HOME HELP 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 変形図形 /bear (06/04/29(Sat) 00:11) #207
Nomal Re[1]: 変形図形 /Makino (06/04/29(Sat) 00:25) #208
Nomal 引き出しアールタイプ /Makino (06/04/30(Sun) 22:51) #212
Nomal 引き出し直線タイプ /Makino (06/04/30(Sun) 22:54) #213
  ├Nomal Re[2]: 引き出し直線タイプ /bear (06/05/01(Mon) 09:04) #214
  └Nomal Re[2]: 引き出し直線タイプ /独ターK (06/05/02(Tue) 03:12) #215


親記事 / ▼[ 208 ] ▼[ 212 ] ▼[ 213 ]
■207 / 親階層)  変形図形
□投稿者/ bear 1回-(2006/04/29(Sat) 00:11:36)

    記事内容:[|] 

    みなさん今晩は、

    変形図形でコメントなどをつけられるアーチの線記号変形でアーチ線が伸びる、変
    形図形を作って頂きたいのですが、作りかたが解りませんのでお願いします。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 207 ] / 返信無し
■208 / 1階層)  Re[1]: 変形図形
□投稿者/ Makino 15回-(2006/04/29(Sat) 00:25:41)
https://www.geocities.jp/se_m646/

    記事内容:[|] 

    こんばんは。

    言葉では意味が分かりにくいので、出来れば変形させたい図とどのように変形させたい
    か、簡単に説明したCADデーターを、私のHPからメールを送って頂けないでしょうか。

    変形もし出来たら、ここで公開しますけど。どうでしょう?(^^;
    (100%できる保証はありませんが・・・)

    MacadのHP
    http://www.geocities.jp/se_m646/
[ 親 207 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 207 ] / 返信無し
■212 / 1階層)  引き出しアールタイプ
□投稿者/ Makino 17回-(2006/04/30(Sun) 22:51:23)
https://www.geocities.jp/se_m646/

    記事内容:[|] 

    引き出しアールタイプ、出来ましたのでアップします。
    以下データー

    #引き出し線付き文字(引き出しアールタイプ)  レイヤ固定

    input"文字入力 "%mozimei="abc"
    input"文字NO "%mozino=3

    #線レイヤ番号
    %slay1=1
    #文字レイヤ番号
    %Mojilay1=2

    #選択後、元レイヤボタンをチェックする
    #記述すると決定後、元レイヤボタンがONになる
    $motolayer_set

    #図寸に設定
    zusun_set
    #角度毎15度に設定
    $readkakudogoto_set:15
    #2点座標を読む
    gpoint_read2

    %gpread_x1=0
    %gpread_x2=9
    %gpread_y1=0
    %gpread_y2=0

    %zax1=%gpread_x2-%gpread_x1
    %zay1=%gpread_y2-%gpread_y1

    #2点間の角度を取得
    $sen_kakudo:%gpread_x1:%gpread_y1:%gpread_x2:%gpread_y2
    #結果変数代入
    %kakudo1=%result_a

    #2点間の長さ取得
    $sen_nagasa:%gpread_x1:%gpread_y1:%gpread_x2:%gpread_y2
    %LL1=%result_a

    %zax1=0
    %zay1=0
    #2点間の角度で回転させた座標取得
    $rotate:0:0:%LL1:0:%kakudo1
    %zax3=%result_x1
    %zay3=%result_y1
    %zax2=(2.8977+%LL1)/2
    %zay2=%LL1*0.07
    %kakudo2=15
    #角度が90以上の時
    if %kakudo1>90 then
    %zay2=-%LL1*0.07
    %kakudo2=-15
    endif
    #角度が180以上の時
    if %kakudo1>180 then
    %zay2=%LL1*0.07
    %kakudo2=15
    endif
    #角度が270以上の時
    if %kakudo1>270 then
    %zay2=-%LL1*0.07
    %kakudo2=-15
    endif
    #2点間の角度で回転させた座標取得
    $rotate:0:0:%zax2:%zay2:%kakudo1
    %zax2=%result_x1
    %zay2=%result_y1

    #矢印
    line:0:0:2.8977:0.7764:%kakudo1+%kakudo2:-1:-1:%slay1
    line:0:0:2.8977:-0.7764:%kakudo1+%kakudo2:-1:-1:%slay1
    line:2.8977:0.7764:2.8977:-0.7764:%kakudo1+%kakudo2:-1:-1:%slay1

    #作図関数 3点円弧
    t3arc:%zax1:%zay1:%zax2:%zay2:%zax3:%zay3:-1:-1:%slay1

    #文字の長さを計算する関数
    $moji_nagasa:%mozimei:%mozino
    %takasa1=(%result_y1)/2+1

    #角度が0以上の時
    if %kakudo1>=0 then
    %haba1=%result_x1+2
    %haba2=1
    endif
    #角度が90以上の時
    if %kakudo1>90 then
    %haba1=-(%result_x1+2)
    %haba2=-(%result_x1+1)
    endif
    #角度が270以上の時
    if %kakudo1>270 then
    %haba1=%result_x1+2
    %haba2=1
    endif

    #文字
    moji:%zax3+%haba2:%zay3:0:%mozino:8:0:%mozimei:%Mojilay1

    #線枠
    line:%zax3:%zay3+%takasa1:%zax3+%haba1:%zay3+%takasa1:0:-1:-1:%slay1
    line:%zax3:%zay3-%takasa1:%zax3+%haba1:%zay3-%takasa1:0:-1:-1:%slay1
    line:%zax3:%zay3-%takasa1:%zax3:%zay3+%takasa1:0:-1:-1:%slay1
    line:%zax3+%haba1:%zay3-%takasa1:%zax3+%haba1:%zay3+%takasa1:0:-1:-1:%slay1


[ 親 207 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 207 ] / ▼[ 214 ] ▼[ 215 ]
■213 / 1階層)  引き出し直線タイプ
□投稿者/ Makino 18回-(2006/04/30(Sun) 22:54:14)
https://www.geocities.jp/se_m646/

    記事内容:[|] 

    引き出し直線タイプ、出来ましたのでアップします。
    以下データー

    #引き出し線付き文字(引き出し直線タイプ)  レイヤ固定

    input"文字入力 "%mozimei="abc"
    input"文字NO "%mozino=3

    #線レイヤ番号
    %slay1=1
    #文字レイヤ番号
    %Mojilay1=2

    #選択後、元レイヤボタンをチェックする
    #記述すると決定後、元レイヤボタンがONになる
    $motolayer_set

    #図寸に設定
    zusun_set
    #角度毎15度に設定
    $readkakudogoto_set:15
    #2点座標を読む
    gpoint_read2

    %gpread_x1=0
    %gpread_x2=9
    %gpread_y1=0
    %gpread_y2=0

    %zax1=%gpread_x2-%gpread_x1
    %zay1=%gpread_y2-%gpread_y1

    #2点間の角度を取得
    $sen_kakudo:%gpread_x1:%gpread_y1:%gpread_x2:%gpread_y2
    #結果変数代入
    %kakudo1=%result_a

    #2点間の長さ取得
    $sen_nagasa:%gpread_x1:%gpread_y1:%gpread_x2:%gpread_y2
    %LL1=%result_a

    #2点間の角度で回転させた座標取得
    $rotate:0:0:%LL1:0:%kakudo1
    %zax1=%result_x1
    %zay1=%result_y1

    #矢印
    line:0:0:2.8977:0.7764:%kakudo1:-1:-1:%slay1
    line:0:0:2.8977:-0.7764:%kakudo1:-1:-1:%slay1
    line:2.8977:0.7764:2.8977:-0.7764:%kakudo1:-1:-1:%slay1
    #引き出し
    line:2.8977:0:%LL1:0:%kakudo1:-1:-1:%slay1

    #文字の長さを計算する関数
    $moji_nagasa:%mozimei:%mozino
    %takasa1=(%result_y1)/2+1

    #角度が0以上の時
    if %kakudo1>=0 then
    %haba1=%result_x1+2
    %haba2=1
    endif
    #角度が90以上の時
    if %kakudo1>90 then
    %haba1=-(%result_x1+2)
    %haba2=-(%result_x1+1)
    endif
    #角度が270以上の時
    if %kakudo1>270 then
    %haba1=%result_x1+2
    %haba2=1
    endif

    #文字
    moji:%zax1+%haba2:%zay1:0:%mozino:8:0:%mozimei:%Mojilay1

    #線枠
    line:%zax1:%zay1+%takasa1:%zax1+%haba1:%zay1+%takasa1:0:-1:-1:%slay1
    line:%zax1:%zay1-%takasa1:%zax1+%haba1:%zay1-%takasa1:0:-1:-1:%slay1
    line:%zax1:%zay1-%takasa1:%zax1:%zay1+%takasa1:0:-1:-1:%slay1
    line:%zax1+%haba1:%zay1-%takasa1:%zax1+%haba1:%zay1+%takasa1:0:-1:-1:%slay1


[ 親 207 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 213 ] / 返信無し
■214 / 2階層)  Re[2]: 引き出し直線タイプ
□投稿者/ bear 2回-(2006/05/01(Mon) 09:04:11)

    記事内容:[|] 

     Makino さん今日は.
    引き出し直線タイプ,
    アールタイプを早く作って頂きありがとう御座いました.
    また、お願いすることが有ると思いますが、よろしくお願いします.
    ありがとう御座いました.
[ 親 207 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 213 ] / 返信無し
■215 / 2階層)  Re[2]: 引き出し直線タイプ
□投稿者/ 独ターK 10回-(2006/05/02(Tue) 03:12:23)

    記事内容:[|] 

    Makinoさん、こんばんは

    いやぁ〜面白いですね。
    有り難うございます。
[ 親 207 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -