建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ33 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7179 / inTopicNo.1)  採光について
  
□投稿者/ 古参 (1回)-(2010/09/10(Fri) 14:10:46)
    LDKに和室がくっついた形の、いわゆるL型の大部屋として、2室一室で採光計算してもよいものなんでしょうか?
    和室の部屋の半分(1間)がリビングへ開放です。しかし、リビングの長手は3.5間あります。 リビングの採光が足りないので、和室のハキダシを計算にいれたいんですが。

SUN.jwc
/41KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7181 / inTopicNo.2)  Re[1]: 採光について
□投稿者/ MT_ (1080回)-(2010/09/10(Fri) 14:29:59)
    私はOKだと思いますが、協議に委ねられることですので・・・・。

    敷地の状況が分かりませんが、和室の窓が有効ならLDKの窓も有効ではないのでしょうか?それだけで、充分足りるように思えるのですが・・・・。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7184 / inTopicNo.3)  Re[2]: 採光について
□投稿者/ 古参 (2回)-(2010/09/10(Fri) 17:47:46)
    MT_様ありがとうございます。
    LDKのハキダシのみでは、足りないので、和室のハキダシを加算して、OKみたいでした。
    しかし、和室の建具は戸ふすまの引き込みでOK、引き違いはNGかなあ、とういう反応。
    私の地域の民間・・センターの意見。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7186 / inTopicNo.4)  Re[3]: 採光について
□投稿者/ kubo (597回)-(2010/09/10(Fri) 19:08:17)
    2010/09/10(Fri) 19:09:54 編集(投稿者)

    引違い戸がNG?

    それを言ったら、街中の賃貸マンション(縦長タイプ)は、成立しなくなるのでは。

    それは、私の方のローカルっていうことがあるかもと思い、試しに、
      賃貸マンション 間取
    等で、ネット検索してみたら、バルコニーからしか、採光が取れないプランで
    引違い戸のものが、たくさんヒットしました。

    「建築確認のための基準総則 集団規定の適用事例」(日本建築行政会議:編集)という
    審査の参考書には、「引き戸」ならよい、という趣旨のことが、書かれています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7193 / inTopicNo.5)  Re[4]: 採光について
□投稿者/ 古参 (3回)-(2010/09/11(Sat) 09:57:12)
    わたくしも、「引き違いNG」に、意外でしたが。
    こちらのローカル性と、あくまでもその職員さんの個人的意見と受け止めて、
    今回は、突っ込まずに、質問を終了しました。
    今回のプランは初めから、引き込み戸でしたので。
    ふーん、まいっか。
    という具合。
    場当たり的で、すいません。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7195 / inTopicNo.6)  Re[3]: 採光について
□投稿者/ EMANON (3回)-(2010/09/11(Sat) 12:40:27)
    No7184に返信(古参さんの記事)

    > しかし、和室の建具は戸ふすまの引き込みでOK、引き違いはNGかなあ、とういう反応。

    ドアは開けるもの。
    引き以外は閉めるもの。
    を前提に、採光の2室1室の考え方があります。
    壁面全部が引き違いで、半分は空いているから1室としてみよう・・・だったのではないかと推測しています。
    Lのうち、1面だけに引き違い戸だちお?な気がします。
    ただし、法的には、そのような基準は書いてありませんので、5間の壁に1間の引き違いがあっても法的には良いと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7205 / inTopicNo.7)  Re[4]: 採光について
□投稿者/ 古参 (4回)-(2010/09/14(Tue) 17:19:47)
    そうですか。では、強気になって、引き違いで、行ってみます。
    どうも、ありがとうございました。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7208 / inTopicNo.8)  Re[5]: 採光について
□投稿者/ hiro (4回)-(2010/09/15(Wed) 11:04:36)
    2010/09/15(Wed) 11:17:27 編集(投稿者)
    2010/09/15(Wed) 11:12:40 編集(投稿者)
    2010/09/15(Wed) 11:12:32 編集(投稿者)

    私の地域では、2室共通の採光を取る場合、居室の幅の1/2以上の随時開放できる
    襖又は障子(引違いも可能)が必要です。
    このプランの場合LDKからの採光で和室6帖の採光をクリアさせる為には
    和室6帖の幅2間内1間を開口にしてLDKと2室にする必要があります。
    また逆に和室6帖からの採光でLDKの採光を取る場合は
    LDKの幅3.5間の半分の1.75間を開口して2室にすることが必要です。
    つまり2室両部屋からの採光で基準をクリアする場合、特にLDK側の採光が不足する為に
    和室6帖の採光を使用する場合は、和室6帖とLDKの間の襖又は障子は
    1.75間の建具にする必要があると考えましたが・・・1.5間しか無理ですね。
    キッチンを区画するとか、LDKのキッチン部分を床面積から除くことが出来ないのですかね。
    まぁ〜みなさんお意見から言うと特殊な考え方ですね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7209 / inTopicNo.9)  Re[6]: 採光について
□投稿者/ MT_ (1083回)-(2010/09/15(Wed) 14:44:03)
    2010/09/15(Wed) 14:44:35 編集(投稿者)

    >また逆に和室6帖からの採光でLDKの採光を取る場合は
    >LDKの幅3.5間の半分の1.75間を開口して2室にすることが必要です。

    私のところでは、まだ、そこまで言われたことは有りません。少し意地悪すぎるように思います。

    一時期、商業・近商地域内の採光緩和規定に倣って・・・奥の部屋(採光が不足する側)の床面積の1/7以上の開口面積(引き違いでも半減しなくてよい)程度以上あれば十分だという判断基準もあったように思いますが、姉歯の問題以降、耳にしなくなりました。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -