建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ26 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5782 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ MIKI (2回)-(2009/10/31(Sat) 12:05:48)
    お世話になります。

    ご指導お願い致します。
    現在、木造3階 共同住宅の確認申請を民間へ申請中です。
    一回目の訂正事項が上がってきたので修正しているのですが、指摘事項の中に
    @「非難上有効なバルコニー」で有効幅を記入するように指摘がありますが法的に何幅以上でないとNGとかあるのですか?

    Aまた、指摘事項にはありまあせんが、法令を読み返すと道路面に「非難上有効なバルコニー」が面していないので建物より隣地境界まで4m以上ないとダメなのですか???

    Bこれは非難ハシゴを設ければクリアーできるものなのでしょうか?(指摘事項には非難ハシゴを明記とだけ書いてあります)

    C準耐火(イ準耐)ですがPB15でなく16だと指摘されているのですが15でないのでしょうか?

    民間自体が本日休みの為、聞くことが出来ません、また私自身、共同住宅が初めてなもので、このサイトにお邪魔しました。どうかアドバイスお願い致します。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5783 / inTopicNo.2)  Re[1]: 避難上有効なバルコニー
□投稿者/ kubo (416回)-(2009/10/31(Sat) 13:45:18)
    2009/10/31(Sat) 13:47:05 編集(投稿者)

    > @「非難上有効なバルコニー」で有効幅を記入するように指摘がありますが法的に何幅以上でないとNGとかあるのですか?

    審査所轄行政庁が審査の参考書としている日本建築行政会議:編集の「建築物防火避難の
    規定の解説2005」という本に避難上有効なバルコニーの細かい構造が書かれていて
    「75cm以上とする」となっています。
    なお、この本を尊重している審査所轄行政庁(民間審査機関の指導内容はその地域の所轄
    行政庁の決めるところによっているようです)が多いようですが、無視される行政庁も
    あるようです。

    >
    > Aまた、指摘事項にはありまあせんが、法令を読み返すと道路面に「非難上有効なバルコニー」が面していないので建物より隣地境界まで4m以上ないとダメなのですか???

    どの条文に書かれているのですか?令126の6〜7の非常用進入口の話でしょうか?
    そうなら @とは別の話では。
    非常用進入口の話なら、道又は道に通ずる幅員4m以上の通路等がある面に非常用進入口
    を設けなさいということで、他の面で取れるならわざわざ4m開けなくてもよいと思いますが。

    >
    > Bこれは非難ハシゴを設ければクリアーできるものなのでしょうか?(指摘事項には非難ハシゴを明記とだけ書いてあります)

    上記参考書の避難上有効なバルコニーの記述には「バルコニーは〜かつタラップその他の
    避難上有効な手段により道路等に安全に避難できる設備を有すること」と書かれています。
    (壁面等に固定されている)タラップと(消防法で言う)避難はしごとは別のものですが、
    同等と見なしているのでしょう・・・。

    >
    > C準耐火(イ準耐)ですがPB15でなく16だと指摘されているのですが15でないのでしょうか?

    言われるように 15 が正でしょう。条文(告示H12-1358)では 15 となっているし、
    メーカーカタログでも 16 の製品はないようです。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5784 / inTopicNo.3)  Re[2]: 避難上有効なバルコニー
□投稿者/ MT_ (814回)-(2009/10/31(Sat) 16:22:42)
    2009/10/31(Sat) 16:38:54 編集(投稿者)

    kuboさん こんにちは 横からスミマセン

     今回の物件、木3共住のようですよ〜〜〜!

    木3共住なので「イ準耐-1」摘要なのだと思いますよ。

    ご質問が「外壁」だと推察して・・・「イ準耐-2」だと45分なので告示1358ですが、-1だと60分なので告示1380適用となります。

    内部側は、t=16mm以上必要です。ちなみにレギュラーPb(BG-r)でなくて、強化石膏ボードを使用する必要があります。

    また、サイディング外装材を仕様しているのなら、その認定書があると思います。そこには、内装材=強化石膏ボード t=16と記されているはずです。


     非常用進入口に替る開口部も3Fの各戸毎に必須かと・・・なお、道路に面していない場合は道路に通じる幅員4m以上の通路に面して設置しなければならないと思います。(ベランダがる場合は腰壁でなくて、外壁〜敷地境界等(フェンス・CB等の内側)の距離が4m)周囲3m通路(若しくは1.5m通路)もチェックしてありますか?
     指摘にないのであれば、審査機関に問い合わせてみてください。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5785 / inTopicNo.4)  Re[3]: 避難上有効なバルコニー
□投稿者/ kubo (417回)-(2009/10/31(Sat) 19:44:36)
    2009/10/31(Sat) 19:45:13 編集(投稿者)

    そうですね。3階建共同住宅なので本来、耐火建築物だが・・・というのを
    忘れて、イ準耐だけで反応してしまいました。すみませんでした。
    AとCは撤回します。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5786 / inTopicNo.5)  Re[4]: 避難上有効なバルコニー
□投稿者/ MIKI (3回)-(2009/11/01(Sun) 16:37:04)
    色々とご指導ありがとう御座いました。

    ちなみにですけど厚16oの強化石膏ボードってあるのですかメーカーのカタログ見てるのですが15以上は21になってるのですが、認定書を添付するように言われてまして・・・・度々すいませんです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5788 / inTopicNo.6)  Re[5]: 避難上有効なバルコニー
□投稿者/ MT_ (815回)-(2009/11/02(Mon) 09:31:24)
    2009/11/02(Mon) 11:42:55 編集(投稿者)

    >認定書を添付するように言われてまして・・・

    認定書を添付しないで申請しているのでしょうか?

    16mmの強化石膏ボードなど有りません。ではどうするか?ということは、外壁の仕様によって異なります。外壁の種類とその認定番号が判らないと誰も何も回答することが出来ません。

    結果的には15mm(GB-F t=15)でOKになるのですが、貴方がなにも必要な書類を用意していないから、審査機関も「16mm」を要求せざるを得ないというのが現状です。

    手元の認定書には何て書いてあるのでしょうか?

    >はじめて・・・・申請・・・

    という辺りがとても怖いのですが、工務店の方ですかね?建材屋さんに吉野石膏とかのカタログを「木造3F共同住宅用に!」と言って取り寄せてください。外壁に限らず間仕切り・床・屋根・・・・と、仕様を把握しておかないといけません。




引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -