JWW専用掲示板
(現在 過去ログ21 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4512 / inTopicNo.1)  画像付きプレゼン・ソリッド図形に関して教えてください。
  
□投稿者/ 松田 一般人(1回)-(2002/11/05(Tue) 12:04:49)

    記事内容:[|] 

    はじめまして Sharastyle 松田と申します。
    住宅の外構及びガーデンデザインをしています。
    JWWで設計事務所のお手伝いやお施主様へのプレゼン及び施工図を描いています。
    常に起こる問題が画像付きのプレゼン図面をメディアにコピーしお渡しする際、
    画像の保存先(受取り側には同じ画像が無い)が表示されるだけで画像が出ないそうで
    す。理屈で言えばなんとなく方法は考えられるのですが、非常に手間がかかるような
    気が致します。これといった良い方法は有りませんでしょうか。教えてください。
    又、ソリッド図形はレイヤー分けをして、こまめに点を取っていく方法しか無いのでしょ
    うか。良い方法有りましたら教えて頂けます様お願い申し上げます。 
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4514 / inTopicNo.2)  画像データの場所について(パス指定)
□投稿者/ N.Misumi 大御所(108回)-(2002/11/05(Tue) 12:29:44)

    記事内容:[|] 

    1. 画像データ(ファイル)を図面と同じフォルダに入れてからJWWで貼り付ける方法
    2. 図面と同じフォルダで相対パスで画像を貼り付ける方法

    以上の方法が無難だと思います.
    そうでないとHDDに保存された図面をMO等にコピーしてプレゼンの時MOから読む込むと
    HDDで作図したときのドライブ(ドライブレター) 例えば C: は MOの場合 F: となると
    図面の中のドライブは C: ドライブになっていますので上記のような問題が発生します.

    貼り付けた画像の左下をクリックしてドライブの指定を変更して下さい.

    例えば ^@BME:\temp\images\taisyoike21.jpg,100,80.8081 を
    ^@BM..\temp\images\taisyoike21.jpg,100,80.8081 と
    変更すると ドライブが変更になっても差し支えないと思います.

    注意としては temp\images と言うフォルダを作成することは忘れないで下さい.

    パスには 絶対パスと相対パスがあります. 今回のような場合は相対パスに変更するこ
    とでかなり改善されます.

    相対パスの指定例 ..\..\..\taisyoike21.jpg,100,80.8081 と言う指定もできます.
    これは 階層の三つしたに目的に画像データがあることになります.
    こうすることでフォルダ名を固定にしなくても階層だけ守ればもっと利用度は高いと思
    います.

    簡単な説明ですが如何でしょうか ?


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4515 / inTopicNo.3)  Re[1]: 画像付きプレゼン・ソリッド図形に関して教えてください。
□投稿者/ yuu ファミリー(30回)-(2002/11/05(Tue) 12:30:48)

    記事内容:[|] 

    貼り付けた時の画像があるフォルダーと同じところに無いと表示できません
    図面を書く場合その図面のフォルダーを作って そこに貼り付ける画像をコピーし
    て それを貼り付け フォルダーごと相手に渡せば解決すると思います

    ソリッド図形 着色は同一線で囲まれた中は一発で着色できます
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4517 / inTopicNo.4)  Re[2]: ソリッド図形に関して
□投稿者/ ヤギP 大御所(172回)-(2002/11/05(Tue) 13:30:26)
https://www.geocities.jp/wu_uw_oo/

    記事内容:[|] 

    ソリッド図形に関して、もうちょっとm(__)m

    a_naga様の_ソリッド系という外部変形が、絶対お薦め。
    http://homepage3.nifty.com/a-naga/

    こちらからどうぞ

    それから、yuu様が書かれている通り、閉塞した図形なら、円・連続線指示のボタン押して
    ください。このとき、曲線属性のボタンも押しとくと、あとで、単一図形として扱えるの
    で便利です。
    閉塞したと書きましたが、実際には、閉じていなくても、連続した線なら、始点を終点を
    自動的に結んでくれます。スプラインなどの曲線でもつかえるので便利ですよ。
    ただし、線が交叉している場合は計算してくれへんので、ご注意を。

    JWWver2.51でのお話しです。

    レイヤ分けをあとでしたいというときや、ソリッドの面積知りたい時には、タール様の
    Solid_SUMがいいです。
    http://homepage3.nifty.com/tarl/

    こちらからどうじょm(__)m
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -