建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ32 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6963 / inTopicNo.1)  進入口に替わる窓
  
□投稿者/ キャット (1回)-(2010/07/14(Wed) 16:44:38)
    木造3Fの住宅です

    角地で東南に道路があります。
    建物は四角で東面間口が3.6M 南面間口が8.1M
    南面にバルコニーあり

    進入口に替わる窓を南面に1ヵ所ありますが東面にはありません。
    3Fの東面が吹抜けになっているため不要と考えておりました。
    周長で考えると10Mを超えるため2ヵ所必要と指摘がありました。

    皆さんのお考えはどうでしょうか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6964 / inTopicNo.2)  Re[1]: 進入口に替わる窓
□投稿者/ MT_ (1025回)-(2010/07/14(Wed) 20:02:00)
    私は、2か所必要だと思います。

    3建てなので非常用進入口が義務づけられます。これを回避するために10m以内毎の代替進入口を設置する訳になりますよね?

    と云っても、吹抜となっている3F部分に設置することはできません。床がなくては進入しても落っこちてしまいます。

    東面が全て吹抜ならば、南面に2か所(10m区分ごと)設置するしかないと思います。

    理由は・・・・

    本件は3階建なので必ず居室や廊下が3階に有ると思います。
    もし、この物件の3F吹抜を中止して、それらの部屋が直接外部に面する場合を考えましょう。

    想像ですが、南6.3m+東3.6m=9.9mの延長になるかもしれませんよね?これだと10m以内なので1か所設置すれば足ります。

    今回は、これらの部屋の外に吹抜が付け加えられた形状です。この場合は元の部屋の道に面する外壁面は吹抜の外壁面になってしまいます。

    吹抜そのものは2階部分なので設置不要なのですが、その奥にある3階部分の部屋の外壁であもあるので、これに対して設置が必要になります。

    外壁の延長は、吹抜を含んだ延長になってしまうので・・・・10mを超えれば2か所必要です。

    吹抜で隠しても、隠れた奥にある部屋への進入口が要求されるということです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6965 / inTopicNo.3)  Re[1]: 進入口に替わる窓
□投稿者/ キャット (2回)-(2010/07/16(Fri) 14:11:26)
    MTサマ

    回答ありがとうございました
    参考に致します。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -