JWW専用掲示板
(現在 過去ログ143 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■30211 / inTopicNo.1)  画面bブロックってエリアがでてきます。
  
□投稿者/ たかとんぼ 1回-(2006/03/01(Wed) 13:14:11)

    記事内容:[|] 

    ブロックという属性の使い方を教えてほしいのですが。
    何方か宜しくお願い致します。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30228 / inTopicNo.2)  ブロック化のメリット
□投稿者/ coolyoppe 603回-(2006/03/01(Wed) 23:37:40)

    記事内容:[|] 

    No30211に返信(たかとんぼさんの記事)
    > ブロックという属性の使い方を教えてほしいのですが。
    > 何方か宜しくお願い致します。

    こんにちは。

    ブロック化しておくと選択するときワンクリックで選択
    できるという特徴がありますが、最大のメリットは、
    ブロックを一つ編集しただけで、同じブロックにも
    編集結果が反映されるということかと思います。

    例えば、
    1.□を作図して□の中に線データでAと作図。
    2.この図形を範囲コマンドから範囲選択し、
     「BL化」ボタンまたは、メニュー「編集」>
     「ブロック化」から、ブロック名に「a1」とでも
     入力してOK。
    3.複写コマンドから、このブロックを5つほど複写。
    4.移動コマンドからブロックの1つを選んで、
     倍率「2」、角度「45」で移動
    5.範囲コマンドから、ブロック1つを選んで、
     「BL編」ボタンまたは、メニュー「編集」>
     「ブロック編集」から、「すべてのブロックに
     反映させる」にチェックしてブロック編集に入る。
    6.□を消して、Aを囲むように○を作図
    7.画面右上の「×」ボタンまたは、メニュー
     「編集」>「ブロック編集終了」を選択する。

    一目瞭然、同じブロックすべてに編集結果が反映
    されます。倍率と角度で移動したブロックもそのまま
    の状態で編集結果が反映されていると思います。

    以上のことから分かると思いますが、データが共通
    になっているということなのでブロックを複写することで
    データ量を節約できるというメリットもあります。


引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -