建築基準法等専用掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 棟換気と防火ダンパー /エリック (13/09/27(Fri) 18:22) #9217
Nomal Re[1]: 棟換気と防火ダンパー /MT_ (13/09/28(Sat) 20:57) #9220
Nomal Re[1]: 棟換気と防火ダンパー /kubo (13/09/28(Sat) 21:16) #9221
  ├Nomal Re[2]: 棟換気と防火ダンパー /エリック (13/09/30(Mon) 11:38) #9223
  │└Nomal Re[3]: 棟換気と防火ダンパー /kubo (13/09/30(Mon) 21:31) #9226
  │  └Nomal Re[4]: 棟換気と防火ダンパー /MT_ (13/09/30(Mon) 21:43) #9228
  │    └Nomal Re[5]: 棟換気と防火ダンパー /kubo (13/09/30(Mon) 21:59) #9230
  └Nomal Re[2]: 棟換気と防火ダンパー /MT_ (13/09/30(Mon) 21:31) #9225
    └Nomal Re[3]: 棟換気と防火ダンパー /kubo (13/09/30(Mon) 21:49) #9229
      ├Nomal Re[4]: 棟換気と防火ダンパー /MT_ (13/09/30(Mon) 23:00) #9231
      └Nomal Re[4]: 棟換気と防火ダンパー /エリック (13/10/01(Tue) 09:25) #9232


親記事 / ▼[ 9220 ] ▼[ 9221 ]
■9217 / 親階層)  棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ エリック (2回)-(2013/09/27(Fri) 18:22:37)
    準防火地域で。延焼ラインにかかる切り妻屋根の棟部分に、
    棟換気を設置する場合、防火ダンパーが必要になるのでしょか?
    ちなみに建物は木造2階建ての(その他)建築物です。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 9217 ] / 返信無し
■9220 / 1階層)  Re[1]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ MT_ (1425回)-(2013/09/28(Sat) 20:57:22)
    基準法では直接規定してはいないと思います。
[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 9217 ] / ▼[ 9223 ] ▼[ 9225 ]
■9221 / 1階層)  Re[1]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ kubo (985回)-(2013/09/28(Sat) 21:16:46)
    必要でしょう。
[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 9221 ] / ▼[ 9226 ]
■9223 / 2階層)  Re[2]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ エリック (3回)-(2013/09/30(Mon) 11:38:18)
    例えば延焼線に係る壁では、100φ以下の開口は防火覆いがあればFDが不要ですが、面積が100φ(78.5cm2)以下なら大丈夫、というような解釈は屋根ではむりでしょうか?

[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 9223 ] / ▼[ 9228 ]
■9226 / 3階層)  Re[3]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ kubo (986回)-(2013/09/30(Mon) 21:31:24)
    屋根というより妻面の外壁面でしょう。よいような気がしますが。
    審査機関に確認されたらと思います。
[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 9226 ] / ▼[ 9230 ]
■9228 / 4階層)  Re[4]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ MT_ (1428回)-(2013/09/30(Mon) 21:43:03)
    棟換気は、屋根の棟の部分につける換気装置です。
[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 9228 ] / 返信無し
■9230 / 5階層)  Re[5]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ kubo (988回)-(2013/09/30(Mon) 21:59:22)
    換気孔として考えるなら、妻壁に付けるしかないのでは・・と思いましたが。
    ハト小屋形状にするわけではないでしょうから。
    それ以上は、別レスに書きました。

[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 9221 ] / ▼[ 9229 ]
■9225 / 2階層)  Re[2]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ MT_ (1426回)-(2013/09/30(Mon) 21:31:02)
    なぜ必要でしょうか?

    切妻の壁面には必要ですが、屋根の棟換気には規定は有りません。

    あくまでも、外壁の開口部のみであって、屋根の開口部には必要ないと思います。
[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 9225 ] / ▼[ 9231 ] ▼[ 9232 ]
■9229 / 3階層)  Re[3]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ kubo (987回)-(2013/09/30(Mon) 21:49:06)
    http://www.weblio.jp/content/
    で、「棟換気」を検索(禁止文字で直接リンクができないので)

    http://www.metal-toko.co.jp/syohin/kanki/

    という記事があるので、防火設備を付けるのが普通かと思いました。
    ハト小屋の小さいのという考えか・・・??

    要らないといえば要らないのかもしれませんが。
    折版の換気面戸も防火ダンパーは要りませんから。(要ると言われたことがない)

[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 9229 ] / 返信無し
■9231 / 4階層)  Re[4]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ MT_ (1429回)-(2013/09/30(Mon) 23:00:09)
    TOKOの図面集、私もよく参考にしています。今のところ、準防火地域で延焼の恐れある部分であっても、防火設備を指導されたことはありません。この棟換気のも、防火仕様などとなっており防火設備ではなさそうですし、任意のものなのでしょうね。

    余談ですが、ルーフデッキの軒先換気面戸は微妙ですが告示の100cm2以下の換気口の規定を拡大解釈しているのかな?と思ったりしていました。敢えて触れないことにしている部分ではありますが・・・・・。

    木造の土台パッキン工法も、susメッシュが必要だとか、不要だとか、様々なけんかいがあるようです。
[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 9229 ] / 返信無し
■9232 / 4階層)  Re[4]: 棟換気と防火ダンパー
□投稿者/ エリック (4回)-(2013/10/01(Tue) 09:25:18)
    皆様ありがとうございます。
    質問の換気部は切り妻のトップの部分のことで質問しました。
    ただ、皆さんの議論の様に、土台の通気部分や、出の無いケラバ部分の通気など、グレーな部分がたくさんありそうです。
    審査機関に問い合わせてみますが、聞くとだいたい厳しい方で言われてしまうので、少し悩んでました。

[ 親 9217 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -