JWW専用掲示板
(現在 過去ログ161 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■34252 / inTopicNo.1)  国土交通省
  
□投稿者/ 仲居 (2回)-(2007/03/16(Fri) 20:13:24)
    私は北海道の建設会社に勤務していて、土木関係です。先日別の会社に聞いたのですが、国土交通省はAUTOCADを推奨しているのでしょうか?
    こちらの役所はだいたいAUTOCADなのですが、CADまで指定してきているのでしょうか?  By札幌
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34253 / inTopicNo.2)  Re[1]: 国土交通省
□投稿者/ ソラ (1回)-(2007/03/17(Sat) 04:15:47)
    仲居さん こんばんは
    そんなことはないと思いますが・・・

    確かに国交省(開発局)、道路公団などの技術職員はAuto.cadが主流の様ですね。
    しかし、なん十種類ものcadがある中で、その製品の一つを、役所が推薦する
    ということはあり得ない事ではないでしょうか。
    また、あってはならないことだと思いますが。

    電子納品要領、CAD製図基準(案) 等においても.『Auto.cadを私用しなければ
    ならない』等という事は一つも明記されていないと思いますが。


    国土交通省が推進しているのはCALS/ECの一環として、CADデータ交換標準フォーマット・SXFの開発・普及を進めています。

    簡単に言えばSXF形式のデターで有れば、それを標準装備されているキャドであればどのキャドでも閲覧、編集などが可能であるということです。

    このような流れから見てもauto.cadにこだわる理由が分かりません。

    最終的に電子納品をされる場合の図面デターはSXF(p21)形式(現在はレベル2
    でしょうか)で行うので
    作図段階ではそれに対応したcadで有ればどのキャドでも良いとおもいます。

    ただしOCF検定の承認されていないキャドの場合発注者側の了解を得てからと思います。

    ただ業務遂行途中での担当官との打ち合せなどメールでのやり取りが多くなって
    来ていますので
    『図面はDWGで送って欲しいと』言われる事が多いことも事実ですし、
    実際はDWGに変換したデターでのやりとりをしています。

    これは担当官がAUTO.CADを使用しているからであって、こちらの使用するCADをAUTOに指定してきている
    と言うこととは、ちょっと意味合いが違うのではないかと思いますが。

    確かに同じCADを使った方が楽かな、と思うところもありますが・・・

    auto.cadも良いところはたくさんありますが、日本にはJWWという最高のCADが有ります。

    日本中何処へ行ってもJWW と言う日が来ることを待ち望んでいる1人です。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34276 / inTopicNo.3)  Re[2]: 国土交通省
□投稿者/ 仲居 (3回)-(2007/03/19(Mon) 20:39:08)
    確かに私も日本のCADがJWWになってくれる事を祈っている一人です。
    実施問題、AUTOCADLTは一人一人が購入するとなると結構高価な買い物になります、しかし、JWWのように公開されている無償のCADをどうして皆は使わずにわざわざ、難しいものを使用しているのかがわかりません。
    結局話は戻りますが、最終的にどの形式で提出するかですよね、私もそう思ってその話を聞いていました。ありがとうございました!
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -