HO_CAD専用掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 任意点の作り方を教えてください /初心者の七草 (11/02/05(Sat) 14:59) #2305
Nomal Re[1]: 任意点の作り方を教えてください /とおりすがり (11/02/05(Sat) 20:31) #2306
  └Nomal Re[2]: 任意点の作り方を教えてください /初心者の七草 (11/02/05(Sat) 22:50) #2307
    └Nomal Re[3]: 任意点の作り方を教えてください /ワチキ (11/02/06(Sun) 15:30) #2308
      └Nomal Re[4]: 任意点の作り方を教えてください /初心者の七草 (11/02/07(Mon) 12:01) #2309
        └Nomal Re[5]: 任意点の作り方を教えてください /とおりすがり (11/02/07(Mon) 17:48) #2310
          └Nomal Re[6]: 任意点の作り方を教えてください /初心者の七草 (11/02/07(Mon) 18:31) #2311


親記事 / ▼[ 2306 ]
■2305 / 親階層)  任意点の作り方を教えてください
□投稿者/ 初心者の七草 (1回)-(2011/02/05(Sat) 14:59:14)
    PAOは始めたばかりの初心者です。
    測量の逆トラを使い、水平角、水平距離を求めて擁壁の位置を割り出したいと思っています。
    現場で適当な場所に設けた任意点の水平角度、水平距離を計測し、その点をPAOの中に作成したいのですが、はやくて正確に出来る手順はあるのでしょうか。
    トラバー1〜トラバー2の方向角が成果表より10度45分16秒とある場合には軸角の設定も変更するのですか?
    座標点に関しては基準点を(1000、1000)としてやっています。
    だらだらと書いてすみません。アドバイス宜しくおねがいします。

[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 2305 ] / ▼[ 2307 ]
■2306 / 1階層)  Re[1]: 任意点の作り方を教えてください
□投稿者/ とおりすがり (2回)-(2011/02/05(Sat) 20:31:13)
    今ひとつ状況がわからないのですが何かの参考になれば。

    実在する擁壁の位置を把握すのならば逆トラじゃなくてトラバの方ですよね。
    トラバー1、2は方向角だけ?転間距離は?記載されてませんか?
    そのへんを確認した上で、
    北方向点を1点(1100、1000)なり(2000、1000)なり作って、
    一度トラバ計算。(器械点はトラバ点のどっちか、バック点は北方向点、角度は10.45.16 距離は記載されてるのか実測値)
    これで北が上方向の図面になります。
    その後、トラバ計算で任意点というやつを計算。
    その後、擁壁位置のトラバ計算。
    この文章を読む限りこんな流れじゃないかと。。


[ 親 2305 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2306 ] / ▼[ 2308 ]
■2307 / 2階層)  Re[2]: 任意点の作り方を教えてください
□投稿者/ 初心者の七草 (2回)-(2011/02/05(Sat) 22:50:04)
    質問内容が説明不足で申し訳ありません。
    今から作る擁壁の位置を出す事ができればと思っています。
    まず、トラ1に器械を据えて、トラ1−トラ2を0セットとして現場において適当に任意の点を設けたいと思います。この時、器械が計測をした任意の点までの水平角、水平距離を利用して任意の点をPAOの中でも作りたいと考えています。
    次にその任意の点が器械点、トラ1をバックサイトとして役所から貰っている図面データを利用して、今から作る擁壁の測点や折れ点までの水平角、水平距離を事前に出せればと思っています。
    この時の任意の点の作成の仕方がよくわからないもので。。下手な説明ですみません。
[ 親 2305 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2307 ] / ▼[ 2309 ]
■2308 / 3階層)  Re[3]: 任意点の作り方を教えてください
□投稿者/ ワチキ (82回)-(2011/02/06(Sun) 15:30:36)
    >任意の点をPAOの中でも作りたいと考えています。
    ・放射トラバースで作成できます。

    1.トラバー杭1、トラバー杭2、擁壁の位置は事前に座標登録する。
    2.「測量」-「F放射トラバース」で器械点、後視点を指示
    3.放射トラバース計算に視準点、測定水平角、測定距離を入力
    4.「計算開始>」で位置を確認して「保存」

    簡単チュートリアルの「1グループ」測量関係編を参考にしてください。


[ 親 2305 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2308 ] / ▼[ 2310 ]
■2309 / 4階層)  Re[4]: 任意点の作り方を教えてください
□投稿者/ 初心者の七草 (3回)-(2011/02/07(Mon) 12:01:56)
    みなさんのアドバイスを参考にがんばります。
    ありがとうございます。

    すみません、もうひとつお聞きしていいです?
    放射トラバース計算に入力するとき、測定水平角、測定距離についてですが
    測定水平角は、度分秒読みで入力して良いのでしょうか?
    たとえば 10度10分10秒の場合 10.1010と入力して良いのでしょうか?
    測定距離は 15.345mの場合 そのまま15.345と入力してよいのでしょうか?  基本的な質問ですみません。。 
[ 親 2305 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2309 ] / ▼[ 2311 ]
■2310 / 5階層)  Re[5]: 任意点の作り方を教えてください
□投稿者/ とおりすがり (3回)-(2011/02/07(Mon) 17:48:11)
    僕の書き込みで混乱させてしまいまいしたね。ごめんなさい。
    10.1010 15.345でおkです。
[ 親 2305 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 2310 ] / 返信無し
■2311 / 6階層)  Re[6]: 任意点の作り方を教えてください
□投稿者/ 初心者の七草 (6回)-(2011/02/07(Mon) 18:31:52)
    ありがとうございます。
    皆さんのおかげで、出来ました。
    まだまだ勉強したいと思います。
[ 親 2305 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -