建設技術専用掲示板*

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal ケイカル板の内壁への使用について /どざ (09/11/27(Fri) 08:56) #6517
Nomal Re[1]: ケイカル板の内壁への使用について /emanon (09/11/28(Sat) 04:56) #6518
Nomal Re[1]: ケイカル板の内壁への使用について /あかんとく (09/11/28(Sat) 11:22) #6519
Nomal Re[1]: ケイカル板の内壁への使用について /どんどん (09/11/28(Sat) 19:23) #6520


親記事 / ▼[ 6518 ] ▼[ 6519 ] ▼[ 6520 ]
■6517 / 親階層)  ケイカル板の内壁への使用について
□投稿者/ どざ (1回)-(2009/11/27(Fri) 08:56:40)
    住宅の内壁にケイカル板厚6程度を素地で仕上げたときの問題点を教えてください

    1 突きつけで大丈夫か?

    2 素地仕上の耐久性は、 塗装必要な場合はなにがよいか?

    3 取り付けるには、なにがよいか?ビス頭とかの処理

    実施した人、ポイントを教えてください


[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 6517 ] / 返信無し
■6518 / 1階層)  Re[1]: ケイカル板の内壁への使用について
□投稿者/ emanon (6回)-(2009/11/28(Sat) 04:56:28)
    2009/11/28(Sat) 05:05:39 編集(投稿者)

    送信したつもりだけどアップされなかった。再度

    > 実施した人、ポイントを教えてください

    実施した人が少ないのでレスがないのかな・・・。
    私も経験はありませんので推測です。
    1 ボード類は目違いになりやすいので目透かしにする方が楽。
    2 壁は手垢が付くので塗装は必須。室内の塗装なので水溶性。
    3 あらかじめビス穴を開けてからビス締めします。手間が掛かります。
    4 その他。元気な子供に蹴破られないように下地板も考慮する。(^^;

    かつて、浴室、台所や車庫に大平板が使われていて角が良く割れていました。割れにくいようにと石綿を増量したフレキシブルボードも登場しましたが・・・。

[ 親 6517 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 6517 ] / 返信無し
■6519 / 1階層)  Re[1]: ケイカル板の内壁への使用について
□投稿者/ あかんとく (5回)-(2009/11/28(Sat) 11:22:10)
    1 突き付け施工でも問題はないですが、やはり目違いが起きる可能性はあります。
    目透しにすれば言うことありませんが、
    面積があまり大きくなければ面取りをしたうえで突き付け施工でどうでしょう。
    割とさっぱりした仕上がりになります。

    2 素地仕上げの場合、耐久性よりも表面の状態が問題です。
    硅カル板は元来下地用の材料なので、表面が粉っぽいです。
    住宅の壁と言うことですから、素地のままだと触ると手や服が汚れますよ。
    また、素地は水分を吸いやすいので、結果として汚れやすいですね。
    塗装をするのがいいんですが、前述の通り水分を吸いやすい性質のため、
    吸い込み止めの捨て塗装が必要です。
    要するに、最低でも2度塗りということですね。

    3 固定方法は釘でもビスでもいいでしょう。
    ただ今時のことですから、ビス止めが当たり前ですね。
    端空きが充分にあれば下穴は必要ありません。
    但し、使用するビスは皿頭がリブ付きのタイプ(フレキビス)としましょう。
    こうすることで、皿がボードを切りこんで潜ります。
    となれば当然塗装下地として、無収縮パテでのビス頭パテ処理が必要となります。
    パテ処理は捨て塗装をした後の方がパテ跡が出ません。
    先にパテ処理をすると、塗料の吸い込みに差が出るので、
    仕上がり時にパテ跡が目立つと思います。
    またはあえて化粧ビス打ちとするのも良いですね。
    この場合、ビスはトラス頭でどうでしょうか?
    なべ頭だと頭が小さいので、ボードに潜り込むかもしれません。

    面取り突き付け施工の場合は、
    念のため、面取り目地部分にコーキング(アクリルまたは変成シリコンなど)
    をすればさらに良いでしょう。

    あと、厚みですが、硅カル板はもろいので、足当たり部分であれば、
    出来れば8ミリ以上を使いたいですね。
    その時気をつけるのは見切りです。
    硅カルの規格は、厚みが4,5,6,8,10,12ですので、
    コの字見切りの寸法に気をつけてください。
    P.B用の規格は9.5用と12.5用しかありません。
    僕も8mmを使ったことがありますが、
    9.5の見切りでもさして問題ないような気がします。
[ 親 6517 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 6517 ] / 返信無し
■6520 / 1階層)  Re[1]: ケイカル板の内壁への使用について
□投稿者/ どんどん (1回)-(2009/11/28(Sat) 19:23:21)
    回答くださった方々、ありがとうございます。

    私は、フレキシブルボードを内壁に使ったことありますが、硬いので加工が大変でした。出隅の処理とかあとで迷う部分でした。
    フレキは現在、ウレタン塗装で定番的な扱いもあることを覚えで書いておきます。

    ケイカル板ですが、2度塗りの件ありがとうございます。
    こういうのを、想定してないと、高い買い物になることがあるので助かります。
    ケイカルはやっぱり内天井くらいかなぁ
    あと、古い住宅特集でケイカル板を横使い素地で仕上げたデザイン住宅を
    みたことあります。ビス頭は丸くちょっと出ていました。

[ 親 6517 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -