建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ13 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3624 / inTopicNo.1)  胴縁についておしえて
  
□投稿者/ 素人 (1回)-(2008/09/17(Wed) 02:18:53)
    場所違いですが、専門家の方教えてください。今、木造の軸組工法で家を建てようかなって考えている素人です。いろんな工務店さんの構造、完成見学会など拝見してわからないことがあります。内部の壁の下地ですが、柱と間柱に直接石膏ボードを張ったのと、柱と間柱そして胴縁(30センチ位の間隔で横に)に石膏ボードを張った、2種類がありました。
    また、胴縁が柱とツライチしてあるのと、柱の外側に止めてあるのがありました。(ちょっと部屋が狭くなるのかな?)
    何か違いはあるのですか?強度とか、費用とか・・・

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3636 / inTopicNo.2)  Re[1]: 胴縁についておしえて
□投稿者/ 独ターK (1回)-(2008/09/17(Wed) 18:30:18)
    No3624に返信(素人さんの記事)
    > 場所違いですが、

    そうですね。この内容の質問は「■その他疑問専用掲示板 」か「■庶民の相談掲示板 」のどちらかでお願いいたします。
    どの掲示板も専門家の方々がごらんになっておられます。

    >専門家の方教えてください。今、木造の軸組工法で家を建てようかなって考えている素人です。いろんな工務店さんの構造、完成見学会など拝見してわからないことがあります。内部の壁の下地ですが、柱と間柱に直接石膏ボードを張ったのと、柱と間柱そして胴縁(30センチ位の間隔で横に)に石膏ボードを張った、2種類がありました。
    > また、胴縁が柱とツライチしてあるのと、柱の外側に止めてあるのがありました。(ちょっと部屋が狭くなるのかな?)
    > 何か違いはあるのですか?強度とか、費用とか・・・
    >

    仰るとおり柱面にPB(石膏ボード)を張ったときと胴縁を柱面に打ち付けその上にPBを張ったときでは部屋や廊下の広さが胴縁の分だけ狭くなります。
    特に廊下や階段では切実です。
    そのほかに最近は既製品のドアを使うことが多くなり、ドアの枠も各メーカーが規格品として制作しています。
    胴縁を柱面に打ち付けた場合、規格寸法ではドア枠幅(奥行き)が足りず、幅広くなり特注で注文することに成ります。
    物によってはケーシング(ドア枠に化粧枠として取り付く壁の見切り)等で調整できる物もありますが、両面が胴縁打ちとなるとおそらく無いかもしれません。
    ただ、柱の倒れ、柱の通りの悪さ、間柱のひねりなどから起こる、仕上がり壁のゆがみを補正するには柱面に胴縁を打ち、通りを直す方が仕事はし易いです。

    柱面にPBを直接打ち付ける場合は、胴縁面を柱面とそろえて打ちますので結構切断したりで手間になります。
    その上、大工職人の腕前の違いで柱や間柱の通りが悪く壁が波打つことがあります。
    巾木や天井廻り縁を見ると波を打っていることが解ります。
    最近はプレカット工場での加工が多くなったことで柱の通りはとてもよくなっておりますのであまり心配はないかもしれません。
    気をつけなければならないのは、筋違いが内壁収まりになったとき、たまにです、本とたまにですが、職人によって筋違いを間柱と同じように胴縁がきをする人がいます。
    何度か見たことがありますので、気をつけましょう。

    胴縁の感覚が約30cmというのはPBの厚みによる物かもしれません。
    PB9.5mmの場合は303mm必要ですが、PB12.5の場合は455mmで十分です。

    PBには3x6版(サブロク版)、3x8版(サンパチ版)などがあります。
    3x6版の場合継ぎ手ができますのでその継ぎ手には必ず胴縁が入っていることを確認してください。
    その点3x8版は天井まで一気に張れるので継ぎ手が縦方向だけなので安心です。
    施工する側としては一枚あたりの重量が重くなるので3x6版の方が楽です。

    ちなみに私の設計では9.5mm版は全く使わなくなりました。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3641 / inTopicNo.3)  Re[2]: 胴縁についておしえて
□投稿者/ 素人 (2回)-(2008/09/17(Wed) 23:16:38)
    掲示板の件、以後気を付けます。とても解りやすいご返答有難うございます。
    柱と間柱に欠き込みをして、胴縁を柱面とそろえてある工法は、素人から見ると良い仕事してあるな〜って思えましたが、ゆがみなど悪い所もあるのですね。
    長い胴縁を柱面に取り付けた場合も、ドアなど特注になり大変そうですね。

    胴縁なしの場合は強度とか、精度はどうなんですか?
    また、独ターKさんは、どの工法をおすすめして見えるのですか。
    参考まで教えてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3642 / inTopicNo.4)  Re[3]: 胴縁についておしえて
□投稿者/ 独ターK (2回)-(2008/09/18(Thu) 00:15:16)
    素人さん、こんばんは

    > 掲示板の件、以後気を付けます。とても解りやすいご返答有難うございます。
    > 柱と間柱に欠き込みをして、胴縁を柱面とそろえてある工法は、素人から見ると良い仕事してあるな〜って思えましたが、ゆがみなど悪い所もあるのですね。

    柱は欠き込みはせず、間柱だけの欠き込みですよね。
    柱を欠き込んだら大変なことになります。
    そのため、胴縁だけでは壁の通りをまっすぐに修正することが難しくなるのです。

    > 長い胴縁を柱面に取り付けた場合も、ドアなど特注になり大変そうですね。
    >
    > 胴縁なしの場合は強度とか、精度はどうなんですか?
    > また、独ターKさんは、どの工法をおすすめして見えるのですか。
    > 参考まで教えてください。

    私の場合は、柱面にPB12.5mmを直接張っています。
    クロス貼りの場合は3x6版の使用は認めていますが、塗り物の時は3x8版
    で、横のジョイントが生じないように対応してもらっています。
    胴縁はPBを取り付けるだけのための物ですから、PBを支える意味ではしっかりした施工が重要です。
    建物全体の強度として、胴縁の存在はなんの意味もありません。
386×591 => 163×250

pb125.jpg
/60KB
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -