JWW専用掲示板
(現在 過去ログ179 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■37721 / inTopicNo.1)  図面名称に ~1 がつく
  
□投稿者/ ぴか (3回)-(2008/08/07(Thu) 10:03:51)
    2008/08/07(Thu) 10:06:34 編集(投稿者)

    マイコンピューターからJWWデーターを開くと図面名の一部がカットされ~1が付きます。「E-23 1階平面図」が「E231~1」となってしまいます。JWWから図面を開くで呼び出したデーターは大丈夫です。また間違った図面名のものも上書きは元の図面名でされます。bakファイルと自動保存ファイルは間違った名前で出来てしまいます。何かヘンな操作をしてしまったのでしょうか。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37722 / inTopicNo.2)  Re[1]: 図面名称に ~1 がつく
□投稿者/ N.Misumi (192回)-(2008/08/07(Thu) 10:32:54)
https://www.aa.alpha-net.ne.jp/nmisumi/
    8.3形式で保存された図面ですね。
    何か変換ソフト又はDOS版JW_CAD等のソフトで操作した図面ではないですか ?
    (16ビットアプリケーションを使用した)

    8.3形式のファイル名 作成機能の無効化
    (8.3形式のファイル名は16ビットアプリケーションとの互換性を保つためにあ
    り、16ビットアプリケーションを使用しない場合は、この機能は必要がない。)

    8.3形式のファイル名作成機能の停止は
    レジストリエディタで「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\FileSystem」キーを
    修正 or 追加する。

    8.3形式のファイル名の作成を停止する場合は
    「NtfsDisable8dot3NameCreation」を「1」に変更する。

    レジストリ操作は個人の責任範囲で行って下さい。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37725 / inTopicNo.3)  Re[2]: 図面名称に ~1 がつく
□投稿者/ ぴか (4回)-(2008/08/07(Thu) 12:35:28)
    パソコンの知識が乏しく、回答いただいた内容がよく判りません。すいません。
    --何か変換ソフト又はDOS版JW_CAD等のソフトで操作はしていないと思います。
    他に考えられることは無いでしょうか
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37727 / inTopicNo.4)  Re[3]: 図面名称に ~1 がつく
□投稿者/ kubo (15回)-(2008/08/07(Thu) 13:58:41)
    2008/08/07(Thu) 15:05:06 編集(投稿者)

    >パソコンの知識が乏しく、回答いただいた内容がよく判りません。

    下記のサイトに図解付で解説されているようです。ご参考まで。
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20050418/112022/

    それでもなお、既存のファイル名に ~1 が付く形式になる場合があるらしいですが、
    その場合は、既存のファイルは、読み込んで少しでも名前を変えて、新規保存しなければ
    いけないかもしれません。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37733 / inTopicNo.5)  Re[3]: 図面名称に ~1 がつく
□投稿者/ 三五六 (1回)-(2008/08/08(Fri) 10:20:16)
    No37725に返信(ぴかさんの記事)
    皆さん、こんにちは。

    > 他に考えられることは無いでしょうか

    そうなんです。原因は他に有るはずなんですが、
    この問題の回避策として現状提供できるのは、この方法だけのようで
    他の提案は見かけません。

    当方としても、いろいろ再現させようと試行錯誤を続けていますがどうしても
    再現できずに居ます。
    解決策が見つかってない状態で恐縮ですが、何処でも書かれるべき事が書かれ
    ていないので、あえて書きます。

    どなたか真の原因を突き止めてくださる事を願って。

    「ファイル~1.jww」の様なファイル名を8.3形式と言い、MS-DOS互換用のファイル
    名です。
    NTFSファイルシステムの場合は、後方互換確保の目的で、ファイル生成時に自動
    生成されて、ファイルシステム内に記録されています。
    この自動生成を止めてしまう設定がこの現象の回避策として提案されている内容です。
    従って、設定前に作成したファイルには効力が及びません。
    さらに、後方互換の問題で、副作用がある事が判っています。(一部インストーラ
    など)
    但し、NTFSのパフォーマンスが上がるので、その目的で設定している場合もあると
    思います。(この方法は多くのページでパフォーマンスチューニングの目的で紹介
    されています)
    FAT32ファイルシステムでは、(ロングファイル名を扱うVFATの仕様から考えて)
    おそらくこの設定は無効と思います。(検証はしていません)

    何が問題かというと。
    この回避策は、有効かもしれないが、この問題の原因は別にある。ということです。
    現に、当方のまわりでは、この設定を必要とするパソコンを一台も知りません。
    一台でもあれば、原因がつかめるきっかけになるのですが。

    三五六

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -