JWWマニュアル専用掲示板
(現在 過去ログ5 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29739 / inTopicNo.1)  曲線
  
□投稿者/ monta 3回-(2006/05/21(Sun) 18:35:19)

    記事内容:[|] 

    クロソイド曲線のセンターラインに距離指定点をでき、その点から横断方向に線を
    引いて幅員を描きたいのですが、どなたか教えてください。(今は座標で落として
    ます)
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29740 / inTopicNo.2)  Re[1]: クロソイド曲線
□投稿者/ 丼屋店長 1回-(2006/05/22(Mon) 11:06:42)
https://gravelroad.yh.land.to/

    記事内容:[|] 

    御存知かとは思いますが、JWW は、クロソイドを内部的な曲線要素として
    もつ事ができないため、作図された中心線は直線補間された擬似曲線になって
    いることと思います。 従って、現状では外部で計算された座標による作図が
    最良の方法だと思います。

    尚、中心線自体の作図からはじめる場合には、Den さんが外部プログラム上で、
    任意測点の垂線や幅員を作図できるツールを公開されていますので、こちらで
    作図し、JWW 上で回転・移動して作図を完了させる方法もあります。

    DenのJww&AutoCAD入門?
    http://been-den.hp.インフォシーク.co.jp/index.html
               ↑掲示板に弾かれるのでアルファベットに変更してくださ

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29741 / inTopicNo.3)  Re[2]: クロソイド曲線
□投稿者/ monta 4回-(2006/05/22(Mon) 18:32:41)

    記事内容:[|] 

    ありがとうございます。さっそくためしてみます。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29742 / inTopicNo.4)  Re[2]: クロソイド曲線
□投稿者/ 管理者 1回-(2006/05/22(Mon) 18:45:39)

    記事内容:[|] 

    丼屋店長さん、こんばんは

    > DenのJww&AutoCAD入門?
    > http://been-den.hp.インフォシーク.co.jp/index.html
    >            ↑掲示板に弾かれるのでアルファベットに変更してくだ

    > い

    いたずら投稿のmailアドレスに使われていたので、制限していました。
    先ほど解除しましたので今後とも宜しくお願いいたします。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29744 / inTopicNo.5)  Re[3]: クロソイド曲線
□投稿者/ monta 5回-(2006/05/22(Mon) 20:37:23)

    記事内容:[|] 

    自分の平面図の書き方は、pfox・p_utwでKA・KEの座標をプロットしてクロソイド
    部は、CLOTHIDOで描き、単カーブ・直線部は、JWで描き、単カーブ部・直線部の幅
    員は複線および横断方向に幅員をとって描いています。今回お願いしたのは、
    KA~KEの拡幅部の幅員の描く方です、拡幅には平均法と緩和拡幅があり、座標でプ
    ロットするより、センターから横断方向をだして、幅員をだして描く方が早いと思
    いましてお願いしました。もう一度お願いします。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29746 / inTopicNo.6)  Re[4]: クロソイド曲線
□投稿者/ 丼屋店長 2回-(2006/05/22(Mon) 23:15:25)
https://gravelroad.yh.land.to/

    記事内容:[|] 

    Den さんのツールでは、基点・終点の幅員を設定できるようにはなっていますが、
    拡幅法については特に指定されていないことから推測すると一次拡幅に固定されて
    いるようです。(違っていたらすいません。)
    現在のところ、Jww のツールでクロソイドの高次拡幅に対応しているものは、
    私の知る限りではありません。 Excel 等で高次拡幅点の座標計算が可能であれば、
    拙作の ePfOX にて、Excel → PfOX → Jww の経由でもってくることは可能かと
    思いますが、これまでの発言を見させていただく限り、このプロセスでは、
    現在の monta さんの手順から、さほど効率があがるとも思えません。

    蛇足ながら、以前、拙作の gCurve にてクロソイド対応の際に、高次拡幅について
    検討しましたが、クロソイド自体の検証に頓挫したことと、高次拡幅の算定式が
    当時は見つけられなかったため、未だに単曲線+拡幅なしの使えないツールに
    なっています。 今回、思い直して調査した結果、拡幅量の式について下記にて
    簡単に解説されているのを見つけました。

    http://fine.ap.teacup.com/applet/nipnip/20060519/archive

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29750 / inTopicNo.7)  Re[5]: クロソイド曲線
□投稿者/ スター 6回-(2006/05/23(Tue) 11:22:06)

    記事内容:[|] 

    道路構造令の解説で

    1. Wn=aW
    2. Wn=(4a^3-3a^4)W
     ここで a=Ln/L
    W=拡幅量

    とあり、1によるすりつけが簡便であるが、すりつけ端が滑らかにならない場合2
    を用いる。
    とあります。

引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29751 / inTopicNo.8)  Re[6]: クロソイド曲線
□投稿者/ monta 6回-(2006/05/23(Tue) 18:02:48)

    記事内容:[|] 

    皆さんいろいろありがとうございました。Denさんのクロソイドを勉強してみよう
    と思っています。
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -