JWW専用掲示板
(現在 過去ログ122 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No26077 の記事


■26077 / )  NO TITLE
□投稿者/ 大中 義実 59回-(2005/05/23(Mon) 15:25:17)

    記事内容:[|] 

    □投稿者/ 勇み足 33回-(2005/05/16(Mon) 09:08:56)
    □U R L/ http://homepage3.nifty.com/isamiasi/index.html

    着色でしたら、ソリッド図形を使います

    作図→多角形→任意→□ソリッド図形 に チェック→
    □任意色 に チェック→色設定→お好きな色を指定→OK→
    塗りつぶしの角を 右クリックで拾っていく→作図

    ★この記事を見て練習をして見ましたが。円の場合は
     全体着色は、出来るのですが、
     次の様な図形の場合に当てはめましたが出来ません
     四角の中に円を書き、四角と円の間を着色したいのですが、
     先に図を書きして、お説の通りの操作順で良いのか、
     解説の通り作図から→順次やっても、色が出ないのですが?。
    ★円の場合も、2重に書いてパイプの様に間を着色が出来ず
     全体に色が付きます。その様な間の着色をしたい時の
     方法を宜しく解説御願いします。



返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -