建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ19 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4522 / inTopicNo.1)  軒裏の防火について
  
□投稿者/ ひさこ (1回)-(2009/02/25(Wed) 18:57:24)
    鉄骨3階建て住宅(準耐火ロ-2としています)
    軒裏の防火仕上げがわかりません。

    @1階ピロティ車庫(シャッターなどのない前面開放型)の天井
    A張り出しバルコニーの床裏
    Bそのバルコニー上部の庇(出幅900)の裏

    法令集では、告示で準耐火構造にしなければならないと
    辿り着いてしまったのですが、不燃のフレキシブルボードだけでは
    いけないのでしょうか?
    できるだけ簡素(安価・意匠上、材料を薄く)にしたいのですが、
    メーカー等があれば教えてください。
    初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4523 / inTopicNo.2)  Re[1]: 軒裏の防火について
□投稿者/ oto (74回)-(2009/02/25(Wed) 19:21:41)
    ロ-2準耐については、軒裏の規定はないと思います。
    よって、ひさこさんの希望されるように不燃仕上げのみで可能を考えます。

    P15参照
    http://www.tekigo-info.jp/main/faq.html


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4525 / inTopicNo.3)  Re[2]: 軒裏の防火について
□投稿者/ またと (11回)-(2009/02/25(Wed) 22:12:48)
    No4523に返信(otoさんの記事)
    > ロ-2準耐については、軒裏の規定はないと思います。
    > よって、ひさこさんの希望されるように不燃仕上げのみで可能を考えます。
    >
    > P15参照
    > http://www.tekigo-info.jp/main/faq.html
    >
    > すみません。質問があります。
     法文上、(例第109条の3第2号)には軒裏の制限はありませんが、外壁に防火構造の制限があった場合に軒裏以上の部分の外壁に制限をかけない場合は軒裏に制限をかけるのが望ましいと思いますがどうでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4526 / inTopicNo.4)  Re[3]: 軒裏の防火について
□投稿者/ oto (76回)-(2009/02/25(Wed) 22:43:01)
    建築基準法は最低限の基準という前置きがあるので、おっしゃるように軒裏を防火構造にするに越したことはないと思います。設計者さんや施主の方のこだわりしだいでしょうね。

    ためしに外壁防火構造の認定書(PC030BE-9202:不燃下地)を見てみましたが、軒裏の仕様は不燃材または防火構造となっておりました。

    http://www.jtc.or.jp/tech/9202.pdf

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4549 / inTopicNo.5)  Re[4]: 軒裏の防火について
□投稿者/ またと (13回)-(2009/02/28(Sat) 22:11:37)
     仕事が忙しくて「掲示板」を見ていなかったので、返事が遅くなりました。

     耐火に軒裏は防火構造又は窯業系サイデイング、鼻隠しは窯業系サイデイング又は不燃材料となっています。鼻隠しを軒裏と見るか屋根と見るかは微妙ですが、こんな例があることを知りました。勉強になりました。ありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -