建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ29 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■6408 / inTopicNo.1)  RC増築の扱いで
  
□投稿者/ MT_ (914回)-(2010/03/16(Tue) 11:34:19)
    RC造5F共同住宅の増築ですが、新耐震以後物件です。済証有り。

    告示566改正により、既存部分の耐震診断は通達2072号に替えることで行わずに済むと思いますが、同告示第1-第1号ニの地震時以外の構造計算は必要だと思うのですが、どうなのでしょうか?

    それさえも不要だということを知人から聞いたのですが・・・。内部資料として計算したとしても、確認申請への添付が不要だということで、事実上不要なのか?それとも法解釈上全く計算不要なのでしょうか?



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6416 / inTopicNo.2)  Re[1]: RC増築の扱いで
□投稿者/ oto (272回)-(2010/03/16(Tue) 23:41:53)
    法令解釈上は風荷重の構造計算は必要との認識でいます。
    ただし、
    @明らかに風荷重より地震荷重が勝っている場合
    又は
    A旧基準の風荷重(平成12年以前)で設計されており、現行基準の風荷重の方が緩い場合

    であれば、計算を省略することは可能と考えております。実際にある民間機関と打合せしたことがありますよ。
    うちの近辺の風荷重は34mなのですが、その程度では旧基準の風荷重が勝っているとのことでした。その辺りが簡単にでも示せれば緩和的に取り扱ってもらえるように思います。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6417 / inTopicNo.3)  Re[2]: RC増築の扱いで
□投稿者/ MT_ (916回)-(2010/03/17(Wed) 09:01:13)
    otoさん いつも有り難うございます

    >法令解釈上は風荷重の構造計算は必要との認識でいます。

    それ以外は不要だという根拠はどこで読めばよいのでしょうか?判れば教えてください。

    告示566号の第1は改正さてましたが、そのなかでも「1号ハ」や「2号」「3号」は、ほぼそのまま残っていると思います。

    「1号ハ」は、地震時を除き、令82条1号から3号までの構造計算によって建物全体が構造耐力上安全であることを確かめること。但し、木造4号等は除く・・・。という内容なので、地震以外の一次計算(長期・雪・風)はしなくてはいけないと思っていたのですが、どうなのでしょうか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6423 / inTopicNo.4)  Re[3]: RC増築の扱いで
□投稿者/ oto (274回)-(2010/03/18(Thu) 00:06:05)
    厳密に言えば、MT_さんのご指摘の通り長期や積雪の検討は必要と思います。
    ただ、長期や積雪については一度検討されているものであるし、法改正も56年以降はなされていないという解釈でおります。
    であれば、審査機関と設計者の思惑が一致するならば、計算を省略できるものと考えておりました。厳しいところでは、再提出させられる可能性は高いのですが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■6424 / inTopicNo.5)  Re[4]: RC増築の扱いで
□投稿者/ MT_ (917回)-(2010/03/18(Thu) 08:58:27)
    otoさん 重ね重ね有り難うございます。

    おっしゃるとおり理解できました。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -