3次元cadのSketchUP専用掲示板 パース製作など
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
■3343
/ 1階層)
JWWデータのインポート方法について
□投稿者/ yasan
(275回)-(2013/01/26(Sat) 18:15:04)
お久しぶりです。
過去ログ #2364 「 JWWからの図面取り込み 」を参照されたかと思います。
秋天越さんの 『 import_from_2d.lzh 』
http://akitenh.dip.jp/blog/2006/12/sketchup_2.html
この1月23日に更新されているようなのでDLして解凍してみたら、import_from_2d.rbファイル だけでした。
過去の古いものには他に「win32ole.so」「2d2su.bat」「2d2su.vbs」「import_from_2d.txt」も同梱されていましたが、変わっちゃったのかな?
Hino ADO さんの 『 RSjww 』
http://hinoado.com/tw/index.html
SketchUp → プラグイン → RSjww
こちらも1月2日に更新されています。
説明も図解で書かれています。
また、JWW が最新であれば dxf 保存時に 3ds も同時に保存できるので SUのfree版 でもインポートから読み込めます。
JWWの 設定 → 基本設定 → DXF/SXF/JWC → 3DSデータを同時に出力する にチェック。
但し、いつものように 日本語のパス は読み込めないので注意して下さい。
寸法値や文字も読み込みたいときは、Jimさんの Freedxf-0.57.rbz で読み込めます。
https://sites.google.com/site/jimfoltz/sketchup/my-sketchup-plugins/freedxf
ただ、読み込まれるとサイズがインチサイズになっているので『縮尺』で寸法を縮小してやる必要があります。
726×651 => 240×215
1359191704.jpg
/
53KB
記事引用
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
←JWWデータのインポート方法について
/東 眞一郎
→Re[2]: JWWデータのインポート方法について
/yasan
上記関連ツリー
JWWデータのインポート方法について
/ 東 眞一郎
(13/01/26(Sat) 12:16)
#3342
└
JWWデータのインポート方法について
/ yasan
(13/01/26(Sat) 18:15)
#3343
←Now
└
Re[2]: JWWデータのインポート方法について
/ yasan
(13/01/28(Mon) 01:29)
#3344
└
Re[3]: JWWデータのインポート方法について
/ 東 眞一郎
(13/01/28(Mon) 09:46)
#3345
└
ずっと投稿ができませんでした
/ 東 眞一郎
(13/01/28(Mon) 09:51)
#3346
上記ツリーを一括表示
上記の記事へ返信
入力内容にタグは利用可能です。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
あなたのIPアドレスです。
Name
/
E-Mail
/
└> 関連するレス記事をメールで受信しますか?
NO
YES
/ アドレス
非公開
公開
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No3343に返信(yasanさんの記事) > お久しぶりです。 > > 過去ログ #2364 「 JWWからの図面取り込み 」を参照されたかと思います。 > 秋天越さんの 『 import_from_2d.lzh 』 > http://akitenh.dip.jp/blog/2006/12/sketchup_2.html > この1月23日に更新されているようなのでDLして解凍してみたら、import_from_2d.rbファイル だけでした。 > 過去の古いものには他に「win32ole.so」「2d2su.bat」「2d2su.vbs」「import_from_2d.txt」も同梱されていましたが、変わっちゃったのかな? > > Hino ADO さんの 『 RSjww 』 > http://hinoado.com/tw/index.html > SketchUp → プラグイン → RSjww > こちらも1月2日に更新されています。 > 説明も図解で書かれています。 > > また、JWW が最新であれば dxf 保存時に 3ds も同時に保存できるので SUのfree版 でもインポートから読み込めます。 > JWWの 設定 → 基本設定 → DXF/SXF/JWC → 3DSデータを同時に出力する にチェック。 > 但し、いつものように 日本語のパス は読み込めないので注意して下さい。 > > 寸法値や文字も読み込みたいときは、Jimさんの Freedxf-0.57.rbz で読み込めます。 > https://sites.google.com/site/jimfoltz/sketchup/my-sketchup-plugins/freedxf > ただ、読み込まれるとサイズがインチサイズになっているので『縮尺』で寸法を縮小してやる必要があります。
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/.png/.txt/.jww/.skp/.mp3/.dxf/.sfc/.jwc/.p21/.hoc/.msj
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ240×240ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
500KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[107/2500KB]
残り:[2393KB]
Icon
/
疑問ねこ
ホイールロボ
くるりロボ
ぱんだ
ねずみ
こあら
タケシ
タケシ涙
オヤジ
オヤジ涙
光一
光一涙
ミツコ
ミツコ涙
ソヨ
ソヨ涙
ランダム
管理者用
(画像を選択/
サンプル一覧
)
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
最初の質問者が解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-