| 記事内容:[|]
siegelさん、古川さん、回答ありがとうございます。
> 実寸固定、文字サイズ変更の尺度変更は、早い話、コピーの縮小と同じなので、 > 1/50 → 1/200 ではバランス的に図面に対してシンボルが小さくなり過ぎですし、 > シンボルは基点がバラバラなので、一括で拡大する事も出来ません。
そ〜なんですよね... 1/50→1/100くらいなら、そのまま縮小しても、大丈夫なんですけど。
原設計のデータを修正してもよいのですが、建築図に変更がある場合は、建築の施工図を そのまま流用した方が図面の精度が高いので、私の場合は竣工図には、施工図を使う場合 が多いです。 (平面図だけ建築の施工図を使用して、電気は原設計図のデータを使うという手もありま すが)
ありがとうございました。
|