JWW専用掲示板
(現在 過去ログ101 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No21653 の記事


■21653 / )  起動時間とデフラグ
□投稿者/ ネットワーク 6回-(2004/09/25(Sat) 09:26:08)

    記事内容:[|] 

    久々に投稿させて頂きます。
    最近、ハードの起動がやけに遅く感じられるようになったので見てみると、起動時
    にハードディスクのアクセスランプがかなりな時間付きっ放しになるようになりま
    した。
    そこで、デフラグを掛けようとしたのですが、
    「ボリューム(C)上で chkdsk を実行するようにスケジュールされていることを
    検出しました。・・・・・」
    とのメッセージが出て、分析すら出来ません。
    「ファイル名を指定して実行」から、chkdsk c: /f を実行しようとしたら、また
    もや
    「現在のドライブはロックできません。・・・(中略)・・・ chkdsk を実行できませ
    ん・・・」
    とのメッセージ・・・ トホホ
    ちなみに、エクスプローラ → C ドライブのプロパティー → ツール(エラーチ
    ェック) と進んでも完了できません。
    改善策をご教授ください。

    立ち上がった後は、それなりの動き方をしているので、だましだまし使っていま
    す。

    ちなみに CPUスペックは

    エプソンダイレクト : 920c
    pentium 4 2GH
    RAM 1GB
    WIN XP PRO SP1 (SP2はまだ導入してません)

    ネットワーク環境(アクティブディレクトリー)の中での使用です。
    アンチウィルス(コーポレートエディション : ネットワーク対応)が入っていま
    す。

    長々と駄文に加え、JWW のことでなく恐縮なのですが・・・ よろしくお願いいたしま
    す。

返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -