建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ14 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3604 / inTopicNo.1)  カーポートについて
  
□投稿者/ 教えてください (1回)-(2008/09/15(Mon) 08:22:50)
    恐れいりますが、教えてください。
    都市計画区域内の一戸建ての住宅の完了検査をうけるのですが
    工務店さんがお客さんの要望でカーポート(柱は鉄骨、屋根は
    ポリカーボネート、壁はなし、面積は3m×5mの15u位)
    を勝手につくってしまいました。(住宅で使うごく一般的なカ
    ーポートです。)
    もちろん確認申請の図面には、このカーポートは記載してません。
    これは、完了検査のときに指摘をうけるのではないかと思うのですが
    どうでしょうか?
    そもそも、カーポートをつくるときは、確認申請が必要なのでしょうか
    法律上は、屋根と柱があって、10uを超えているので必要なんでしょうけど
    みなさん、どうされているのでしょうか?



引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3605 / inTopicNo.2)  Re[1]: カーポートについて
□投稿者/ ki (1回)-(2008/09/15(Mon) 10:04:56)
    2008/09/15(Mon) 10:07:53 編集(投稿者)

    容積率は敷地内建築物の延べ面積1/5を限度として除けますが、
    建ペイ率は、片持ちの場合1mを除いた面積が入ります。
    図面と現場の整合性に欠ける為、検査中断になると思われます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3608 / inTopicNo.3)  Re[2]: カーポートについて
□投稿者/ MT_ (520回)-(2008/09/15(Mon) 16:09:27)
    昔はアルミで出来たものなど確認申請できない・・・ような風潮がありました。

    その流れもあってか・・・アルミ既製品のカーポートの確認申請は取った経験は有りませんが、以前と違って、今ではアルミ構造でも確認申請は取れるはずです。

    違法行為をしてるのでなくて、検査の後(監理業務終了後)に、施主さんが勝手になさるので、関与していないと言ったほうが正しいですが・・・。

    また、片持ちの3x5m程度のものは床面積・建築面積ともに10m2以下であるケースも少なく有りません。

    その場合は完了検査合格後、確認申請不要で着工することでも合法的かと思います。

    しかし、完了検査前にやってしまったとは・・・・・。なんで?

    普通に考えて大工さんなら誰でも、検査前に無断で着工しません。

    特に法改正後は、少しの変更でも携帯が鳴ります。余り待たさず、業者さんの見方で回答してあげていると、しっかりした業者さんは監理の意を汲んだ施工や工程管理をやってくれます。

    私は、開口部や耐力壁の変更も嫌がらずに即座に再計算して対応するようにしています。嫌味を見せると、次から変更や不都合に関して連絡してこなくなります。

    それが一番私には怖いことですか・・・・。

    今回は業者が素人であったか・・・それとも・・・。

    以後の選択肢はいくつか有りますが、どれも賭け事のように思います。お分かりかとは思いますが。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3609 / inTopicNo.4)  Re[1]: カーポートについて
□投稿者/ kiyo (3回)-(2008/09/15(Mon) 17:00:55)
    私も一年程前に同じ事を経験しました。
    竣工直前に3日程現場を覗かなかった間にカーポートを造ってました。
    田舎ではそのあたりの事に無頓着な工務店さんも結構おられます。
    このまま完了検査を受けますと問題が出てきますので、完了検査申請を延期して、カーポートの建築確認申請を行った上で、住宅及びカーポートの完了検査申請を同時に行い、合わせて検査を受けるのが良いと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3610 / inTopicNo.5)  Re[2]: カーポートについて
□投稿者/ Kei (1回)-(2008/09/15(Mon) 17:18:26)
    No3609に返信(kiyoさんの記事)
    > 私も一年程前に同じ事を経験しました。
    > 竣工直前に3日程現場を覗かなかった間にカーポートを造ってました。
    > 田舎ではそのあたりの事に無頓着な工務店さんも結構おられます。
    > このまま完了検査を受けますと問題が出てきますので、完了検査申請を延期して、カーポートの建築確認申請を行った上で、住宅及びカーポートの完了検査申請を同時に行い、合わせて検査を受けるのが良いと思います。
    >

    この場合は、住宅が完了していませんので計画変更になるでしょう。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3611 / inTopicNo.6)  Re[1]: カーポートについて
□投稿者/ HAA (1回)-(2008/09/15(Mon) 17:37:29)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3612 / inTopicNo.7)  Re[1]: カーポートについて
□投稿者/ oto (3回)-(2008/09/15(Mon) 21:45:10)
    改正法後に完了検査で計画変更事項が指摘されると
    ややこしい事態になりそうですよ。

    http://www.icba.or.jp/kaisei/doc/shinsa-unyokaisetsu-0802.pdf
    P120〜P121

    少し前までは、完了検査時に計画変更を指摘されると、
    完了検査取り下げ及び計画変更+完了検査再申請という記載がなされておりました。
    行政庁によるとは思いますが、計画変更をお勧めします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■3658 / inTopicNo.8)  Re[3]: カーポートについて
□投稿者/ なのだ (3回)-(2008/09/20(Sat) 02:21:48)
    床面積は片持ちの場合でも車庫としてすべて見られます。
    完了検査後に建てても敷地では増築でも棟としては新築なので厳密に言うと確認行為は必要です。
    行政庁によっては増築にみなして確認をとっていなくても指導していないというのが実態だそうです(当方所管の行政庁に聞きました)。
    あくまでグレーゾーンでしかないようです。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -