3次元cadのSketchUP専用掲示板 パース製作など
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
ツリー一括表示
任意の軸設定後にその軸に平行に画面表示..
/kiki
(15/07/13(Mon) 23:09)
#3617
├
Re[1]: 任意の軸設定後にその軸に平行に..
/hashik30
(15/08/06(Thu) 11:14)
#3622
└
Re[1]: 任意の軸設定後にその軸に平行に..
/genki.tt
@
(16/04/17(Sun) 21:45)
#3651
親記事 /
▼[ 3622 ]
▼[ 3651 ]
■3617
/ 親階層)
任意の軸設定後にその軸に平行に画面表示することはできますか?
□投稿者/ kiki
(1回)-(2015/07/13(Mon) 23:09:17)
任意の軸設定後にその軸に平行に画面表示することはできますか?
v8です。
[
□ Tree
]
返信
/
引用返信
[メール受信/ON]
削除キー/
編集
削除
▲[ 3617 ]
/ 返信無し
■3622
/ 1階層)
Re[1]: 任意の軸設定後にその軸に平行に画面表示することはできますか?
□投稿者/ hashik30
(187回)-(2015/08/06(Thu) 11:14:44)
kikiさん
SU立ち上げると標準でXYZ軸が設定されてますね。
赤緑青線がXYZ軸です。この軸に沿って線引くと平行線が引けます。
斜め線を仮に引いて(軸に平行でない線)これをたとえばx軸にしたい時に
「軸」コマンドで仮にx軸にできます。
一回設定すれば解除するまでその線がx軸となっているので平行線は引ける
ことになります。
お分かりだと思いますがその線が基準なので必然的にYZ軸は直交でついてきます。
一度にx軸に10度右上がり、y軸は15度した下がりのような設定はできません。
ちなみに設定解除は仮の軸上で右クリック「リセット」で初期画面の軸に戻ります。
[
親 3617
/
□ Tree
]
返信
/
引用返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
▲[ 3617 ]
/ 返信無し
■3651
/ 1階層)
Re[1]: 任意の軸設定後にその軸に平行に画面表示することはできますか?
□投稿者/ genki.tt
@
(1回)-(2016/04/17(Sun) 21:45:23)
軸を任意の方向としても、標準ビュー(正面・背面・右・左など)コマンドはグローバルな座標(初期設定の軸)に対しての表示方向なので、任意の面に平行(垂直)表示できません。
任意の面に平行(垂直)に画面表示したいのであれば、その面に直行(平行)するラインを仮に引いておいてから、[カメラ]メニュー→[カメラ配置]コマンドで、引いたライン上で、1点目で視点位置をクリックしたまま、そのままそのライン上に、ドラッグして2点目の注目点を示してあげれば、表示できるはずです。
視点位置が近すぎると画面におさまりきらないので、すこし長めのラインをひくといいかもしれません。
[カメラ]メニューの[平行投影]をチェックすると、この状態で実形を確認できます。
[
親 3617
/
□ Tree
]
返信
/
引用返信
[メール受信/ON]
削除キー/
編集
削除
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-