3次元cadのSketchUP専用掲示板 パース製作など

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 線のフィレット(面取) /いさ (11/04/08(Fri) 10:00) #2428 fillet.jpg/101KB
Nomal Re[1]: 線のフィレット(面取) /いさ (11/04/08(Fri) 10:02) #2429 fillet.jpg/101KB
  └Nomal Re[2]: 線のフィレット(面取) /hashik30 (11/04/08(Fri) 11:48) #2430
    └Nomal 事前に円の角数を大きく設定 /いさ (11/04/08(Fri) 13:57) #2431 segment.jpg/180KB
      └Nomal Re[4]: 事前に円の角数を大きく設定 /hashik30 (11/04/08(Fri) 14:07) #2432
        └Nomal Re[5]: 事前に円の角数を大きく設定 /いさ (11/04/08(Fri) 14:17) #2433
          └Nomal Re[6]: 事前に円の角数を大きく設定 /hashik30 (11/04/08(Fri) 16:30) #2434
            └Nomal Re[7]: 事前に円の角数を大きく設定 /いさ (11/04/08(Fri) 17:49) #2435 circle_contact.jpg/92KB
              └Nomal Re[8]: 事前に円の角数を大きく設定 /hashik30 (11/04/09(Sat) 22:21) #2436
                └Nomal Re[9]: 事前に円の角数を大きく設定 /いさ (11/04/11(Mon) 09:08) #2437


親記事 / ▼[ 2429 ]
■2428 / 親階層)  線のフィレット(面取)
□投稿者/ いさ (25回)-(2011/04/08(Fri) 10:00:30)
    任意の角度のついた角を、任意の半径で面取りをしたいです。
    AutoCADでは「フィレット」
    JW_CADでは「面取」と呼ばれているものです。

    添付の画像のようにしたいのです
    普通のCADソフトだと、ごく普通の機能なのですが!
    sketchupだと簡単にはできないのでしょうか?(´・ω・`)
    有用なプラグインがあったらうれしいです。
974×974 => 240×240

fillet.jpg
/101KB
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2428 ] / ▼[ 2430 ]
■2429 / 1階層)  Re[1]: 線のフィレット(面取)
□投稿者/ いさ (26回)-(2011/04/08(Fri) 10:02:11)
    画像です。
974×974 => 240×240

fillet.jpg
/101KB
[ 親 2428 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2429 ] / ▼[ 2431 ]
■2430 / 2階層)  Re[2]: 線のフィレット(面取)
□投稿者/ hashik30 (76回)-(2011/04/08(Fri) 11:48:16)
    いさ様 こんにちは

    私、あまりプラグインは詳しくないのですが
    フィレットはよく使います。

    http://www.ohyeahcad.com/download/

    2線を選択しといて、ツールメニューからfiletを選び
    フィレットの半径をキーボードから入れます。

    サンプルの寸法でやってみましたが、R5000だと
    スケッチアップの円の精度(24角)だとフィレットが
    カクカクですね。事前に円の角数を大きく設定しとくと
    滑らかになりそうですね。

    参考になれば
[ 親 2428 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2430 ] / ▼[ 2432 ]
■2431 / 3階層)  事前に円の角数を大きく設定
□投稿者/ いさ (27回)-(2011/04/08(Fri) 13:57:11)
    ありがとうございます!!
    そうです、こうゆうプラグインが欲しかったです。
    めちゃめちゃ参考になりました(^−^)v

    ところで本題とはずれるのですが
    「事前に円の角数を大きく設定」することはできるのでしょうか?

    私はいつも、エンティティ情報から「セグメント数」を後から増やしています。
    しかし、真円ならいいのですが、添付画像のように、円が切断されていると
    切断されている縁の部分が、ゆがんでしまいます(´・ω・`)
    よい対処方法は無いでしょうか。
924×1096 => 202×240

segment.jpg
/180KB
[ 親 2428 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2431 ] / ▼[ 2433 ]
■2432 / 4階層)  Re[4]: 事前に円の角数を大きく設定
□投稿者/ hashik30 (77回)-(2011/04/08(Fri) 14:07:54)
    いさ様、
    いや、役だって光栄です。

    円の角数を変えるのは、基本的に「円」書く命令(アイコン)を
    クリックしますよね、そのとき画面右下の数値ボックスに24と
    表示されるはずです。(規定値)
    そのとき、おもむろに数字36そしてエンターキーとかたたくと
    以降書く円の角数が増えます。

    ポリゴン命令(アイコン)の時、3と入れると三角形書けるのと
    同じ感じです。



[ 親 2428 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2432 ] / ▼[ 2434 ]
■2433 / 5階層)  Re[5]: 事前に円の角数を大きく設定
□投稿者/ いさ (29回)-(2011/04/08(Fri) 14:17:19)
    なんと!
    そうか、円コマンドを選んで、円を描く前に画数を入力するんですね。
    円を描いた後しか、右下見なかったので気が付きませんでした。

    三角形コマンドも、五角形でも六角形でも好きなのが描けるんですね。
    24にすれば円コマンドと同じ事なんだなあ〜。

    いやー知りませんでした、
    たいへん勉強になりました。ありがとうございます(^−^)
[ 親 2428 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2433 ] / ▼[ 2435 ]
■2434 / 6階層)  Re[6]: 事前に円の角数を大きく設定
□投稿者/ hashik30 (79回)-(2011/04/08(Fri) 16:30:09)
    いさ様

    いいところにお気づきになりましたね。
    ポリゴンの24角形と円の24角、二次元平面に描くと
    見た目は全く同じなんですが、プッシュプルで引き延ばして
    みてください。ポリゴンは基本的に多角形なので側面に線が
    入り、円は入りません。

    ポリゴンは、出来た側面をさらにプッシュプル出来ますが、
    円の場合は、面が1曲面なのでプッシュプルできません。

    こんな違いがあるんです。
    最もポリゴンの側面の線をスムージングすると、見た目は円と
    立体化と全く同じになります。

    面白いですね。



[ 親 2428 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2434 ] / ▼[ 2436 ]
■2435 / 7階層)  Re[7]: 事前に円の角数を大きく設定
□投稿者/ いさ (30回)-(2011/04/08(Fri) 17:49:13)
    2011/04/08(Fri) 18:22:55 編集(投稿者)


    おお〜なるほど〜。
    同じ形でも、ふるまいが違うんですね。
    部品それぞれに、ちゃんと属性みたいなのが設定されてるんだなあ。

    円の角数を3にしても、sketchupの中では円なんですね。
    見た目はどうみても三角形ですが(^−^;

    これは面白い!
    有用な情報をありがとうございました(^−^)ノ

    P.S.
    #1873 「円や円弧が勝手に分解されてしまう」
    http://www.ath-j.com/cbbs2/cbbs.cgi?mode=all&namber=1873&type=0&space=0&no=19
    の原因も、これでわかりました。

    円や曲線は、エッジがほかの線と重なると、自動的にエッジに分解される仕様になっているので
    円や曲線同士をくっつける場合は、平行なエッジが重ならないように(頂点で接するように)
    注意してくっつけないと、気が付かないうちにエッジに分解されてしまう。

    その結果、プッシュプルしたときに、面がソフトニングされてなかったり
    曲線を使ってフォローミーしようとしたら、曲線がとぎれてて失敗したり
    ・・・とかやらかすんですね。
    納得です。
933×543 => 240×139

circle_contact.jpg
/92KB
[ 親 2428 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2435 ] / ▼[ 2437 ]
■2436 / 8階層)  Re[8]: 事前に円の角数を大きく設定
□投稿者/ hashik30 (80回)-(2011/04/09(Sat) 22:21:46)
    いさ様

    最後にもうお分かりだと思いますが、スケッチアップの円は
    多角形扱いなので、円と円を指定角度でくっつけたり、
    円と円の面を結合する場合、接合部を拡大するとずれている
    ことがままあります。

    これを防ぐには、
    ・円の角数を意識して書く、
    ・また円を書くときは、任意方向でなく軸方向に引っ張る、

    というようなコツがあります。

    ちょっと脱線しましたが、経験からアドバイスです。
    くどくなりましたがお許しください。


[ 親 2428 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2436 ] / 返信無し
■2437 / 9階層)  Re[9]: 事前に円の角数を大きく設定
□投稿者/ いさ (31回)-(2011/04/11(Mon) 09:08:23)
    hasiki30さま

    長らくお付き合いありがとうございます。
    アドバイスいただいたようなコツは、マニュアルにも載っていないため
    大変勉強になります。(^−^)
    今後もどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m
[ 親 2428 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -