その他何でも掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■783 / inTopicNo.1)  共同住宅
  
□投稿者/ はてな (1回)-(2009/01/23(Fri) 17:57:43)
    共同住宅(築20年程)の外構工事の話があります。
    そこで下記について気になったのでどなたか教えていただけませんか。

    工事に伴い電気及び水道が必要になります。
    外部コンセントと立水栓はあるのですが、それらを使用した場合の使用料はどうなるのでしょう。

    借主負担となるのでしょうか。それとも直接大家さん請求になるのでしょうか。
    ちなみに管理会社が最近廃業になったとのことで・・・

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■784 / inTopicNo.2)  Re[1]: 共同住宅
□投稿者/ kubo (6回)-(2009/01/23(Fri) 22:17:29)
    あなたが工事業者で
    家主が工事の発注者(工事代金を払う人)で
    立水栓・外部コンセントの使用者(料金を水道局や電力会社に払う人)は借り主(アパートの住人)
    という関係でしょうか。

    普通は家主が料金を支払っている共用部分から水道や電気を引くのではと思いますが。
    その際、使用料金は払わないが工事費はその前提で見積もるというのが普通のような
    気がします。使用量が多い場合は別でしょうが。それらは家主との協議です。

    借り主のところから引くとなると、問題が多いような。
    使用量の算定はどうなさるのでしょうか。
    工事前のメーターを読んで、工事後のメーターを読んで、差額分を借り主使用の
    分も含めて使用料金として借り主に払う。
    または、家主負担ということで家賃から差し引く。
    それなら借り主も了解するかもしれませんが。
    いずれにしても、これも家主との協議が必要でしょう。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■785 / inTopicNo.3)  Re[2]: 共同住宅
□投稿者/ はてな (2回)-(2009/01/24(Sat) 11:18:10)
    当方→工事業者
    家主→発注者
    借主→立水栓・外部コンセント使用者(おそらく)

    アパート1棟(4戸)に対して立水栓・外部コンセントはそれぞれ1ヵ所づつです。
    仮に立水栓・外部コンセントを使用した場合、それぞれの請求はどの家主になるのでしょうか。

    通常の契約形態はどのようになっているのでしょうか。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■786 / inTopicNo.4)  見積りは?
□投稿者/ ところてん (1回)-(2009/01/24(Sat) 16:05:48)
    見積書を提出する前なら、みんなで協議すればいい。
    見積書を提出した後なら、そこに記載があるはず。
    それが「通常の契約形態」では?

    工事用の上下水道・電力を区別したければ、仮設メーターを取付ければよいだけ。
    あなたの上司の方はなんとおっしゃってますか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■792 / inTopicNo.5)  Re[4]: 見積りは?
□投稿者/ はてな (3回)-(2009/01/26(Mon) 10:01:04)
    見積もりは現在作成中です。
    工事の契約形態ではなく、立水栓・外部コンセントの契約形態です。
    こちらの説明不足ですみません。

    やはり明確にするには工事用のメーターを設置したほうが無難ですかね。

    う〜〜〜ん。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■793 / inTopicNo.6)  Re[5]: 見積りは?
□投稿者/ ところてん (2回)-(2009/01/26(Mon) 12:22:42)
    「契約」の意味の取り違え、失礼しました。

    ただ、ならばどうして「契約形態」をここで質問しているのかがわかりません。
    ・家主、借主に確認する。
    ・現地でどのメーターの系統か調査する。
    ・供給している会社に問い合わせる。
    というのが、「一般的な、契約状態の確認」では?

    見積りを作成中なのであれば、
    「工事用の水・電力は御支給願います。」
    と記載しちゃって、打ち合わせるのもアリかなと。
    もちろん、打ち合わせの際にはその事をきちんと説明する必要がありますが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■796 / inTopicNo.7)  Re[1]: 共同住宅
□投稿者/ 独ターk (7回)-(2009/01/26(Mon) 15:42:32)
    はてなさん、こんにちは

    少し整理させてください。

    > 共同住宅(築20年程)の外構工事の話があります。
    > そこで下記について気になったのでどなたか教えていただけませんか。

    外構工事だけの工事の見積もり中と言うことですね?

    >
    > 工事に伴い電気及び水道が必要になります。
    > 外部コンセントと立水栓はあるのですが、それらを使用した場合の使用料はどうなるのでしょう。

    その工事のために必要な電気水道代金の精算であれば、見積書に「施主無償支給」と明記して、施主が負担している電気水道設備を利用する事で解決できます。

    共同住宅によっては入居者専用設備と共用設備だけしかない場合が有りますので、その場合は「施主の無償支給」は出来ません。

    私が行う場合は、仮設電気設備を現場に新たに設置します。
    水道料金に関しては、その現状の中で考えます。
    たとえば、入居者専用の外部水栓が有れば入居者の方に相談して、工事期間中の毎月の水道料金を全て負担することで対応いたします。(個人の 1ヶ月の使用量は大したことはないです)はてなさんのご自宅の水道代は幾らでしょうか?
    入居者に尋ねるのも良いでしょう。

    電気代も大したことは無いですが、工事中にブレーカーが落ちたりしますので、仮設電気工事は必ず必要です。

    > 借主負担となるのでしょうか。それとも直接大家さん請求になるのでしょうか。
    > ちなみに管理会社が最近廃業になったとのことで・・・

    どのような形態になっても、工事にかかる電気代水道代は施主が負担するのです。
    その支払いを誰が(工事業者が)代行するかだけです。
    施主の設備があるのでしたら、その設備を使うことで見積書からは削除でき無償支給の記載が有れば良いと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -