HO_CAD専用掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal HO_CADを調査士用に /初めての通りすがり (24/11/20(Wed) 22:44) #3086
Nomal Re[1]: HO_CADを調査士用に /fuku (24/11/25(Mon) 11:27) #3087


親記事 / ▼[ 3087 ]
■3086 / 親階層)  HO_CADを調査士用に
□投稿者/ 初めての通りすがり (1回)-(2024/11/20(Wed) 22:44:11)
https://https://
    資金が無いのでCADをどうするか困っています。
    HO_CADは外部プラグインを使って調査士用に魔改造できますか?
    APA・SIMAファイルの取り込みは可能でしょうか?
    どこを探してもHO_CADを詳細に取り上げた調査士事務所のHPはありませんでした
    本当に困っているのでよろしくお願いします。

[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 3086 ] / 返信無し
■3087 / 1階層)  Re[1]: HO_CADを調査士用に
□投稿者/ fuku (1回)-(2024/11/25(Mon) 11:27:45)
https://https://
    外部プラグインについてはよく分かりません。

    プラグインを使用しなくても地積測量図の作成はできます。図面雛形のテンプレートがあります。
    各階平面図についても線引きした後、寸法で各四角形の面積を算出し計算表を作成できます。建物図面は底地境界線を作成後、建物を回転して自分で配置します。

    APAは斜距離・水平距離に注意して放射トラバースのデータが読み込めます。

    SIMAは座標点数11000点、画地で1400筆ぐらいは問題なく処理できてます。

    ベータ版0.9.1.0が無料でダウンロードできますので試してみてはいかがでしょうか。

[ 親 3086 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -