建築中・計画中の掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 境界部分の工事について /なな (11/09/08(Thu) 09:47) #251
Nomal Re[1]: 境界部分の工事について /TM (11/09/08(Thu) 13:01) #252
  └Nomal Re[2]: 境界部分の工事について /なな (11/09/08(Thu) 15:58) #253
    └Nomal Re[3]: 境界部分の工事について /びびんこ (11/09/08(Thu) 16:22) #254
      └Nomal Re[4]: 境界部分の工事について /なな (11/09/09(Fri) 10:40) #257
        └Nomal Re[5]: 境界部分の工事について /びびんこ (11/09/10(Sat) 18:55) #259
          └Nomal Re[6]: 境界部分の工事について /なな (11/09/11(Sun) 09:08) #260
            └Nomal Re[7]: 境界部分の工事について /びびんこ (11/09/11(Sun) 21:12) #261
              └Nomal Re[8]: 境界部分の工事について /なな (11/09/15(Thu) 17:51) #263
                └Nomal Re[9]: 境界部分の工事について /びびんこ (11/09/16(Fri) 11:02) #264
                  └Nomal Re[10]: 境界部分の工事について /なな (11/09/29(Thu) 20:15) #267


親記事 / ▼[ 252 ]
■251 / 親階層)  境界部分の工事について
□投稿者/ なな (1回)-(2011/09/08(Thu) 09:47:23)
    宜しくお願いします。
    隣の住宅の工事に先立ち境界部分の計画の説明の完了を待たず、
    当方の間知ブロック擁壁及び土の削り取りをされました。
    了解していないのにと伝えたところ、民間の境界部分では
    協力(承諾なしに工事して良い)するのが民法的に認められていると
    言われましたが、そうなんでしょうか。

[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 251 ] / ▼[ 253 ]
■252 / 1階層)  Re[1]: 境界部分の工事について
□投稿者/ TM (2回)-(2011/09/08(Thu) 13:01:28)
    No251に返信(ななさんの記事)
    > 宜しくお願いします。
    > 隣の住宅の工事に先立ち境界部分の計画の説明の完了を待たず、
    > 当方の間知ブロック擁壁及び土の削り取りをされました。
    > 了解していないのにと伝えたところ、民間の境界部分では
    > 協力(承諾なしに工事して良い)するのが民法的に認められていると
    > 言われましたが、そうなんでしょうか。
    >
    工事のために仮設の足場を一時的に設置したり、
    作業のため人が隣地に入る事はゆるされていますが、

    境界外の土や構造物に手を加える事は出来ません。
    極端に言えば器物損壊に当たります。
    即時に工事の停止を申し入れて下さい。
    警察と同行でも良いと思います。

[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 252 ] / ▼[ 254 ]
■253 / 2階層)  Re[2]: 境界部分の工事について
□投稿者/ なな (2回)-(2011/09/08(Thu) 15:58:51)
    早々のレス有難うございます。
    協力は長い目で見ればお互い様なので拒む気はないのですが、
    法的に許されていると言われると・・・
    今後どうしたらよいか、こういうことは建築士の方に間に入ってもらった方が
    良いのでしょうか?
    雨が降るたびに道路へ土が流れ出ているので応急処置的なことはしているのですが、
    素人ながら、隣の外構工事が進まないとどうしようもないのかとも思っています。
    いきなり警察だと今後のこと(お隣付き合い)を考えてしまいます。
[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 253 ] / ▼[ 257 ]
■254 / 3階層)  Re[3]: 境界部分の工事について
□投稿者/ びびんこ (1回)-(2011/09/08(Thu) 16:22:34)
    認められてるのはTMさんの言われる通り隣地境界線とのスペースが狭く、足場が建てられない場合に隣地に足場の一部を建てる時に、隣人は拒む事は出来ない。
    だからと言って勝手に建てたりは有り得ない事です、留守等の場合は仕方ないですが。
    隣の植木の枝が越境してるからと勝手に切ったりすると器物破損とか聞いた事ありませんか、それと同じで工事出来ないからと勝手に掘削等となれば器物破損ですね。
    隣人とは関係なく施工業者または監理事務所に注意しても良いと思います。
    素人だと思って勝手な事言ってる様なので。
    または警察でなく役場に相談されても良いと思います。

    施工上掘削しないと出来ないのなら現状復旧と施工期間中の雨天時の土砂流出等の対策をお願いして了承すべきですね。
[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 254 ] / ▼[ 259 ]
■257 / 4階層)  Re[4]: 境界部分の工事について
□投稿者/ なな (3回)-(2011/09/09(Fri) 10:40:09)
    レス有難うございます。
    器物損壊の行為の件は弁護士にも確認していて法的に問題ないと言ってきました。
    はったり的な発言でしょうか。
    そうだとすればそんな施工者なら今後の工事も心配です。
    当方の南側に建設されるのですが、2階の屋根の一番近いところで
    20センチくらいしか離れていないようですが、足場は当方の敷地にはみ出すのでしょうか。
    相手の南側にはかなりの広さが残っています。
    そんな場合でも拒むことは出来ないのでしょうか。
    民法の法文を見てみましたが209条で「使用を請求できる」「承諾がなければ立ち入ることは出来ない」とありましたが、承諾しなければ良いだけなのでしょうか。
[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 257 ] / ▼[ 260 ]
■259 / 5階層)  Re[5]: 境界部分の工事について
□投稿者/ びびんこ (2回)-(2011/09/10(Sat) 18:55:37)
    どの書物に記載されてるとか判りませんが、建物と境界線の間が狭く物理的に足場を建てる事が出来ない場合は隣地に一時的にはみ出して建てる事は認められてると記憶してます。
    隣人と中が悪いからとか、一方的に嫌なので建てさせませんは通用しないと・・・。
    だからと言って無断でとか植木の枝を勝手に払って建てるなんて事は問題あると思います。
    あきらかに提供できるスペースがあるのにってのが条件で拒む事は出来ないと。
    ななさんの家も境界線と近く、足場が家の屋根に乗るなんて状態の場合は拒めるはずです。

[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 259 ] / ▼[ 261 ]
■260 / 6階層)  Re[6]: 境界部分の工事について
□投稿者/ なな (4回)-(2011/09/11(Sun) 09:08:47)
    度々のレス有難うございます。
    相手方の敷地には十分過ぎる余裕があり、あとほんの少しくらいは
    離せるのに、一方的に配置を決め、足場をはみ出させないと施工が出来ない、
    法的に認められているのでそれを拒めない、とすれば、・・・
    壊された擁壁についてもほったらかしにされたままなのに・・。
    最初にMTさんの助言のように警察に相談すべきなのでしょうか。
[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 260 ] / ▼[ 263 ]
■261 / 7階層)  Re[7]: 境界部分の工事について
□投稿者/ びびんこ (3回)-(2011/09/11(Sun) 21:12:31)
    足場を建てるのに際して敷地の一時利用は許可するとして。
    復旧に関する事と、雨天時の土砂の流出の対策等に関して対応するとの返事は貰えてますか。
    工事完了後に元の状態になってない、ゴミ等が散乱してる等があれば問題ですので施工業者、施主(家主)、監理業者等交えて約束して貰うか、一筆書いて貰ってた方が良いかも知れませんね。
    約束などしなくても元の状態と違うとか、工事で発生したと明らかに判るゴミ等があれば相手は反論出来ないと思いますが。
    心配であれば写真等で残しておいてもいいでしょう。
    相談先としては施工業者と監理業者が別であれば監理にお願いするのと、施主にも相談しては如何でしょうか、施主も隣人とはトラブル避けたいと思ってるでしょうから施工業者へ注意してくれると思います。(普通の人であれば・・・)
    それでも問題あったり、心配であれば役所とか法律事務所等でも良いと思います。
    建築関係の知り合いがいれば相談されればアドバイスしてくれると思います。
[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 261 ] / ▼[ 264 ]
■263 / 8階層)  Re[8]: 境界部分の工事について
□投稿者/ なな (5回)-(2011/09/15(Thu) 17:51:47)
    いつもレス頂きありがとうございます。
    その後話をしてみました。
    隣地の施主は2級建築士で、基本計画は自分がしたが、実施設計及び監理は費用を払って施工会社へ任せているので自分は知らないとの返答でした。
    施工会社の方は、無断での土の掘削の件は言葉を濁し、掘削部分の復旧や擁壁の補修については、どうしたらいいのか方法を示してくれと言われました。
    その際に受け取った隣地の計画図(確認申請の図面の一部だそうです)を渡されたました。お宅が土を掘らしてくれないからこれしか出来ないと言われましたが、正直意味は解りませんでした。
    何とか探して建築士の方に相談してみるつもりですが、費用の負担の確認を忘れてましたが、請求できますか?先ずは市役所に相談に行った方が良いでしょうか。
[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 263 ] / ▼[ 267 ]
■264 / 9階層)  Re[9]: 境界部分の工事について
□投稿者/ びびんこ (4回)-(2011/09/16(Fri) 11:02:30)
    施主も全くの素人ではない様ですね、ただ工事会社の設計・施工って事で。
    『復旧や擁壁の補修については、どうしたらいいのか方法を示してくれ』と言われても此方は素人なので『元通りにして下さい』としか言えませんよね。
    そもそも掘削後の処理はどの様に考えていたのですかね、此方は素人なので復旧方法提示して貰って、了解するってのが良いと思いますが、掘削前に取り交しておく事ですね。
    明らかに復旧の不備で後々問題があった場合の補償って事で一筆書いて貰うのが良いですね、建築士に相談して問題無い復旧方法なら必要ないかもしれませんが。
    『お宅が土を掘らしてくれないからこれしか出来ない』ってとんでもない事言いますね、現場の状況が良く判りませんが、隣地の一部掘削が必要であれば施工前及び設計時に地主に相談すべきな事で、無理であれば設計変更すべきですし。
    ただ先にコメントしてる様に復旧を条件に拒めない施工範囲もありますので第三者の専門家交えて協議するか相談した方が良いでしょう。
    ネットでコメント求めるより現地で動いた方が解決早いですよ、役場に建築に係る相談所とかありませんか。
[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 264 ] / 返信無し
■267 / 10階層)  Re[10]: 境界部分の工事について
□投稿者/ なな (6回)-(2011/09/29(Thu) 20:15:07)
    すっかり間が空いてしまい申し訳ありませんでした。
    知人の伝手で建築士の方に間に入って頂けることになりましたことをご報告いたします。
    確認申請図の一部として受け取った資料を渡してもらったのですが、「めちゃくちゃだな」「本当にこれで確認が通ったのかな」と言われていたそうです。
    擁壁の撤去部分について将来安心できるような補修だけでも実現できることをお願いしました。
[ 親 251 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -