建築基準法等専用掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 建築基準法上の道路でない私道のセットバ.. /のらり (12/07/02(Mon) 12:05) #8654
Nomal Re[1]: 建築基準法上の道路でない私道の.. /MT_ (12/07/02(Mon) 22:49) #8656
  └Nomal Re[2]: 建築基準法上の道路でない私道の.. /のらり (12/07/04(Wed) 22:17) #8667
    └Nomal Re[3]: 建築基準法上の道路でない私道の.. /MT_ (12/07/06(Fri) 16:53) #8676
      └Nomal Re[4]: 建築基準法上の道路でない私道の.. /のらり (12/07/06(Fri) 18:52) #8678


親記事 / ▼[ 8656 ]
■8654 / 親階層)  建築基準法上の道路でない私道のセットバック義務は?
□投稿者/ のらり (22回)-(2012/07/02(Mon) 12:05:03)
    角地で片方が5mの公道でもう片方が2mほどの建築基準法上の道路でない私道です。
    当物件は角地のため一方が公道に面していますが私道の方は
    2項道路のように奥に住宅が並んでいてその私道にしか接道されていません。
    (43条但し書きではありません)
    このような建築基準法上の道路でない私道の場合、
    角地の私道側のセットバック義務はないのでしょうか?
    ないとすれば斜線制限や採光の距離等はどのような扱いになるのでしょうか?
    斜線制限上、道路なら2Aかつ35M…が使えるのか?
    道路でなければ隣地扱いで計算できるのか?
    採光関係比率の水平距離は?
    よろしくお願い致します。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8654 ] / ▼[ 8667 ]
■8656 / 1階層)  Re[1]: 建築基準法上の道路でない私道のセットバック義務は?
□投稿者/ MT_ (1317回)-(2012/07/02(Mon) 22:49:31)
    旗ざお敷地の専用通路のことでしょうか?

    何かを根拠に基準法上の道路でないことが明らかなら、隣地に他ならないのではないでしょうか?

    道路斜線でなくて隣地斜線の検討を行えばよかと思います。採光は、隣地境界線まで有効です。
[ 親 8654 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8656 ] / ▼[ 8676 ]
■8667 / 2階層)  Re[2]: 建築基準法上の道路でない私道のセットバック義務は?
□投稿者/ のらり (23回)-(2012/07/04(Wed) 22:17:44)
    ありがとうございます。

    いえ、旗ざおではありません。
    見た目は2項道路のようですが利用は5号道路のような
    みんなで負担している私道だそうですが位置指定ではありません。
    隣地だとすれば私道のどこを境界とすべきなのでしょう?

[ 親 8654 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8667 ] / ▼[ 8678 ]
■8676 / 3階層)  Re[3]: 建築基準法上の道路でない私道のセットバック義務は?
□投稿者/ MT_ (1322回)-(2012/07/06(Fri) 16:53:08)
    みんなで負担している私道で、所有権が連名で按分、地目が宅地であるような場合は旗竿敷地の専用通路でしょう?

    私道でも、地目が公衆用道路になっていれば基準法上の道路になることも有ります。

    ですが、少なくとも2件以上が利用しているならば、これらいづれも通常は4.0m以上の幅員が必要です。

    奥地敷地がほかのどの道路にも接道していないなら、しかも道の幅員はが2.0mに満たないのなら、建て替えなどが制限されてしまいます。確認申請がとれません。

    境界を決めるに当たっては協議が必要だとおもいます。

[ 親 8654 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8676 ] / 返信無し
■8678 / 4階層)  Re[4]: 建築基準法上の道路でない私道のセットバック義務は?
□投稿者/ のらり (26回)-(2012/07/06(Fri) 18:52:27)
    ありがとうございます。

    道路ではないので共用の通路として利用しているのでしょうか。
    役所で聞いてみましたが建築基準法上の道路でなければ
    隣地扱いでOKとのことでした。
    となれば奥の方の敷地は再建築不可物件となるんでしょうね。
[ 親 8654 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -