3次元cadのSketchUP専用掲示板 パース製作など

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 壁芯を描いて壁を立ち上げたい /ゆう (11/11/30(Wed) 11:00) #2830
Nomal Re[1]: 壁芯を描いて壁を立ち上げたい /hashik30 (11/11/30(Wed) 14:03) #2831
│└Nomal Re[2]: 壁芯を描いて壁を立ち上げたい /ゆう (11/12/01(Thu) 10:04) #2832
Nomal Re[1]: 壁芯を描いて壁を立ち上げたい /yasan (11/12/01(Thu) 12:24) #2833 kabesin.JPG/175KB
  └Nomal Re[2]: 返信遅くなりまた /ゆう (11/12/05(Mon) 12:27) #2837


親記事 / ▼[ 2831 ] ▼[ 2833 ]
■2830 / 親階層)  壁芯を描いて壁を立ち上げたい
□投稿者/ ゆう (7回)-(2011/11/30(Wed) 11:00:21)
    プラグインでlines2walls_13.rbというものを見つけました。
    直線やカーブを描いて、それに従った壁を立ち上げると
    いうものです。

    これを使って、建物の壁芯だけで壁を一気に立ち上げるかな?
    と思ったのですが、壁の線が四角形のようにつながっていると
    うまく、壁が出来ないようです。

    四角形のうちで一方がないもの、つまりコの字型なら、うなく
    いくようです。

    壁芯を描いて壁を一気に立ち上げる、うまい方法ないでしょうか?

    よろしくお願いします。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2830 ] / ▼[ 2832 ]
■2831 / 1階層)  Re[1]: 壁芯を描いて壁を立ち上げたい
□投稿者/ hashik30 (128回)-(2011/11/30(Wed) 14:03:46)
    ゆう様、こんにちは、

    スケッチアップの某講習会で教わった
    平面にある線を立ち上げて面(壁)にする方法ですが
    とりあえず、平面でクローズドの線にして面を作り
    プッシュプルで普通に引っ張り上げ、いらない面を
    単純に「消す」という方法です。

    プラグインは便利なものですが、よく考えると基本技の組み合わせで
    実現する物は結構あると思っています。

    的を外していたらごめんなさい。
[ 親 2830 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2831 ] / 返信無し
■2832 / 2階層)  Re[2]: 壁芯を描いて壁を立ち上げたい
□投稿者/ ゆう (8回)-(2011/12/01(Thu) 10:04:29)
    hashik30さん
    コメントありがとうございます。
    ちょっちずるい事を考えていたので、こんなことを書いてしまいました。

    よく、2DCADで建物の壁芯(中心線)書いて、その後にその中心線を
    ダブル線にしたりしています。

    このような作業がGSUで一気にできたらなーと思っていました。
    中心線を描いて、その中心線に従って壁厚と壁の高さを指定することで
    一気に壁が立ち上がる。あとは建具などをその壁につけてあげれば
    間取りが2次元の図面で表現するより、もっと効果的に表現できる。

    なんて事を考えていたものですから・・・ちょっとずるいのかもしれませんね。

[ 親 2830 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2830 ] / ▼[ 2837 ]
■2833 / 1階層)  Re[1]: 壁芯を描いて壁を立ち上げたい
□投稿者/ yasan (212回)-(2011/12/01(Thu) 12:24:30)
    2011/12/01(Thu) 13:05:39 編集(投稿者)

    2D_CADから図面を持って来るのではなく、SUだけで図面から起こす、と言うことなんでしょうね。

    >よく、2DCADで建物の壁芯(中心線)を描いて、その後にその中心線をダブル線にしたりしています。
    図面の書き方も人それぞれでしょうから、考え方もいろいろあっても良いと思います。

    プラグインの「lines2walls_13.rb」は十分期待に応えているものと思います。
    ただ、一発で作れるプラグインがあるかどうかはよく分かりませんが、他のプラグインを利用することも出来るでしょう・・が、「lines2walls_13.rb」でやられた方が最終的に手間が少ないのではないかと思います。

    たとえば、パス(壁芯)を選択してパイプ化するプラグインで形状のセグメントを『4』で入力して上下左右に表示される物なら、後で上方向に伸ばしてやる。

    また、TAK2さんの《 Building structure tools 》のRC-Wallでやってみることも出来ます。
    http://forums.sketchucation.com/viewtopic.php?t=35798
    パス(壁芯)を選択 → RC-Wall → 高さと厚みを入力する → ソリッドの壁が出来る → SU8のソリッドツールの外側シェルで結合していく(Free版はこれしか使えないですが)→エッジをソフトニングでスムージングを解除する。(面が曲面かされている。緑の囲み)

    ただどちらもコーナー処理がうまくいかなければ、事前に「weld.rb」で曲線化(1本に)しておくこと。
    http://rhin.crai.archi.fr/rld/plugin_details.php?id=474
    (赤丸のコーナーをWeld.rbで処理する。忘れると青の囲みのようになる)

    手間を考えると・・・?
1276×970 => 240×182

kabesin.JPG
/175KB
[ 親 2830 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2833 ] / 返信無し
■2837 / 2階層)  Re[2]: 返信遅くなりまた
□投稿者/ ゆう (9回)-(2011/12/05(Mon) 12:27:11)
    yasanさん

    RESありがとうございます。
    早速、ご紹介のプラグイン使ってみました。
    なかなかいいですね。

    コーナーの処理を考えると、どれが効率的なのかは
    分かりませんが、このプラグイン、かなり使えるのでは
    と思います。
    ご紹介ありがとうございました。

[ 親 2830 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -