JWW専用掲示板
(現在 過去ログ175 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■37016 / inTopicNo.1)  基本的操作の質問
  
□投稿者/ ひろ (4回)-(2008/04/05(Sat) 19:51:45)
    今までオートキャドを使用しており、最近JWの操作を独学で行っています。この操作において基本的な質問をします。
    1.寸法について
     寸法設定で、引き出し線と寸法腺の設定がありますが、例えば=(1)で引き出し腺位置を5、寸法腺位置を10と設定しました。この設定では、縮尺が1:100の場合、水平寸法を記入する水平線から、引き出し線開始までの鉛直距離が500、ここから寸法腺までの距離が500になると思いますが、測定するとこの数字になりません(水平線から引き出し腺までの距離が520とか)。誤差なのでしょうか?あるいは2点長測定の方法がおかしいのでしょうか?
    2.コマンド終了について
     移動コマンド実行後、任意位置に図形を移動した後も画面に移動しようとした図形が残っている。移動をコマンドを終了させるには?現在は図形移動後線分コマンドをクリックして移動コマンドを終了させています。
    3.矩形図形のオフセットについて
     1辺長100mmの正方形を、この内側に1辺長80mmの正方形を作成したい。オートキャドの場合はオフセット10mmで正方形をクリックした後、既存正方形の内側をクリックすることで1辺長80mmの正方形が作成できます。JWキャドの場合□コマンドで作成した図形は結合されている図形ではないのでこのような操作ができないのでしょうか?
    4.線色と線種について
    オートキャドの場合、一つのレイヤでは線色と線種が同じですが、JWの場合同じレイヤでも多種類の線色と線種が選択できるようでが、どのような場合、同じレイヤで線色と線色を変えるのでしょうか?
    以上、操作勉強の初歩段階での質問で申し訳ありませんが、投稿の方お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37018 / inTopicNo.2)  Re[1]: 1.寸法について
□投稿者/ 三五六 (5回)-(2008/04/05(Sat) 23:28:24)
    No37016に返信(ひろさんの記事)
    こんにちは。

    > 1.寸法について
    >  寸法設定で、引き出し線と寸法腺の設定がありますが、例えば=(1)で引き出し腺位置を5、寸法腺位置を10と設定しました。この設定では、縮尺が1:100の場合、水平寸法を記入する水平線から、引き出し線開始までの鉛直距離が500、ここから寸法腺までの距離が500になると思いますが、測定するとこの数字になりません(水平線から引き出し腺までの距離が520とか)。誤差なのでしょうか?あるいは2点長測定の方法がおかしいのでしょうか?

    引き出し線位置ですが、最初のクリックで、引き出し線位置と寸法線位置を
    あらわす仮線が表示されます。この位置は、クリックが左クリックの場合は
    クリックした位置から設定距離離れた場所になります。そのせいで誤差が
    出ているのでは無いでしょうか、図形からの距離で指定するには、最初の
    クリックで読取り点を右クリックしてください。
    また、測定の際も右クリックとしてください。

    追補
    通常の場面では、読取り点指定は右クリックです。が、寸法値を拾うとき
    は、左クリックが通常操作で、右クリックには別機能(付加機能)が割当て
    られています。場面場面でステータスバーで確認できます。

    三五六

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37019 / inTopicNo.3)  Re[1]: 2.コマンド終了について
□投稿者/ 三五六 (6回)-(2008/04/05(Sat) 23:40:56)
    No37016に返信(ひろさんの記事)
    > 2.コマンド終了について
    >  移動コマンド実行後、任意位置に図形を移動した後も画面に移動しようとした図形が残っている。移動をコマンドを終了させるには?現在は図形移動後線分コマンドをクリックして移動コマンドを終了させています。

    jwwでは、いつも何かのコマンドの中にいます。次のコマンドに移ることが
    前コマンドの終了を意味します。
    (長考に入る場合などは、線コマンドや、範囲コマンドにして置く事が多い)

    尚、他の図形を続けて移動したい場合は、他のコマンドを迂回するのは得策
    では有りません。
    以下のような方法が有ります。
    方法1.クロックメニューから次に移動したい図形の範囲選択を開始する。
        (左AM4時方向)
    方法2.移動コマンドを選択する。
        コマンドの中から同じコマンドを選ぶと、コマンドがリスタートします。
        (注:一部リスタートで設定が変わるコマンドが有ります。)

    三五六

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37020 / inTopicNo.4)  Re[1]: 基本的操作の質問
□投稿者/ Rito (10回)-(2008/04/05(Sat) 23:41:11)
https://www.eucalymint.com/jw_figures/
    ひろさん:こんばんは

    > 1.寸法について
    >  寸法設定で、引き出し線と寸法腺の設定がありますが、例えば=(1)で引き出し腺
    >位置を5、寸法腺位置を10と設定しました。この設定では、縮尺が1:100の場合、水
    >平寸法を記入する水平線から、引き出し線開始までの鉛直距離が500、ここから寸法
    >腺までの距離が500になると思いますが、測定するとこの数字になりません(水平線
    >から引き出し腺までの距離が520とか)。誤差なのでしょうか?あるいは2点長測定
    >の方法がおかしいのでしょうか?

    Jw_cadの基本操作として...
    任意点は【左クリック】 端部、交点などは【右クリック】が原則です。
    測定の時、端点などを左クリックで指示しても、端点を拾ってくれません
    右クリックで測定してみて下さい。

    > 2.コマンド終了について
    >  移動コマンド実行後、任意位置に図形を移動した後も画面に移動しようとした
    >図形が残っている。移動をコマンドを終了させるには?現在は図形移動後線分コマ
    >ンドをクリックして移動コマンドを終了させています。

    Jw_cadは次のコマンドに入るまで、終了しないと思います。

    AUTOモード(Jw_cadの特徴の一つ)を使っている人は、その様なとき
    マウス【左】ボタン押したまま左方向へドラッグ → [AUTO]にて前コマンドを
    クリアする癖が身に付いていたりします。

    > 3.矩形図形のオフセットについて
    >  1辺長100mmの正方形を、この内側に1辺長80mmの正方形を作成したい。オー
    >トキャドの場合はオフセット10mmで正方形をクリックした後、既存正方形の内側
    >をクリックすることで1辺長80mmの正方形が作成できます。JWキャドの場合□コ
    >マンドで作成した図形は結合されている図形ではないのでこのような操作ができな
    >いのでしょうか?

    [範囲]→<目的の□が入るように選択>→[複線]→[10]→□の内側クリック

    尚、AOUTcadの様に図形を結合させるには
    [範囲]→<目的の□が入るように選択>→[属性変更]→<曲線図形に変更にチェック>
    →[OK]です。

    > 4.線色と線種について
    > オートキャドの場合、一つのレイヤでは線色と線種が同じですが、JWの場合同じ
    >レイヤでも多種類の線色と線種が選択できるようでが、どのような場合、同じレイ
    >ヤで線色と線色を変えるのでしょうか?

    んーこれは使う方次第で、色々あると思いますが....例えば
    ある一つのレイやを"家具レイヤ"とします。...で、家具の線を2〜3種類の線色や
    線種で描いて、一つの"家具レイヤ"に入れれば、このレイヤを1回でON、OFFすれば
    管理しやすいのではないでしょうか?



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37021 / inTopicNo.5)  Re[1]: 3.矩形図形のオフセットについて
□投稿者/ 三五六 (7回)-(2008/04/05(Sat) 23:49:12)
    No37016に返信(ひろさんの記事)
    > 3.矩形図形のオフセットについて
    >  1辺長100mmの正方形を、この内側に1辺長80mmの正方形を作成したい。オートキャドの場合はオフセット10mmで正方形をクリックした後、既存正方形の内側をクリックすることで1辺長80mmの正方形が作成できます。JWキャドの場合□コマンドで作成した図形は結合されている図形ではないのでこのような操作ができないのでしょうか?

    例題が正方形なので、以下で可能です。(一例)
    ・「範囲」コマンドで正方形の一辺を【右】クリック
     (連続線選択という機能が働き、ばらばらの4線分で構成されたjwwの矩形が
      一度に選択されます。この選択機能は、座標を共有している最初に見つけ
      た線分を辿って選択していくもので万能ではありません。)
    ・「複線」コマンドに移行
    ・「複線間隔」欄に「10」といれ、矩形の内側をクリックする。

    三五六

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37022 / inTopicNo.6)  Re[1]: 基本的操作の質問
□投稿者/ ひろ (5回)-(2008/04/06(Sun) 06:03:19)
    三五六さんへ
    =(1)で寸法線を描くとき、対称となる線を左クリック、右クリックで指示しますが、このとき右クリックによる指示ができません。このため、対象図形と寸法補助線の間隔が設定した値と異なってしまいます。何か操作方法が間違っているのでしょうか?因みに、補助線開始位置から寸法線までの距離は設定値と同じです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37023 / inTopicNo.7)  Re[2]: 基本的操作の質問
□投稿者/ 三五六 (8回)-(2008/04/06(Sun) 06:13:28)
    2008/04/06(Sun) 06:14:36 編集(投稿者)

    No37022に返信(ひろさんの記事)
    おはようございます。

    > 三五六さんへ
    > =(1)で寸法線を描くとき、対称となる線を左クリック、右クリックで指示しますが、このとき右クリックによる指示ができません。このため、対象図形と寸法補助線の間隔が設定した値と異なってしまいます。何か操作方法が間違っているのでしょうか?因みに、補助線開始位置から寸法線までの距離は設定値と同じです。

    jww読取り点は、対象線分ですと、線分の両線端及び、もし有れば、他の線分や
    円弧等との交点になり、それ以外の線分上では読取り出来ません。

    読取り点が無いところを右クリックすると「点がありません」と出て指示できません
    代わりに左クリックしますと「そのあたり」を指示したことになり、正確に
    なりません。

    図形の角など(対象線分指示と同等になる箇所)を指示してみてください。

    三五六

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■37024 / inTopicNo.8)  Re[1]: 基本的操作の質問
□投稿者/ ひろ (6回)-(2008/04/06(Sun) 06:18:08)
    寸法線の件については、対象線の端部を右クリックで指示することができました。
    基本的な質問に関する回答ありがとうございました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -