JWW専用掲示板
(現在 過去ログ186 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■39204 / inTopicNo.1)  天空率 屋外階段の扱いについて
  
□投稿者/ mike neko (1回)-(2009/05/28(Thu) 14:44:26)
    初めて書込みさせて頂きました。
    天空率算定時、屋外階段の扱い(作図も含めて)がわかりません。
    鉄骨製で、蹴込み板や手摺はありますが、結構スカスカです。
    1Fから2Fの機械室専用の階段です。
    とても困っています。どなたか教えて頂けませんか?
    宜しくお願いします。

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■39205 / inTopicNo.2)  Re[1]: 天空率 屋外階段の扱いについて
□投稿者/ 深山 秀明 (3回)-(2009/05/28(Thu) 15:09:26)
https://homepage2.nifty.com/AKI-SD/
    mike neko さん へ

    蹴込み板や手摺の間がスカスカなのでこの部分を抜く ?? と言う
    意味ですか。

    本来の道路斜線・隣地斜線制限の目的に立ち返ってみましょう。

    道路斜線制限は道路上空の採光・通風を確保する為の制限です。

    屋外階段の蹴込み板や手摺の間がスカスカ部分が、道路上空の
    採光・通風に寄与出来るとはみとめられません。

    ですから、この屋外階段は外周を包絡して建物として計算ですね。

    ご参考まで。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39206 / inTopicNo.3)  Re[2]: 天空率 屋外階段の扱いについて
□投稿者/ mike neko (2回)-(2009/05/28(Thu) 15:34:43)
    早速のお答え有難うございます。
    「全く含めない」ということは考えなかったのですが、

    @階段部分を全て最高高さで作図(直方体)するべきか、
    A踏板部分やケラバ部分を繋いで作図(斜めの立体)で作図すべきか、
    迷っていました。

    自分ではAで作図すべきと思いましたが、結構手間がかかりそうでしたので...。
    「@は安全側なので、@で作図すればよい。」と考えれば宜しいのでしょうか?


引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■39207 / inTopicNo.4)  Re[3]: 天空率 屋外階段の扱いについて
□投稿者/ 深山 秀明 (4回)-(2009/05/28(Thu) 17:13:29)
https://homepage2.nifty.com/AKI-SD/
    mike neko さん へ

    仰るように「@は安全側なので、@で作図すればよい。」と考えれば良いと思います。

    踏板部分やケラバ部分を繋いで作図(斜めの立体)で作図しても可ですね、但しその上にある手摺は含めなければなりません。

    わたしは、階段が前面にあり、天空率に関係してくる場合は斜め部分、踊り場等の手摺上端で作図し、階段が後ろにあり、天空率に関係ない場合は、最高の高さで計算してます。

    ご参考まで。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39209 / inTopicNo.5)  Re[3]: 天空率 屋外階段の扱いについて
□投稿者/ mike neko (7回)-(2009/05/28(Thu) 17:56:47)
    深山 秀明 様

    とても参考になりました。
    手摺込みにて斜めの立体にて作図する事に致しました。
    本当に、有難うございました。
                    三毛猫
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -