3次元cadのSketchUP専用掲示板 パース製作など

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal Building Structure toolの断面形状リス.. /hz_sami (14/07/13(Sun) 09:37) #3564
Nomal Re[1]: Building Structure toolの断面形.. /tak2hata (14/07/22(Tue) 22:30) #3573
  ├Nomal Re[2]: Building Structure toolの断面形.. /obuno (14/08/15(Fri) 17:06) #3580
  └Nomal Re[2]: Building Structure toolの断面形.. /obuno (14/08/17(Sun) 17:50) #3583
    └Nomal Re[3]: Building Structure toolの断面形.. /TAK2HATA (14/08/18(Mon) 12:58) #3584
      └Nomal Re[4]: Building Structure toolの断面形.. /obuno (14/08/19(Tue) 08:03) #3585
        └Nomal Re[5]: Building Structure toolの断面形.. /obuno (14/08/31(Sun) 15:58) #3589
          └Nomal Re[6]: Building Structure toolの断面形.. /obuno (14/08/31(Sun) 17:01) #3590
            └Nomal Re[7]: Building Structure toolの断面形.. /TAK2HATA (14/09/01(Mon) 12:45) #3591
              └Nomal Re[8]: Building Structure toolの断面形.. /obuno (14/09/02(Tue) 07:02) #3592


親記事 / ▼[ 3573 ]
■3564 / 親階層)  Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ hz_sami (1回)-(2014/07/13(Sun) 09:37:58)
    Building Structure toolの断面リスト作成方法の日本語版がありませんか?
    ご教授下さい。お願いします。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 3564 ] / ▼[ 3580 ] ▼[ 3583 ]
■3573 / 1階層)  Re[1]: Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ tak2hata (1回)-(2014/07/22(Tue) 22:30:50)
https://sketchup-onigiri.jimdo.com/
    作者のtak2hataです。こんばんは。
    日本語版の解説は作ってません。

    ちなみに実際に使ってみてどのような点で躓いてますでしょうか?

    編集の仕方?
    断面形状の表記方法?
    材質について?

    などなどご連絡ください
[ 親 3564 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 3573 ] / 返信無し
■3580 / 2階層)  Re[2]: Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ obuno (1回)-(2014/08/15(Fri) 17:06:59)
    横からすいません。obunoと申します。
    Building Structure ToolのProfile Listの件で気づいた事がありまして、・・・。

    自分で入力したProfile Listが、リスト表には出ているのですが、・・・。
    toolOptions のMainに出てこなくなりました。
    色々と試行錯誤でやってみてわかりました。
    Profile List 作成時TAGにF22’など ’(ダッシュ)を入れると出なくなりますね。
    一応のご連絡です。 obuno

[ 親 3564 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 3573 ] / ▼[ 3584 ]
■3583 / 2階層)  Re[2]: Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ obuno (2回)-(2014/08/17(Sun) 17:50:16)
    度々、横からすいません。obunoと申します。
    Building Structure Toolの事で関連の質問です。

    レベル・高さ関係の入力は今一わかりません。
    1、例えば、CLASS→RC_GIRDER で、MainのFIX Z PICKED とAlignのGAP_Z_VALUEは別々のレベルを指しているのでしょうか?
    2、また、table editorのGAP TOP LEVELは上記のGAP_Z_VALUEと同じなのでしょうか?
    3、PropertyのHEIGHT(WALL)はそのオブジェクトの高さと考えて宜しいでしょうか?

    それと、・・・。
    4、BST Solid From FootPrint で入力したデータをtable editorに反映させる事は出来るのでしょうか?

    まだそれほどではありませんが、今後積極的に使ってみいと思っております。

    ご教授頂けますと有難いです。

    obuno

[ 親 3564 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 3583 ] / ▼[ 3585 ]
■3584 / 3階層)  Re[3]: Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ TAK2HATA (1回)-(2014/08/18(Mon) 12:58:36)
https://sketchup-onigiri.jimdo.com/
    Obunoさんこんにちは。
    符号などに用いる'(シングルクロテーション)は対応をしてなかったので今後対応予定です。
    ただ実務上では符号に'を用いると図面的に誤読しそうなので使わないだろうと考えてました。(A、Bなど枝番を使うことが多いかなと)

    質疑回答
    1.について
    FIX Z PICKEDはマウスでピックしたときの入力値を固定します。
    作業中にトップビューで位置指定しているときに上下方向にバラつかないための措置です。
    AlignのGAP_Z_VALUE入力位置に対しての部材の下がりです。
    鉄骨梁などでスラブ厚分下げて入力したいときにつけています。
    すでにある線分から部材を発生させる場合の利便性のためつけています。
    実施図であれば梁伏にFLからの下がりも書かれていると思いますのでFIX Z PICKEDを使う方が整合とりやすいと思います。
    イメージとしては
    ・FIX Z PICKEDは作業(入力値)に対してのオプション
    ・GAP_Z_VALUEは部材に対してのプロパティ
    としています。

    2.について
    GAP TOP LEVELとGAP_Z_VALUEは同じものを指しています。ここも今後修正して統一名称にする予定です。

    3.について
    PropertyのHEIGHT(WALL)は壁と柱に対してのみ有効な高さの指定です。
    柱と壁は作業性の観点から高さを指定できるようにしておきたかったためです。
    壁・柱ごとに高さの設定を断面形状で表現すると面倒なので。(例えばRCW-100x4500とかSHS-250x250x10x12x5150とかでは煩雑すぎる)

    4.について
    BST Solid From FootPrint で入力したデータをtable editorに反映させる事はできません。
    今後対応しても良いですが、いまのところ用途が思いつかない。
    BST Solid From FootPrintはすでにある床伏図などから符号よ読みつつ高さ方向をつける作業を効率化する目的で作っています。
    構造符号は階毎にメンバも異なりますし。
    ちなみにある部材とおなじプロパティーで部材を書きたい場合はBST Tool OptionsダイアログのGETボタンで情報を取得して書くことも可能です。

    以上ですね。
    また不明な点などあればご質問ください。

[ 親 3564 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 3584 ] / ▼[ 3589 ]
■3585 / 4階層)  Re[4]: Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ obuno (3回)-(2014/08/19(Tue) 08:03:23)
    TAK2HATAさん。
    お忙しい中、
    早速のご回答ありがとうございました。
    またわからない時、教えて下さい。
    宜しくお願い致します。
    obuno

[ 親 3564 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 3585 ] / ▼[ 3590 ]
■3589 / 5階層)  Re[5]: Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ obuno (4回)-(2014/08/31(Sun) 15:58:08)
    TAK2HATA様

    お世話になります。obunoです。
    Building Structure Toolに関する件です。
    まだそんなに使っているわけではありませんが、
    ちょっと気づいた事がありましたので、・・・。
    CLASS、 STEEL_GIRDER から RC_FOOTING までは、DRAW BY Clicks 
    で作成すると自動的にそれぞれのレイヤーが生成されますが、
    SLAB のみは それが無く、Layer0 に入ります。
    MWALLにつきましては、作成時にレイヤーは生成されるのですが、
    実際には Layer0 に入ります。
    何か意図があるのでしょうか? 細かい事ですいません。
    細かいレイヤー管理をしているわけではありませんので、特に問題は無いですが
    一応、気づきましたので、・・・。

    この、Building Structure Tool は凄いプラグインだと思います。
    自分だけで使うのはもったいないと思いますので、・・・。
    9月の「ユーザー会」の時にご紹介させて頂こうと思います。
    宜しくお願い致します。 obuno

[ 親 3564 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 3589 ] / ▼[ 3591 ]
■3590 / 6階層)  Re[6]: Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ obuno (5回)-(2014/08/31(Sun) 17:01:27)
    TAK2HATA様

    お世話になります。obunoです。
    度々すいません。BSTの件で、・・・。
    初歩的な事かもしれませんので、恐縮なのですが。

    1、バージョン1.96から1.97へのアップができません。
    DLして、環境設定 → 拡張機能をインストールでOKの表示が出て
    問題なく完了されている様なのですが、アバウト BST を開くと1.96のままです。
    もし何か方法があればご教授願いたいのですが、・・・。
    (ただ、このまま1.96でも特には問題ありません。)

    2、MATERIAL の事ががよく理解していません。すいません。
    SOLID MATERIAL→製作したグループについてるMATERIAL
    FRONT MAT →製作したオブジェクトの表面のMATERIAL
    BACK MAT →製作したオブジェクトの裏面のMATERIAL
    SECTION MAT →製作したオブジェクトの断面のMATERIAL
    と考えて宜しいでしょうか?

    3、例えば default_pflist の table editorにありますデータは、
    それと、色名が STEEL材ですと matSTEEL、RC材ですと RC となっていますが
    その情報で何故この色がでるのか、がわかりません。
    (例えば RC だと、0101_コーンフラワーブルーがでます。)
    SOLID MATERIALに記載がなくても色はついて表現されます。
    なぜこの色がでるのかが、わかりません。

    質問の仕方が、わかりづらいかもしれません。すいません。
    何かマテリアルに関する、基本を教えて頂けますとありがたいです。

    宜しくお願い致します。
    obuno

[ 親 3564 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 3590 ] / ▼[ 3592 ]
■3591 / 7階層)  Re[7]: Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ TAK2HATA (2回)-(2014/09/01(Mon) 12:45:05)
https://sketchup-onigiri.jimdo.com/
    こんにちはobuno様

    1.バージョン表示について
    は不具合です。ただし特に影響はないものです。今後修正予定です。

    2.MATERIALについて
    SOLID MATERIALは数量を算出するときの材料名です。
    プラグインSOLID QUANTIFYで表を作ったときに使用されます。
    プラグインCreate Section Drawingでの包絡処理にも使用してます。

    その他のFRONT_MATERIALとBACK_MATERIALはお察しのとおりです。
    SECTION_MATERIALは切断面の材質です。
    BST構造部材はそれぞれグループとして作成されておりそのグループの材質としてつけています。
    Hole On SOLIDで穴を開けた場合に、切断面の材質になるようにする想定でした。


    3.TableEditorでFRONT_MAT等を設定されている場合、そのマテリアルで面が作成されます。
    ただしスケッチアップ上にその材質名がない場合は自動的に生成されます。
    もし適切な質感で表現したい場合はご自身で前もって材質名を追加しておくなどしてテンプレートファイルとしておくのも便利です。

    一応私が用意しているテンプレートファイルもありますのでご参考に。
    下記ページの一番最後にbstテンプレートとしてファイルがあります。
    http://sketchup-onigiri.jimdo.com/sketchup-plugins/bst/

    設定できる自由度を高くしているため、前準備に手間がかかる場合があると思いますが、それでも最小限になるように設計しておりますのでうまくご活用ください。
[ 親 3564 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 3591 ] / 返信無し
■3592 / 8階層)  Re[8]: Building Structure toolの断面形状リストの作成方法について
□投稿者/ obuno (6回)-(2014/09/02(Tue) 07:02:38)
    TAK2HATA様。
    お世話になります。
    obunoです。
    いつも、早々にご回答頂きましてありがとうございます。
    助かります。
    ユーザー会の時、ご紹介させて頂こうと思います。
    またわからない事がありましたら、質問させて頂きます。
    宜しくお願いします。
    ありがとうございました。
    nobuo
[ 親 3564 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -