建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ15 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4008 / inTopicNo.1)  防火区画について
  
□投稿者/ がんばりマウス (1回)-(2008/11/20(Thu) 10:39:19)
    防火区画について迷っていますのでご意見お聞かせ下さい。

    令第百十二条:主要構造部を耐火構造とした建築物又は法第二条第九号の三 イ若しくはロのいずれかに該当する建築物で・・・(略)・・・
    とありますが、
    耐火建築物と書かず主要構造部を耐火構造とした建築物とし、又は
    準耐火建築物と書かず法第二条第九号の三 イ若しくはロのいずれかに該当する建築物と標記してあるのは、延焼の恐れのある部分の防火戸については規制されないと解釈できるのですが、いろんな解説書を見ても準耐火建築物と標記してあります。
    どこか他の条文により準耐火建築物にしなければならないと書かれているのかわからないので教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4010 / inTopicNo.2)  Re[1]: 防火区画について
□投稿者/ MT_ (579回)-(2008/11/20(Thu) 12:18:18)
    主要構造部を耐火構造とした建築物又は法第二条第九号の三 イ若しくはロ、とした場合は、一定の要件になれば防火区画が必要だということですよね?耐火建築物や準耐火建築物であることは問わずに・・・。

    でも、主要構造部を耐火構造とした建築物又は法第二条第九号の三 イ若しくはロ、としただけでは耐火建築物や準耐火建築物にならいあ。

    耐火建築物や準耐火建築物にするには、これに加え、外壁の延焼の恐れ有る開口部を防火設備としなければならない。ということでは?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4011 / inTopicNo.3)  Re[2]: 防火区画について
□投稿者/ がんばりマウス (2回)-(2008/11/20(Thu) 13:26:50)
    No4010に返信(MT_さんの記事)
    MTさん、早速のresありがとうございます。

    > 主要構造部を耐火構造とした建築物又は法第二条第九号の三 イ若しくはロ、とした場合は、一定の要件になれば防火区画が必要だということですよね?耐火建築物や準耐火建築物であることは問わずに・・・。

    私の表現が少し足らなかったのでしょうが・・・
    計画中の物件がS造2Fの延1200u程度の耐火・準耐火を要求されない建物で、防火区画をしなくてすむようにするためにはどうすればいいのか研究中なのです。

    法第二条第九号の三 イ若しくはロに該当する構造にすれだけで1500u以下で防火区画が不要なのか、それだけで足りずに延焼の恐れのある部分に防火戸を設置しなければいけないか・・・どちらなのでしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4014 / inTopicNo.4)  Re[3]: 防火区画について
□投稿者/ MT_ (581回)-(2008/11/20(Thu) 14:07:15)
    2008/11/20(Thu) 14:26:14 編集(投稿者)
    2008/11/20(Thu) 14:22:25 編集(投稿者)

    耐火等が任意で2F建て・延1200uであれば、どうであれ、防火区画は必要ないのではないですか?

    外部の開口部を防火設備にするかしないかは、耐火建築物等にするのであれば必要ですが、そうでないなら自由。

    耐火建築物にすることで、消防関係規定が随分有利なので、協議要。


    整理すると、法的に耐火建築物等を要求されていない場合は、

    ・面積区画は、1,500m2以内なので、それ以下なら区画不要。
    ・高層区画は、11階以上なので、2Fだと不要。
    ・竪穴区画は、3F以上なので、2Fだと不要。
    ・異種用途区画は、法27条関係から別途考慮が必要。

    消防法上の緩和(倍読みや天井裏自火報など)を受けたいとか、補助金の等の増額を図りたい場合で耐火建築物等とする場合は、外部の延焼部分にある開口部は防火設備とする。

    そうでない場合は、防火設備にはしなくて良い。

    ということで良いと思います。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4015 / inTopicNo.5)  Re[4]: 防火区画について
□投稿者/ bell (14回)-(2008/11/20(Thu) 15:40:32)
    質問の意図とチョット違うのかも知れないですが、法27条の他、法26条はOKですか?念のため
    法26条は2号、3号以外どんな建物用途にも該当します。これを回避するセレクトは耐火建築物又は準耐火建築物しか有りません。この防火壁の仕様は申し訳ないが今詳しくありません。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4016 / inTopicNo.6)  Re[4]: 防火区画について
□投稿者/ がんばりマウス (3回)-(2008/11/20(Thu) 15:48:55)
    No4014に返信(MT_さんの記事)
    すばやいRESありがとうございます。

    > 耐火等が任意で2F建て・延1200uであれば、どうであれ、防火区画は必要ないのではないですか?

    やはりそうですよね。
    最初の投稿に書きましたがそういう解釈しか出来ないと思っていたのですが、国交省建築指導課、建築申請実務研究会編集の2冊の解説書に準耐火建築物であれば1500uまで防火区画不要と解釈できるように書かれているので不安になったのです。
    誤解を生じないように訂正してもらうことは出来ないのでしょうかね。



引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4017 / inTopicNo.7)  Re[5]: 防火区画について
□投稿者/ がんばりマウス (4回)-(2008/11/20(Thu) 15:58:58)
    法26条1号により準耐火建築物に限定されるわけですね。
    やはり解説書通りですね。

    これで、スッキリしました。
    bellさん、的確なご指摘ありがとうございます。

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4018 / inTopicNo.8)  Re[5]: 防火区画について
□投稿者/ MT_ (582回)-(2008/11/20(Thu) 18:12:34)
    >法26条はOKですか?念のため

    bellさん、冴えてますね・・・。 最近、26条は先ず該当が無いので私のチェックから外れてしまっている・・・・。

    改めて認識させられました。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -