建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ14 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3796 / inTopicNo.1)  改築の建築確認の現状?
  
□投稿者/ arurukan (6回)-(2008/10/17(Fri) 19:26:57)
    2回目のアップになります。前回は大変参考になったので今回も宜しくお願いします。

    改築の確認申請ですが、住宅のリフォームの場合、確認申請を出しているのでしょうか?某TVでやっているリフォーム番組を見ていても厳密に言えば必要なものも多々あります。また、閉店したコンビニの後を事務所として活用しているのも多く見かけます。調整区域内でも同様です。
     行政に聞けば必要といわれそうですが、現実に皆さんはどうしているでしょうか?

    経験談等を教えて下さい。宜しくお願いします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■3800 / inTopicNo.2)  Re[1]: 改築の建築確認の現状?
□投稿者/ MT_ (537回)-(2008/10/17(Fri) 22:02:57)
    実際には明らかな増築、しかも10m2超がなければ、多少作り変えても「改築」と言い切れるものではありません。修繕や模様替えの部類で収まりがついていることが多いと思います。4号物であれば大規模な修繕や模様替えでも確認申請は不要ですからね・・・。事務所など特建でないものは用途変更の確認申請も不要ですし・・・。

    ・・・・中には、勿論、違法なのもありますが・・・。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3802 / inTopicNo.3)  Re[1]: 改築の建築確認の現状?
□投稿者/ oto (7回)-(2008/10/17(Fri) 23:48:23)
    改築というのは、既存権利を主張するときのみ使用するという場合の法的用語だと思います。たとえば、工業専用地域の住宅を既存不適格で再建築する場合に初めて使いました。
    リフォームに関しては、一般的に大規模の修繕と増築・減築を組み合わせたものが多いかと。

    調整区域に関しては、都市計画法による規制が強いので勝手に建物の用途変更することができないはずです。都市計画法第43条や第42条は関係規定ですから審査がなされるはずですし、確認が必要ない用途変更であっても都市計画法違反に問われると思います。
    平成12年ごろ(?)から既存宅地制度もなくなっていますし、昨年の都市計画法改正で病院・診療所・社会福祉施設も新築での調整区域は難しいと聞いています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -