建築基準法等専用掲示板
(現在 過去ログ10 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3030 / inTopicNo.1)  自然排煙設備と排煙区画の関係で
  
□投稿者/ MT_ (410回)-(2008/05/23(Fri) 11:52:33)
    自然排煙設備と排煙区画の関係でお願いします。

    改修工事で既存チェック中です。

    平屋・物販店舗730m2の売り場排煙ですが、オペ付きの自然排煙。

    500m2以内に区画(ガラスタレカベ)H500(排煙有効もH500)。

    ここまでは、良いのですが、排煙計算は、売り場全部730m2に対して、有効排煙面積>1/50で確認してあります。

    区画ごとに計算すると、1つの区画はOKですが、もう一つはNGです。

    私は、排煙区画毎に、位置する開口と区画面積の関係(1/50)を満足していないといけないものだと思ってましたが、1つの大部屋なら、全体でOKなら、個別の区画ごとには(1/50)を満たして無くてもよいのでしょうか?

    ・・・法文のどこかに、書いてないでしょうか・・・?


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3031 / inTopicNo.2)  Re[1]: 自然排煙設備と排煙区画の関係で
□投稿者/ kubo (108回)-(2008/05/23(Fri) 13:53:25)
    令第126条の3 第1項 の

    八  排煙口が防煙区画部分の床面積の1/50以上の開口面積を有し、かつ、直接外気に接する場合を除き、排煙機を設けること。

    とあるので、
      排煙区画毎に、位置する開口と区画面積の関係(1/50)を満足していない
      といけないものだ
    が私も正解と思っていますが、
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3032 / inTopicNo.3)  Re[2]: 自然排煙設備と排煙区画の関係で
□投稿者/ MT_ (411回)-(2008/05/23(Fri) 14:05:59)
    有り難うございます。

    令第126条の3 第1項8号・・・そう読めますね。やはり、各区画毎(1/50)以下だと、機械排煙が必要。返せば、自然排煙なら、各区画毎(1/50)という解釈ですよね。OKOK。

    9年前の物件とはいえ、検査合格してる物件ですので、オヤッ!と思ってしまいましたが・・・そんなもんなのでしょうね?

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3033 / inTopicNo.4)  Re[3]: 自然排煙設備と排煙区画の関係で
□投稿者/ ホームズ (97回)-(2008/05/23(Fri) 17:45:36)
    お疲れさんです。
    私も当然排煙区画ごとに1/50取るべきだと思ってます。
    昔の確認だけでなく、他人の設計は理解できないことが多いです。
    確認申請書や検査済証があったとしても、そこにいたるやり取り(交渉)は読めませんからね。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -