JWW専用掲示板
(現在 過去ログ151 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■32372 / inTopicNo.1)  楕円のRを出す方法?
  
□投稿者/ futoshi8712 1回-(2006/08/16(Wed) 16:38:34)

    記事内容:[|] 

    扁平率50パーセントの楕円を作図したのですが、Rを出す方法がわかりません。
    楕円をいくつもRにより表現することはできるのでしょうか。どなたかよろしくお
    願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32374 / inTopicNo.2)  Re[1]: 楕円のRを出す方法?
□投稿者/ coolyoppe 748回-(2006/08/16(Wed) 19:38:13)

    記事内容:[|] 

    No32372に返信(futoshi8712さんの記事)
    > 扁平率50パーセントの楕円を作図したのですが、Rを出す方法が
    > わかりません。楕円をいくつもRにより表現することはできるので
    > しょうか。どなたかよろしくお願いします。

    こんにちは。

    「楕円をいくつもRにより表現する」という部分の意味が不明ですが、
    任意半径で作図した楕円の半径を知りたいということでしょうか?

    円コマンドで、その楕円周上からクロックメニュー
    左PM6時「【全】属性取得」を実行すると半径・扁平率・傾きが
    取得出来ます。

    また、楕円の半径は長軸から短軸にかけて変化していきますが、
    任意の部分の半径が知りたいということなら、楕円中心から円周まで
    直線を引いてその長さを測定すれば良いかと思います。
    その角度がわかっているなら、「寸法」コマンドから傾きに入力した後、
    「半径」から楕円を指示すれば、その角度位置の半径寸法が作図されます。

    いずれも違う場合は、もう少し詳しくお願いします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32378 / inTopicNo.3)  Re[2]: 楕円のRを出す方法?
□投稿者/ futoshi8712 2回-(2006/08/17(Thu) 09:21:37)

    記事内容:[|] 

    coolyoppeさんありがとうございます。わかりづらくてすみません。具体的に説明さ
    せていただきます。半径3000で扁平率50パーセントの楕円の天井見切りを作るの
    ですが、製作する上で近似値でかまわないので楕円を分割して複数のRにより表現
    できないかという依頼があり困っていた次第です。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32381 / inTopicNo.4)  Re[3]: 楕円のRを出す方法?
□投稿者/ 金属施工図屋 1回-(2006/08/17(Thu) 10:44:50)

    記事内容:[|] 

    futoshi8712様お疲れ様です
    coolyoppe横から失礼いたします

    > 半径3000で扁平率50パーセントの楕円の天井見切りを作るの
    > ですが、製作する上で近似値でかまわないので楕円を分割して複数のRにより表

    > できないかという依頼があり困っていた次第です。

    近似楕円なら 下記でいかがでしょうか?
    http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1996/00278/contents/011.htm

    あとは楕円に合わせて三点円を書く ぐらいしか思いつきません

    参考としてください

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32388 / inTopicNo.5)  Re[3]: 楕円のRを出す方法?
□投稿者/ coolyoppe 750回-(2006/08/17(Thu) 21:26:59)

    記事内容:[|] 

    > 半径3000で扁平率50パーセントの楕円の天井見切りを作るのですが、
    > 製作する上で近似値でかまわないので楕円を分割して複数のRにより表現
    > できないかという依頼があり困っていた次第です。

    円コマンドの3点円を使用して手動でやる方法ですが、
    1.半径3000、扁平率50の楕円を作図
    2.楕円中心から上方向に垂直線を、左方向に水平線を引く
    3.分割コマンドから、等角度分割にチェックし分割「18」として
     水平線、垂直線を指示すると、水平線と垂直線との間に17本の
     等角度分割線が作図される(以下分かりやすいように、水平線を
     0番として、最初の等角度線を1番、次2番という具合に17番まで、
     垂直線を18番と呼びます)
    4.円コマンドの3点円にチェック(半径は「無指定」)、水平線と
     楕円の交点を指示、1番の等角度線をとばして2番の等角度線と
     楕円の交点を指示、戻って1番の等角度線と楕円の交点を指示
    5.2番交点、4番交点、3番交点の順に指示、次に4番交点、
     6番交点、5番交点の順に指示という具合に垂直線との交点まで
     3点円を連ねて作図
    6.奇数番の等角度線を消去すると、9つの円弧が連なった擬似楕円
     が出来ます(誤差としては長軸付近の大きいところで半径+-1.2mm程度
     というところです。)

    後は前述した方法で円弧の半径を確認できますし、点コマンドや線コマンド
    で円弧からクロック右AM3時「中心点」で円弧の中心もすぐ分かります。

    ちょっと面倒ですが分かりやすいかと思います。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■32414 / inTopicNo.6)  Re[4]: 楕円のRを出す方法?
□投稿者/ futoshi8712 3回-(2006/08/20(Sun) 13:41:54)

    記事内容:[|] 

    金属施工図屋さん、coolyoppeさん こんにちは。休養のため遅くなりましてすみま
    せん。これから両方とも試してみます。お忙しいところ本当にありがとうございま
    した。
解決済み!
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -