建築基準法等専用掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 軸組計算 4分割法について /shima (12/09/27(Thu) 16:15) #8756 w.jww/22KB
Nomal Re[1]: 軸組計算 4分割法について /MT_ (12/09/27(Thu) 21:05) #8757
  └Nomal Re[2]: 軸組計算 4分割法について /shima (12/09/28(Fri) 13:00) #8760
    └Nomal Re[3]: 軸組計算 4分割法について /MT_ (12/09/28(Fri) 13:04) #8761
      └Nomal Re[4]: 軸組計算 4分割法について /shima (12/10/01(Mon) 10:32) #8775
        ├Nomal Re[5]: 軸組計算 4分割法について /kubo (12/10/01(Mon) 10:50) #8777
        └Nomal Re[5]: 軸組計算 4分割法について /MT_ (12/10/01(Mon) 13:03) #8778
          └Nomal Re[6]: 軸組計算 4分割法について /shima (12/10/01(Mon) 15:22) #8779
            └Nomal Re[7]: 軸組計算 4分割法について /いもしじい (12/10/02(Tue) 09:46) #8781
              └Nomal Re[8]: 軸組計算 4分割法について /shima (12/10/03(Wed) 12:51) #8782


親記事 / ▼[ 8757 ]
■8756 / 親階層)  軸組計算 4分割法について
□投稿者/ shima (1回)-(2012/09/27(Thu) 16:15:32)
    お世話になります。
    木造住宅、軸組計算の4分割法についてですが、バルコニーの扱いで質問があります。必要壁量の算出(1階下:図参照)についてですが、バルコ二―の面積×0.4を、1階下部分(図参照)に算入しますが、そのときのバルコニー面積は、バルコニーの全面積ですか?それとも、1階から突出しているバルコニー部分(3,640o×910o)でしょうか?どなたか分かる方、よろしくお願い致します。


w.jww
/22KB
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8756 ] / ▼[ 8760 ]
■8757 / 1階層)  Re[1]: 軸組計算 4分割法について
□投稿者/ MT_ (1336回)-(2012/09/27(Thu) 21:05:21)
    品確法ですよね?1Fの床面積にポーチ面積及び2Fの跳ね出し面積を加えるのが基本ですから、ベランダの跳ね出し部分の面積の40%を加えれば十分かと思います。跳ね出さずに上に乗っている部分は係数でカバーしている範囲ですから、室の代わりにベランダであれば安全側になります。

    ちなみに、ここの板の基本である建築基準法では、これら面積は1F面積には加算しません。ベランダは2階の面積に加える場合があります。

[ 親 8756 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8757 ] / ▼[ 8761 ]
■8760 / 2階層)  Re[2]: 軸組計算 4分割法について
□投稿者/ shima (3回)-(2012/09/28(Fri) 13:00:57)
    返信ありがとうございます。
    1階から突出しているバルコニー部分(3,640o×910o)×0.4を1階床面積に加えるということでよろしいのでしょうか?

[ 親 8756 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8760 ] / ▼[ 8775 ]
■8761 / 3階層)  Re[3]: 軸組計算 4分割法について
□投稿者/ MT_ (1337回)-(2012/09/28(Fri) 13:04:26)
    私は、品確法の長期優良住宅認定申請用には、そのようにしています。
    でも、基準法の確認申請用には算入はしておりませんので、そこのところを混同なさらないようにしてください。
[ 親 8756 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8761 ] / ▼[ 8777 ] ▼[ 8778 ]
■8775 / 4階層)  Re[4]: 軸組計算 4分割法について
□投稿者/ shima (4回)-(2012/10/01(Mon) 10:32:00)
    品確法の長期優良住宅認定申請用」と「基準法の確認申請用」の軸組計算を混同していました。私は、確認申請用の軸組計算をしている者です。
    話が前後してしまいますが、8757の返信内容で、<ちなみに、ここの板の基本である建築基準法では、これら面積は1F面積には加算しません。ベランダは2階の面積に加える場合があります。>とありますが、2階部分の4分割法はx方向下のは添付した図の色つきではなく、ベランダも含めた4分割法となるのでしょうか?
[ 親 8756 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8775 ] / 返信無し
■8777 / 5階層)  Re[5]: 軸組計算 4分割法について
□投稿者/ kubo (904回)-(2012/10/01(Mon) 10:50:17)
    2階のベランダに屋根を受ける柱がない(例えば1階の隅柱を上に延長した位置とか)
    のであれば、私は、2階には全然入れる必要はないように思います。

    つまり、あなたの図の見解で正しいと思います。

[ 親 8756 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8775 ] / ▼[ 8779 ]
■8778 / 5階層)  Re[5]: 軸組計算 4分割法について
□投稿者/ MT_ (1344回)-(2012/10/01(Mon) 13:03:45)
    >混同していました

    >ベランダは2階の面積に加える場合があります

    やっぱり・・・。混同されているような気がしていました・・・・。

    ところで、基準法だけであれば、kuboさんのおっしゃるように「屋根のないベランダ」は、1階にも2階にも、1/4法の部分にも、床面積にも入れません。1Fの上乗っかった部分も算定外。早い話が、無いのと同じです。
     屋根がついたベランダは、場合によっては2Fの床面積や1/4の範囲に算入することがありますので、審査機関と協議が必要です。


[ 親 8756 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8778 ] / ▼[ 8781 ]
■8779 / 6階層)  Re[6]: 軸組計算 4分割法について
□投稿者/ shima (5回)-(2012/10/01(Mon) 15:22:58)
    返信ありがとうございます。
    では、図の通りの分割の仕方でよろしいのでしょうか。 
    また、基準法の確認申請用ですので、最初の質問にありました、バルコニー×0.4を1階床面積に算入する必要はないということですよね?
[ 親 8756 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8779 ] / ▼[ 8782 ]
■8781 / 7階層)  Re[7]: 軸組計算 4分割法について
□投稿者/ いもしじい (1回)-(2012/10/02(Tue) 09:46:59)
    howtecがだしている、
    「木造住宅(軸組工法)の構造計画に関する講習会」についての質疑が
    howtecのサイトからDLできます。↓

    http://www.howtec.or.jp/gov/kaisei/kouzoukeikakuqa.pdf

    3、四分割に関する質疑 が10ページあたりからでできます。

    たとえば、Q3−4、Q3−13あたりが
    参考になるのでは・・・・・。
[ 親 8756 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 8781 ] / 返信無し
■8782 / 8階層)  Re[8]: 軸組計算 4分割法について
□投稿者/ shima (6回)-(2012/10/03(Wed) 12:51:18)
    返信ありがとうございます。
    わかりやすいサイトありがとうございます。
    参考にしてみます。
[ 親 8756 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -