建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ32 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■7030 / inTopicNo.1)  共同住宅廊下巾の件
  
□投稿者/ maakun (1回)-(2010/08/05(Thu) 01:57:28)
    教えてください。1棟8戸木造2F建共同住宅270m2、の2Fの廊下の有効巾は1.2m必要でしょうか?又、給湯器などがつくと思いますがよくくぼませて設置されていますが壁掛けなどにしてはいけないのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7031 / inTopicNo.2)  Re[1]: 共同住宅廊下巾の件
□投稿者/ kubo (578回)-(2010/08/05(Thu) 10:15:45)
    > 1棟8戸木造2F建共同住宅270m2、の2Fの廊下の有効巾は1.2m必要でしょうか?

    共同住宅の住戸若しくは住室の床面積の合計が100uをこえる階における共用のもの
    に該当すれば(片廊下として)要ると思います。

    >又、給湯器などがつくと思いますがよくくぼませて設置されていますが壁掛けなどにしてはいけないのでしょうか?

    上記の有効幅は給湯器の出を除いた寸法となりますが、それでよいのですか。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7032 / inTopicNo.3)  Re[2]: 共同住宅廊下巾の件
□投稿者/ MT_ (1042回)-(2010/08/05(Thu) 11:31:50)
    法的は廊下の幅について細かく規定されていないのですが、柱型や給湯ボイラーの出っ張り部分は廊下幅に含めてもらえないのが慣例だと思います。通常は、ボイラーは壁体内に埋め込んで設置して、廊下幅の減少にならないようにしますが、協議してみてください。

    ちなみに、同じ出っ張りでも、巾木・ドアノブ・廻縁・電力メーター・換気扇フード・照明器具に関しては・・・・なにも言われたことは有りません。

    柱型や給湯器に比べて、邪魔にならないので慣例として許されているのかと思っています。

    その他余談ですが、壁付け手摺の突出は廊下幅から除外されますが、腰壁笠木の20mm程度のフカシについては問われない場合もあります。協議してください。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -