JWW専用掲示板
(現在 過去ログ160 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■34120 / inTopicNo.1)  線色と線種のコマンド使用時のレイヤ変えの件。
  
□投稿者/ 中神 与吉 (34回)-(2007/03/01(Thu) 22:50:37)
     
     今晩は,いつもながら初歩の身故に,恥ずかしさを顧みず,御知恵拝借です。
     コマンド毎のレイヤ変えで,3つ位,線が重複して直ぐ消えてしまうのですが
     ●何処がどの様に,著しく間違いなんでしょうか?。
      ご診断と,入力の数字の入れ方を,何方か御教授を宜しく御願いします。
     

    線色と線種のコマンド使用時のレイヤ変えの件。(数字は勉強中)

    画面表示色設定#787~814#
    #◎画面表示色設定
    # 画面表示の線色要素設定(0〜255)と線幅(1〜16)を記述します。
    #
    # 記述例
    # @ A B C
    # 赤 緑 青 線幅
    LCOLLOR_1 = 0 192 192 1
    LCOLLOR_2 = 0 0 0 2
    LCOLLOR_3 = 0 192 0 2
    LCOLLOR_4 = 192 192 0 1
    LCOLLOR_5 = 192 0 192 1
    LCOLLOR_6 = 0 0 255 2
    LCOLLOR_7 = 0 128 128 1
    LCOLLOR_8 = 255 0 128 1
    # グレー
    LCOLLOR_G = 192 192 192
    # 補助線色
    LCOLLOR_H = 255 128 255 1
    # 選択色
    LCOLLOR_S = 255 0 255
    # 仮線色
    LCOLLOR_K = 255 0 0
    # 背景色
    LCOLLOR_B = 0 56 0
    # ズーム枠色・クロスライン色
    LCOLLOR_Z = 128 128 128
    # ズームの文字色
    LCOLLOR_M = 200 200 200

    レイヤ名設定#1167〜#1197
    #◎レイヤー名設定「LAYNAM_N」、「LAYNAM_0」〜「LAYNAM_F」
    #  レイヤーグループ毎に、グループ名,0レイヤー名,1レイヤー名,・・・・
    #  の順に1行で(改行を途中に入れない)記述します。
    #  名前は、 ','(半角カンマ)で区切ります。
    #  半角カンマを続けて記述すると、「LAYNAM_N = 0」の場合はそのグループ名又は
    #  レイヤー名は変更されず、「LAYNAM_N = 1」の場合はグループ名又はレイヤー名
    #  が無名になります。
    # グループ名は18バイト,レイヤー名は16バイト以下で設定してください。
    #  ただし、プロテクトレイヤのレイヤ名は設定(変更)できない。
    #  
    # 記述例
    # @「LAYNAM_0」〜「LAYNAM_F」 に半角カンマを続けて記述したときの
    # グループ名又はレイヤー名の扱いの設定
    # (0:名前が変更されない 1:名前が無名になる)
    # ↓
    LAYNAM_N = 0
    #
    LAYNAM_0 =平面図1,基準線,柱,壁,建具,仕上げ,文字,寸法,敷地,其の他,,,,,,,
    #
    LAYNAM_1 =平面図2,基準線,柱,壁,建具,仕上げ,文字,寸法,敷地,其の他,,,,,,,
    #
    LAYNAM_2 =木造平面図1,基準線,柱,壁,建具,仕上げ,文字,寸法,敷地,其の他,,,,,,,
    #
    LAYNAM_3 =木造平面図2,基準線,柱,壁,建具,仕上げ,文字,寸法,敷地,其の他,,,,,,,
    #
    LAYNAM_4 =鉄骨平面1,基準線,柱,壁,建具,仕上げ,文字,寸法,敷地,其の他,,,,,,,
    #
    LAYNAM_5 =鉄骨平面2,基準線,柱,壁,建具,仕上げ,文字,寸法,敷地,其の他,,,,,,,
    #
    LAYNAM_6 =機械製図1,中心線,外形図,各寸法,仕上げ精度,素材質,,,,,,,,,,,
    LAYNAM_7 =機械製図2,中心線,外形図,各寸法,仕上げ精度,素材質,,,,,,,,,,,

    線色設定#1211~1235
    #◎レイヤーごとの線色の既定値設定(初期値:「0」)
    #  書込レイヤーを変えた時、指定した線色に切替わります。
    #  0 を指定すると線色の切替えを行いません。( 0〜9 9は補助線)
    #
    # 記述例
    # グループ|← レイヤ →|
    # ↓ (0)(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(a)(b)(c)(d)(e)(f)
    LAYCOL_0 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_1 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_2 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_3 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_4 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_5 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_6 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_7 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_8 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_9 = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_A = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_B = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_C = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_D = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_E = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    LAYCOL_F = 1 2 3 1 5 4 2 8 3 8 1 2 3 4 8 3
    # ↑
    #                   FグループFレイヤの線色を3に設定した例
    線種設定#1268~1292
    #◎レイヤーごとの線種の既定値設定(初期値:「0」)
    #  書込レイヤーを変えた時、指定した線種に切替わります。
    #  0 を指定すると線種の切替えを行いません。( 0〜19 ただし、10を除く)
    #
    # 記述例
    # グループ|← レイヤ →|
    # ↓ (0)(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(a)(b)(c)(d)(e)(f)
    LAYTYP_0 = 6 1 2 1 1 1 3 1 4 2 2 1 2 3 2 2
    LAYTYP_1 = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_2 = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_3 = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_4 = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_5 = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_6 = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_7 = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_8 = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_9 = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_A = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_B = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_C = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_D = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_E = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    LAYTYP_F = 6 1 1 1 1 1 1 1 4 2 2 3 2 3 2 2
    # ↑
    #                   FグループFレイヤの線種を3に設定した例

    ●コマンド毎をクリックで線色,線種を変えたい時の数字の入力を
     御教示願いたいのですが。無理でしょうか?。
     下記のコマンド毎の数字の入力が怪しく?,1と6とBがクリックすると
     線が消えてしまう。入力設定が不理解です。以上の設定の何処かが
     ミスが有るのが,練習不足で,汗汗で困っています。
     専門家に一寸見て貰い,間違いを指摘して頂ければ有り難いですが?。

    設定を下記の如く
    0-基準線ー色1-1点鎖線2,コマンドー中心線
    @柱ー色2ー実線コマンドー□,多角形,
    A壁ー色3-実線,コマンドー○,円弧,2線,複線,コーナー,
    B建具ー色1-実線,コマンドー建具,
    C仕上げー色5-実線,
    D文字ー色4-実線,コマンドー文字
    E寸法ー色2-実線,コマンドー寸法
    F敷地ー色8-実線,
    G其の他ー色3−点線3,
    Hー色8-点線1,コマンド点,連続線,
    Aー色1-点線1,(予備的思考)以下同じ
    Bー色2ー点線1,
    Cー色3-点線1,
    Dー色4-点線2,
    Eー色8-点線1,
    Fー色3-点線1,をCOM_LAY01〜11〜21に入れる数字が不理解です。
    #
    コマンド毎のレイヤ名グループ,レイヤが変え#1294~#1344
    #◎コマンドごとのレイヤグループとレイヤ既定値設定
    #  コマンドを変えた時、指定したレイヤに切替わります。 (16進数 00 〜 FF)
    #
    # COM_LAY01 、COM_LAY11 、COM_LAY21 、COM_LAY31 に各コマンド毎のレイヤを
    # 設定します
    # 「0E」とした場合、グループは変更せず「Eレイヤ」なり、「10」とした場合、
    # 「1グループ」になりレイヤは変更されません。
    # 「00」を指定すると、レイヤの切替えを行いません。したがって、0グループ
    # 0レイヤへの切替えはできません。
    # 「式計算」コマンドを選択したときFグループ1レイヤに変更する場合は下記
    # のように「COM_LAY41」の(41)に「F1」を記述します。
    #
    # COM_LAY00 に「1」を記述するとコマンドを選択したときにレイヤの切替えと同時
    # に、レイヤーごとの線種の既定値、またはレイヤーごとの線色の既定値が設定され
    # て場合に、線種・線色がその設定値に変ります。また、スペースに続けて「1」を
    # 記述すると、AUTOモードのカスタマイズクロックメニューによるコマンド選択の
    # ときにレイヤを変更します。(0〜1)
    #
    # 記述例
    # @コマンド選択のレイヤ変更による線色・線種変更を行う(0 で変更無)。
    # |
    # |AAUTOモードのカスタマイズクロックメニューによるコマンド選択の
    # | ときにレイヤを変更する(0 で変更無)。
    # ↓ ↓
    COM_LAY00= 1 1 0
    # ↑
    # BAUTOモードの線・円・コーナー等の作図・編集のときレイヤを変更す
    # る(0 で変更無)。
    #
    # コマンド毎のレイヤ設定(16進数 00〜ff)
    # AUTO , 線 , 矩形 , 円弧 , 文字 , 点 , 寸法 , 2線 ,中心線, 連続線
    # ( 1) ( 2) ( 3) ( 4) ( 5) ( 6) ( 7) ( 8) ( 9) (10)
    COM_LAY01= 00 00 01 01 06 00 07 02 00 00
    #
    # 複線 , コーナー, 伸縮 , 面取 , 消去 , 複写 , 移動 , 接線 , 接円,建具平面
    # (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20)
    COM_LAY11= 01 01 01 01 01 00 00 00 01 01
    #
    # 建具断面,立面,多角形,曲線,包絡,分割,図形,記号変形,パラメトリック変形,外部変形
    # (21) (22) (23) (24) (25) (26) (27) (28) (29) (30)
    COM_LAY21= 01 01 01 00 00 01 01 00 01 00
    #
    # 測定,登録選択図,選択,貼付,ハッチ,データ整理,座標ファイル,接楕円,表計算, 距離
    # (31) (32) (33) (34) (35) (36) (37) (38) (39) (40)
    COM_LAY31= 01 01 01 01 01 00 00 00 00 01
    #
    # 式計算,属性変更,ソリッド図形
    # (41) (42) (43)
    COM_LAY41= F1 00 01
    # ↑
    # 式計算を F グループ 1 レイヤに設定した例
    #
    ●誠に恐縮ですが,合間に御教示御願い出来れば幸いです。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■34121 / inTopicNo.2)  Re[1]: 線色と線種のコマンド使用時のレイヤ変えの件。
□投稿者/ siegel (1239回)-(2007/03/01(Thu) 23:34:12)
https://homepage2.nifty.com/siegel/
    2007/03/01(Thu) 23:37:27 編集(投稿者)

    No34120に返信(中神 与吉さんの記事)
    > # @ A B C
    > # 赤 緑 青 線幅
    > LCOLLOR_1 = 0 192 192 1
    > LCOLLOR_2 = 0 0 0 2
    > LCOLLOR_3 = 0 192 0 2

    背景色が緑の場合、LCOLLOR_2は、黒色の為、見えにくくなっているのでは?
    LCOLLOR_2 = 255 255 255 2 の白色にしたらどうでしょうか?

    はずしていましたらすみません。ご参考まで。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34123 / inTopicNo.3)  Re[2]: 線色と線種のコマンド使用時のレイヤ変えの件。
□投稿者/ 中神 与吉 (35回)-(2007/03/02(Fri) 15:25:23)
    No34121に返信(siegelさんの記事)
    > 2007/03/01(Thu) 23:37:27 編集(投稿者)

    siegelさん こんにちは, 御診断有難う御座いました。
        御指摘のLCOLLOR_2 =0 0 0 は気が付きませんでした。

      白色にしたら,一応消えるのは修正出来ました。有難う。
       ●他に番号の再修正部分もして確認して,此れからコマンドとの
        レイヤ変えを確認します。先ずは御礼迄。

    > ■No34120に返信(中神 与吉さんの記事)
    > > # @ A B C
    > > # 赤 緑 青 線幅
    > > LCOLLOR_1 = 0 192 192 1
    > > LCOLLOR_2 = 0 0 0 2
    > > LCOLLOR_3 = 0 192 0 2
    >
    > 背景色が緑の場合、LCOLLOR_2は、黒色の為、見えにくくなっているのでは?
    > LCOLLOR_2 = 255 255 255 2 の白色にしたらどうでしょうか?
    >
    > はずしていましたらすみません。ご参考まで。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -