店として無料診断しますので、無料とはいえ営業活動になると思います。
    また、工事の依頼もあると思いますので、やはり事務所登録が必要になるんですね。
    明確な答えをお聞きして、スッキリしました。
    私も資格を取り上げられるのは困るので、違法であるなら無料診断などは止めておこうと思います。

    私の知り合いも明確な答えを知らなかったので、教えてあげようと思います。
    ありがとうございました。
[ 親 8922 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -