3次元CAD専用掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal アーキトレンドZにて /superstar (10/02/12(Fri) 02:49) #1796
Nomal Re[1]: アーキトレンドZにて /akku-i (10/02/15(Mon) 10:28) #1802
│└Nomal Re[2]: アーキトレンドZにて /superstar (10/02/15(Mon) 13:27) #1804
Nomal Re[1]: アーキトレンドZにて /akku-i (10/02/15(Mon) 10:41) #1803


親記事 / ▼[ 1802 ] ▼[ 1803 ]
■1796 / 親階層)  アーキトレンドZにて
□投稿者/ superstar (4回)-(2010/02/12(Fri) 02:49:12)
    いつもお世話になります。
    平面図でバルコニーを記入する際、他の外壁部分と同じ外壁材にしているにもかかわらず、立面図を見ると、いつもバルコニーの外壁の仕上面が他の部分より24ミリほど厚く描画されてしまいます。どこか設定があるのでしょうか?
    それともう一つ質問です。外壁と基礎部分の間の水切りはいつも単線で描画されるのですが、あとで複線に直すしかないのでしょうか?
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 1796 ] / ▼[ 1804 ]
■1802 / 1階層)  Re[1]: アーキトレンドZにて
□投稿者/ akku-i (25回)-(2010/02/15(Mon) 10:28:57)
    一般外壁とバルコニーの柱サイズは同じですか。
    また、壁芯のズレはないですか。

    上記が同じ場合。
    同じ[仕上マスタ]で作成したときは、選択したマスタに登録されている下地オフセットで作成されます。
    したがって「24ミリ」の段差はおかしいですね。

    [属性変更]でバルコニー壁を指示して[手摺]ダイアログ(仕上ボタン)を開き、
    [下地オフセット]の数値を確認してみてください。

    選択した仕上マスタの下地オフセットと同じ数値になっているでしょうか。

    測定したときに、たまに「0.2ミリ」程度の段差がつくことがあります。
    パースや立面図での見た目上ほとんど気にならない段差ですが、支障があるときには下地オフセットで調整します。
    (私の場合・・・)
[ 親 1796 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 1802 ] / 返信無し
■1804 / 2階層)  Re[2]: アーキトレンドZにて
□投稿者/ superstar (5回)-(2010/02/15(Mon) 13:27:51)
    柱サイズが違ってました。お手数おかけしました<(_ _)>。
[ 親 1796 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 1796 ] / 返信無し
■1803 / 1階層)  Re[1]: アーキトレンドZにて
□投稿者/ akku-i (26回)-(2010/02/15(Mon) 10:41:47)
    >外壁と基礎部分の間の水切りはいつも単線で描画されるのですが、
    >あとで複線に直すしかないのでしょうか?

    1/100の立面図なので、基礎と外壁間の水切りは単線描画なのでしょう。
    私も立面図において、水切りをダブル線で表現することはしません。

    ダブル線にしたいときは編集するしかないと思います。
[ 親 1796 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -