TP-JWSKY・天空率掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 道路に挟まれた敷地、道路後退距離の取り.. /kk (11/09/20(Tue) 11:40) #82
Nomal Re[1]: 道路に挟まれた敷地、道路後退距.. /higa (11/09/20(Tue) 16:56) #83
  └Nomal Re[2]: 道路に挟まれた敷地、道路後退距.. /kk (11/09/22(Thu) 11:16) #84


親記事 / ▼[ 83 ]
■82 / 親階層)  道路に挟まれた敷地、道路後退距離の取り扱いについて
□投稿者/ kk (1回)-(2011/09/20(Tue) 11:40:45)
    いつもお世話になっております。天空率勉強中なので教えてください。今回、西側に4mの道路、東側に4mの行き止まり道路の突き当たり2mの部分で道路に接している敷地があります。今、建物後退距離が西側では500mm、東側では2500mmです。この場合、東側の道路側の測定点からの適合建物の後退距離は500mmとして天空率計算をするのでしょうか?それとも、2500mmの後退距離として、天空率計算をするのでしょうか?道路斜線に関してもこのような場合、どう対処するのか把握できておらず、不勉強を痛感しております。教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 82 ] / ▼[ 84 ]
■83 / 1階層)  Re[1]: 道路に挟まれた敷地、道路後退距離の取り扱いについて
□投稿者/ higa (1回)-(2011/09/20(Tue) 16:56:02)
https://www.com-sys.co.jp/
    kkさん
    比嘉です。後退距離および適用距離の質問了解しました。
    今回、東西に4m道路がある事例ですネ。後退距離は、法56条2項で規定されています。

     西側後退距離が500mm、東側が2500mmとの事ですが、それぞれの前面道路の後退距離を採用します。もちろん適用距離もそれぞれの後退位置、西500mm.東側2500mmの分道路の反対側に移動した位置を起点とします。

    後退距離が一になる場合は、道路境界が例えば西側のみで屈曲する場合です。
    屈曲した道路中心線が敷地側から120渡を越えている場合、「一の道路」とします。後退距離も最も狭い500mmを採用します。

     これはJCBA方式天空率における取り扱い法です。斜線規制においても同様です。

    尚、東側は行き止まり道路との事ですが「行き止まった道路」の反対側4mの位置に見なしの道路境界を設定し後退距離もその位置から2500mm反対側を起点とします。

    また道路幅員が東西で異なる場合は、132条が適用されますがその場合も後退距離はそれぞれの前面道路の後退距離を適用します。
    以上です。

[ 親 82 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 83 ] / 返信無し
■84 / 2階層)  Re[2]: 道路に挟まれた敷地、道路後退距離の取り扱いについて
□投稿者/ kk (2回)-(2011/09/22(Thu) 11:16:35)
    比嘉さん、お忙しい中質問にご回答頂き有難うございます。東側は適合建物も道路境界線から2500バックで作図するのですね。2500バックで作図してみます。有難うございました。
[ 親 82 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -