 | 記事内容:[|]
■No20272に返信(RENさんの記事) > ここにはいつもお世話になっております。 > > JWにおいて、何らかの図を描く際に、右クリックで基点として交点や端点など を取れま > すよね。 > その時、文字については左下が基点として取れます。 > これを文字の左中や中中となるように設定はできませんか? > つまり、ある文字を書いた後、文字の中心点等を基点として、線や四角形などの 図を描き > たいのです。
RENさん、こんにちは。
残念ですが、文字列は、左下と右下のみが読取り可能です。 文字枠を表示中は、文字枠の頂点や、文字枠と他線の交点を 読取れるようにして欲しいと要望したことも有るのですが、 実装には至っておりません。(図面を描くには、そんなに困ら ないですものね)
文字列は始点座標と終点座標を持っており、座標間を結ぶ 直線上に文字が配置されるイメージとなっています。
基本的に文字基点というのは、記入時にのみ機能するもので した。(現状は、文字列は基点情報を保持しており編集時に 反映されます)
三五六
|