電気・給排・機械設備掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal 舜位゙ /NE (07/09/19(Wed) 00:58) #1504
Nomal ヒント /音姫 (07/09/19(Wed) 12:40) #1505
Nomal Re[1]: 舜位゙ /コジマ (07/09/19(Wed) 13:32) #1506
  └Nomal Re[2]: 舜位゙ /音姫 (07/09/29(Sat) 07:43) #1514
    └Nomal Re[3]: 舜位゙ /コジマ (07/09/29(Sat) 14:29) #1515


親記事 / ▼[ 1505 ] ▼[ 1506 ]
■1504 / 親階層)  舜位゙
□投稿者/ NE (1回)-(2007/09/19(Wed) 00:58:52)
    地中梁スリーブの梁端部よりの離隔が問題になっています。梁成3000程度の地中梁端部にスリーブを入れ施工しましたが梁端部よりの離隔が問題となり最悪の場合梁筋をはつり出し補修を行うことになりそうです。構造的問題ないか検討したいのですが、設計構造担当者にも相談し色々文献等探しましたが見つけることができませんでした。構造計算により構造上問題ないと証明できる方法はないでしょうか、御存知の方いらっしゃいましたら教えてください
[ □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 1504 ] / 返信無し
■1505 / 1階層)  ヒント
□投稿者/ 音姫 (1回)-(2007/09/19(Wed) 12:40:51)
    構造の設計図を見てみましょう。
    あと、普通は設計構造担当者が理解しているものですが...
[ 親 1504 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 1504 ] / ▼[ 1514 ]
■1506 / 1階層)  Re[1]: 舜位゙
□投稿者/ コジマ (1回)-(2007/09/19(Wed) 13:32:40)
    地中梁スリーブの場合は、分かりません。

    国土交通省仕様「機械設備工事 標準図」によると、
    (鉄骨鉄筋構造)

    梁端部よりのスリーブ中心の離隔は、
    柱間のスパン(間隔)をSとして、S/4以上となっています。

    スリーブの直径は、梁成の1/3 以下となっています。

    スリーブ相互の間隔は、スリーブ最大直径の3倍以上。
[ 親 1504 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 1506 ] / ▼[ 1515 ]
■1514 / 2階層)  Re[2]: 舜位゙
□投稿者/ 音姫 (2回)-(2007/09/29(Sat) 07:43:23)
    >地中梁スリーブの場合は、分かりません。
    設計事務所の構造担当者様のお言葉でしょうか?
    もしそうであれば、他の構造検査機関にお願いするしかなくなってしまうんじゃないですか?

    >国土交通省仕様「機械設備工事 標準図」によると
    「設計図」の「構造」の「配筋標準」の項はありませんか?
    「設計図」よりも「国土交通省仕様「機械設備工事 標準図」」が優先されるのですか?
    「設計図」に記載のない項目は「○○と協議の上決定する」と書かれてはいませんか?

    >構造計算により構造上問題ないと証明できる方法はないでしょうか
    考え方が少しずれていません?
    どうしてもというのであれば、構造の専門家に尋ねて下さいな。

[ 親 1504 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 1514 ] / 返信無し
■1515 / 3階層)  Re[3]: 舜位゙
□投稿者/ コジマ (2回)-(2007/09/29(Sat) 14:29:57)
    >>地中梁スリーブの場合は、分かりません。
    >設計事務所の構造担当者様のお言葉でしょうか?
    >もしそうであれば、他の構造検査機関にお願いするしかなくなってしまうんじゃないですか?

    機械設備施工業者です。
    当方の場合、梁貫通スリーブのケースでは、「機械設備工事 標準図」に基づいた離隔距離で計画します。
    当然、建築担当者を通じて、構造設計担当者等のチェックを受けます。
    (当然ながら、梁貫通は嫌がられます)


    >>国土交通省仕様「機械設備工事 標準図」によると
    >「設計図」の「構造」の「配筋標準」の項はありませんか?

    私は、当事者ではないので、分かりかねます。
    質問者の方に、言ってください。


    >「設計図」よりも「国土交通省仕様「機械設備工事 標準図」」が優先されるのですか?
    >「設計図」に記載のない項目は「○○と協議の上決定する」と書かれてはいませんか?

    特記仕様があれば、そちらが優先されるのは当然ですが、
    特記仕様があるかどうか、私に聞かれてもわかりません。
    (繰り返しますが、質問者は私ではありません)

    >構造計算により構造上問題ないと証明できる方法はないでしょうか
    考え方が少しずれていません?
    どうしてもというのであれば、構造の専門家に尋ねて下さいな。

    私が質問したわけでもなく、困っているのも私ではありません。

    質問者の方に、言ってください。


[ 親 1504 / □ Tree ] 返信/引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -