建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ25 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5032 / inTopicNo.1)  事務所登録
  
□投稿者/ エンピツ (1回)-(2009/05/27(Wed) 10:30:51)
    事務所登録が出来ずに困っています。訳は・・・。

    昨年の夏にリストラされ、再就職先も見つからず、自分でヤルしかなくなってしまいました。
    営業が効を奏し、ハウスメーカーの「一枚位らの図面描き」の仕事を頂ける様になりました。しかし「事務所登録をしていないと取引できない」との事。

    早急に対応しようと事務所協会に出向いた所、ネックが管理建築士講習会。受けていませんでしたので申し込みをしようとしたら「締め切ってて、暫くはありません。次の受付は6月の予定で、8月の講習予定」との事。

    「何とか、近々の講習会を受講出来ないのか?」と聞きましたら「県の建築指導課に相談したら!道は有るかも」のアドバイス。指導課で聞いたら「新規登録の救済はありません。これは国のお達っし」との事でした。これじゃあ、どうやって生活すれば・・・。

    で、長々となりましたが、質問です。
    本当に、全国一律に、同様の対応なんでしょうか?

    と同時に、講習会を義務付けたりするのは結構ですが、それに伴って、お金を徴収するのは反対です。「高い!」と言うより、主旨から見ても無料でやるべきです。お上得意の、集金システムです。
    こんなで不満タラタラです。食べづらい資格なのに・・・!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5033 / inTopicNo.2)  Re[1]: 事務所登録
□投稿者/ kubo (359回)-(2009/05/27(Wed) 11:10:05)
    2009/05/27(Wed) 11:26:29 編集(投稿者)
    2009/05/27(Wed) 11:25:12 編集(投稿者)

    >本当に、全国一律に、同様の対応なんでしょうか?

    案内など見る限りそのようです。

    新規に救済措置はないようです。
    将来的には独立しようとか、いろいろな理由で、勤め人の時から皆さん挑戦して
    いるようです。

    以前から管理建築士の講習必須というのはありました。ただ、一回目は必ず次の機会に
    (という文言だったかは忘れましたが)受けます、という念書を書いてOKになって
    いました。次からは、それを受けていないと原則更新できませんでした。
    (念書で更新してもらった方も見ましたが)

    いろいろ不届きな建築士事務所が続出して、そういう甘っちょろい対応ではいかんという
    ことで厳しくなったのでしょう。そういう時節柄しようのないことと思います。
    同業者として悲しいことですが。


    >と同時に、講習会を義務付けたりするのは結構ですが、それに伴って、お金を徴収するのは反対です。「高い!」と言うより、主旨から見ても無料でやるべきです。お上得意の、集金システムです。

    講習会の費用は基本的に受益者負担でしょう。それで商売をするわけですから。
    直接関係のない国民に負担せよという事柄でもないように思います。
    私が建築士事務所に関係のない立場だったら、おいちょっと待てよ、という気持ちに
    なります。
    漢字検定のようなことになるのなら問題ではありますが。

    厳しいようですが、勤めていたときにそういう準備をしておかなかった落ち度は
    あるようには思います。
    周囲を見ても、そういう気持ちでとりあえず取っておこうという人はあるようです。



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5035 / inTopicNo.3)  Re[2]: 事務所登録
□投稿者/ bell (26回)-(2009/05/27(Wed) 14:50:08)
    私も故有って前に確認しましたが同様の対応でした。(講習日当日急病で受けられませんでした。)制度そのものの不満はもちろん有りますが、何とか対応しなければなりません。少しでも早くと言う事であれば、付近の県などでの受講も可能です。県により1ヶ月ぐらい講習が早いところもあります。しかし推奨している訳では無いので交渉要です。私が聞いた県ではOKでした。ここは死活問題なのでねじ込みです。

    建築技術教育普及センターQ&Aより
    Q.全国どこの都道府県で受講してもかまいませんか。 
    A.受講地については特に規制していませんが、受講予定者数を都道府県の建築士事務所数から想定しており、勤務先か現在お住まいの都道府県で受講して下さい。また、受講申込書は、受講を希望する講習地の建築士事務所で入手して下さい。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5036 / inTopicNo.4)  Re[1]: 事務所登録
□投稿者/ bell (27回)-(2009/05/27(Wed) 14:55:23)
    > 次の受付は6月の予定で、8月の講習予定」との事。

    失礼しました。これ以上早いところはたぶん無いですね・・・
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5039 / inTopicNo.5)  Re[2]: 事務所登録
□投稿者/ エンピツ (2回)-(2009/05/27(Wed) 16:44:52)
    返信、ありがとうございます。

    ただ「受益者負担」と言う事ですが、色んな事について、この発想には原則、反対です。

    国民の税金で養われてる公務員、この方達がやればイイ事で、給料は存在料。何か仕出したら料金徴収。事務所の登録費用だって、無料でイイと思っています。
    ここで「原則」と言ったのは、過度の行動に出る人も居るだろうから、の配慮です。
    しかも、講習会を望んだのは建築士ではなく、義務化されてるんですから。

    それにしても、あの金額は高過ぎるとは思いませんか?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5040 / inTopicNo.6)  Re[3]: 事務所登録
□投稿者/ エンピツ (3回)-(2009/05/27(Wed) 16:54:46)
    返信、ありがとうございます。

    私も、センターには同様の質問をしました。受講は隣県、近県でも「可」と言う事でした。しかし、たまたま申し込みを締め切った直後でした。

    県の担当者には「本気で講習会が必要と考えてるなら、2週に一回、イヤ毎週でもどこかで開催してくれ」と強く申し込んで来ました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5664 / inTopicNo.7)  Re[2]: 事務所登録
□投稿者/ ボールペン (1回)-(2009/09/29(Tue) 09:27:41)
    管理建築士講習会ですが、民間でも講習会開いているところありますよ

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5665 / inTopicNo.8)  Re[3]: 事務所登録
□投稿者/ エンピツ (6回)-(2009/09/29(Tue) 11:02:20)
    ありがとうございます。

    ただ、私は、ある設計事務所に就職しましたので、取り敢えずの管理建築士の資格は、必要なくなりました。

    今までの、お上得意の、あの集金システムには、今でも大きな抵抗感があります。
    講習会が必要なら、それはそれで構いませんが、「無料」ないしは、会場代と講師代、テキスト代の実費として欲しい。

    テキストも、本来なら市販の基準法・法令集で充分と思っています。
    おいおい、時間とお金に余裕が出来たら、行こうか!と、思います。

    一級建築士資格に、大した意味が無くなった今(構造・設備が出来、計画系は計り様が無いから、今のトコ試験・資格なし。また、資格を取っても3年間は事務所を開けない。少経験者に依頼するか否かは、依頼主の自由)、意味と夢をなくしそうな今の行政にはガッカリしています。

    「民間でも・・・」と言う、お話ですが、思いもよりませんでした。と同時に、民間でも出来るんですね!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -