JWW専用掲示板
(現在 過去ログ141 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29958 / inTopicNo.1)  天空図の面積について
  
□投稿者/ 進 1回-(2006/02/17(Fri) 17:15:47)

    記事内容:[|] 

    正射形で求めた天空率と三斜で求めた天空率では違いがでますが、
    何故ですか?
    確認検査機関よりお尋ねがありました。
    理由をおしえてください。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29961 / inTopicNo.2)  Re[1]: 天空図の面積について
□投稿者/ 金曜はファンキー 8回-(2006/02/17(Fri) 19:42:02)

    記事内容:[|] 

    私が思うに、正射系の天空率は座標で計算していて、
    三斜求積は、その名の通り三斜計算しているので違う
    のかなぁ…と思います。

    はずしていたらごめんなさい。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29977 / inTopicNo.3)  Re[1]: 天空図の面積について
□投稿者/ aki。 8回-(2006/02/18(Sat) 15:56:50)
https://homepage2.nifty.com/AKI-SD/

    記事内容:[|] 

    進 さん へ

    正射影の天空率は、メッシュで面積を自動計算されてると思います。
    三斜計算は、適合と計画建物の天空率の一番差の少ない測定点で、

    手計算でチェックが出来るよう、三角形の面積で天空を計算します。
    本来の正射影は建物スカイラインは曲線です。その差が出ます、これが
    安全率です。

    この部分をあえて、適合建物は外接、計画建物は内接する三角形を
    作成し、チェックの安全率を確保する計算方法です。

    天空率審査の指針↓にJww の天空率は準拠して作成されてます。

    http://www.linkclub.or.jp/~erisa-25/03sky02.htm

    >確認検査機関よりお尋ねがありました。

    何処の確認検査機関ですか?? ひどい機関ですね、そんな事、尋ねる
    なんて。↑の審査の指針を理解してないのでしょうか??

    天空率審査でも、構造審査の見落としみたいな事が起こらないで欲しい
    です。

    ご参考まで。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -